プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
ずっと、自分一人で考えていたのですが、良い答えが見つからないので、ここで、相談させて頂く事にしました。

30代前半の女性です。
この春に、2回目の結婚をしました。
2人の子供がいます。以前の夫との子供です。
6年ほど前、以前の結婚中に、鬱病と診断されました。
症状は重くなる一方で、一時期(2~3年)は、寝たきりになっていました。
心が不安定になる症状も強いですが、身体の症状がきついです。
入院する他ないと主治医に言われていたのですが、子供を預けるのも難しく、悪循環ですが、自宅療養をしていました。
病気になった原因が、以前の夫にあったため、離婚しました。

ここ一年ほどは、健康体とは言えないですが、なんとか仕事も頑張れていました。
体調は、頻繁に崩していましたが。

子供2人と三人で暮らしていたのですが、この春に、再婚する事になり、引っ越しを伴ったので、仕事は辞めました。

とても嬉しかったのですが、思いもよらず、病状が悪化してしまいました。

体調が悪い日が多く、家事がおろそかになる日が多々あり、夫は嫌気が差したようです。
朝食や夕食の準備が出来ていない日があったり、掃除が出来ていなかったりです。

病気は完治していなかったので、結婚前に、話していました。
でも、ここまでひどいとは思っていなかったそうです。
結婚する前は、状態が良かったので。
鬱病になったのは、夫のせいではないから、理解が出来ないと言っていました。自分のせいで発症したのなら、別だけどと。
きちんと家事をしてくれると思っていたから、結婚したとも言っていました。
こんなにひどいのなら、そう言って欲しかったとも。
そのとおりだと思います。

結婚を決めた時期に、夫の会社が、ちょうど不景気になったため、給料が減ってしまいました。
結婚しても、私も仕事をしないと生活がなりたたないので、引っ越ししたら、すぐに仕事を見つけて、働くと決めていました。
それなのに、体調不良を理由に、まだ、働いていません。
貯金もつきてしまい、そういうわけにもいかないので、現在は仕事を探していて、問い合わせてみたり、面接に行ってみたりしているのですが、まだ、見つかっていません。
でも、正直、仕事をきちんとこなせるかは、自信がありません。
夫は、生活がしんどいのに、今になってまだ仕事をしていない事にも、強く不満があるようです。
これも、当然だと思います。

夫は、私に対して、
「病気なんか、気の持ちよう」
「気持ちで負けてる」
「なんでも、病気のせいにするな」
と言います。
すごく、悲しくなります。
本当は、もっと出来ていたのに。と悔しくなります。

今、そういう事が原因で、離婚する事を話し合っています。
私の、本音は、別れたくはないのですが、相手の気持ちに答えられていないし、迷惑かけているので、こういう状態が続くのであれば、応じるしかないかと悩んでいます。

今現在は、上記の理由のため、別居中です。
でも、生活費を入れてもらえていないので、貯金箱から小銭を出して食べています。
こんなことは、長く続けられないので、なんとかしないといけません。

私が、仕事もきちんとして、家の事もきちんとするなら、やり直すと言われているのですが、
頑張りたいという気持ちと、
もしも、また具合が悪くなって、約束を果たせなかったらどうしようという、ネガティブな気持ちとが、葛藤しています。

だからこそ、早く仕事を見つけて、家事もきちんとこなそうという気持ちはあるのですが、仕事はみつかっていないにしても、家事がうまくこなせていません。
横になってしまうことが多いです。
思うようにいかず、そんな自分にすごく苛立ちます。

今、体の具合も良くないのですが、心がすごく不安定になっています。
普段、本当に悩んだ時は、誰にも話さないタイプの人間です。
でも、自分1人で考えていても、余計に分からなくなるばかりだったので、勇気を出してここで、相談してみました。

考えが甘いかもしれませんが、ご意見がほしいです。

私は、今、どうするべきでしょうか?
よい家庭を築いていくには、今後どうしていくべきでしょうか?

文章にまとまりがないような気がします。
理解しづらかったら、すみません。

A 回答 (8件)

詳しくお話していただきありがとうございます。

十分に理解できました。

やはり典型的な鬱の原因ですね。誰でも親の愛情を疑わないものでしょうが厳しい父親だったようですね。それをお母様はフォローしてくれなかったのですかね?「自業自得とか苦労をかけた」とありましたが子供が親に迷惑をかけるのは当たりまえだし、親はその責任を取るのが当たり前です。あなたが反抗的だったのも父親が厳しいかったせいで、自業自得なのは親の方でしょう。

この病気の治療方法は親子揃っての通院が必要です。一人で悩まずこんな時こそ親が必要です。こんな時の親なのです。あなたをここまで追い詰めているのは深層心理に刻まれた親の幻影なのです。いまこそご両親は責任をとらなければいけないのです。

そうしなければこの病は一生付きまといます。私の妻もあなたと全くおなじ境遇、症状です。
信頼のおける精神科医又は臨床心理士の先生をご両親共々受診される事をお勧めいたします。この病は次の世代へ必ず飛び火します。あなたが助かる事はあなたの子供の為でもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

母親は、フォローしてくれなかったわけではありません。

この病気を親のせいにはしたくないので、自分でなんとかしようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 19:21

ご返答ありがとうございます。



一概に断定するのは危険ですが、経験上長女や長男にこのような病気が多いですね。
一般的に長女はお姉さんだからと親に期待されますよね。子供も親の期待に答えようと頑張ります。子供のときに子供らしい態度で過ごせなかったのがこの病の根本なんです。子供はグズグズもするしわがままも言う。嘘もつくし親にも甘える・・・それが子供の態度なのでしょうが、勉強、体裁、社会性などを親の目線で押し付けられてしまうのが実際でしょう。大体鬱などの心の病にかかっている方の親御さんは「子供の頃はいい子だったのに・・・」と言われます。「いい子」なのは親の目線からであって、本当の子供らしい子供ではなかったのです。

ザックリした答えで申し訳ありませんが、あなたは子供の時に失っている本当の親の愛情が欲しいのです。親は愛情だと思って育てていたでしょうが、それは親の都合の良いエゴだったんです。本当の愛情で育てられた人は深い鬱には絶対になりません。あなたが鬱になっている事こそがそう育てられた証なんですね。
あなたの病気を治す為には、お母様にもう一度母親をやって頂く事が一番です。(ご健在でなければすみません)母親と添い寝をする、抱いてもらう・・・・。難しいでしょうがそれが病気を治すための一番の近道です。旦那さんにそれを求めてもそれは擬似的なもので本当の親子の愛情ではありませんし、そこまで理解を示してくれる男性は皆無に近いでしょう。あなたに今一番必要なのは旦那さんや結婚ではなく親の理解と愛情でしょう。

その辺りの詳しい家族事情を教えて頂ければ詳しいアドバイスが出来ると思います。

この回答への補足

何度も、ありがとうございます。

うなずける部分が多々ありました。
自分の事を詳しく話したいと思ったのですが、こういう場なので、おおまかにしか話せないです。

期待されていたかどうかは分からないですが、
いつも父親に、
「お姉さんなんだから・・・」
と、言われながら育ちました。
私は、いつも、
「好きで姉になったのではない」
と、思っていました。
そういうプレッシャーをかけられない妹が羨ましかったです。
子供の頃は、不満を持ちながら育ったように思います。
思春期に入ってからの、父親に対しての、反抗はすごく強かったです。
言い合いだけではおさまらず、殴られたら殴り返すという感じだったので、家庭はひどかったです。
苦労をかけました。
あまりにもひどくて、中学生の頃、家族と別で暮らすようになりました。
そして、10代で結婚しました。
いつも、疎外感を感じながら育ったように思います。
自業自得ですが。

ただ、親が、私を思ってくれていた事、今でも思ってくれている事は、分かっています。

でも、いざという時親に救いを求めるような事は、いまだに出来ません。
だから、今回の事は、一切話していないです。
変に心配や迷惑をかけたくないので。

補足日時:2009/07/07 21:33
    • good
    • 0

結婚・引越し・退職など、節目のストレスで症状が悪化したのですね。


ここで離婚し経済的に不安定な状態になることは、あなたの病気に良い影響は無いと思います。
体が辛いと思いますが、ここはなんとしても、ご主人にうつ病について勉強してもらって、怠け病とか気合が足りないのではなく「脳の病気」であることをわかってもらいましょう。元気になればまた元のように仕事も家事もできることを知ってもらいましょう。

結婚生活は始まったばかりではないですか。彼との関係はこれから作っていくところです。安定した環境できちんと治療を受けるためにも、彼にはまず病気を分かってもらうことが必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

環境の変化が多くあり、不安やプレッシャーやストレスを強く感じていました。
私の病気について、理解してもらいたいという気持ちは強かったので、何度も、打ち明けてきたのですが、理解が出来ないようです。
どうすれば、治るのか?
いつになったら治るのか?
と、私に、聞いてきます。
私にも、分かりません。

一番大事な、理解してもらう方法が分からないです。
病院で、鬱病について書いているパンフレットがあったので、持って帰ってきて、渡したのですが、パラパラとしか見てくれませんでした。
普通に考えると、私への愛情がなくなっているようにしか、思えないです。
でも、夫の立場は大変だし、イライラするだろうし、金銭的な事でも、焦っているはずです。
客観的に考えると、夫の立場は、しんどいと思います。

どうしたら、よいのか考え込んでいます。

お礼日時:2009/07/07 21:32

辛いかもしれませんが 旦那さまは あなたに 本当の愛情をもっていらしゃらないとおもいます。

結婚をつずける意味がありません。
お子様たちは どのように すごされているのでしょうか?
それに 担当の医師 最悪ですね。
その医師なら 2級ににんていされるような 診断書はかいてくれないです。診断書に記号か暗号で級のことが かかれているそうです。
保護を申請されて ゆっくり 休んでください。
うちの 夫も心の病気にまったく理解なく ひどいあつかいをうけました。
あなたはなんにも悪くありませんよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

子供達は、寂しそうにしています。
私のせいなので、とても、申し訳なく思います。

主治医の先生の事、書き方が悪かったかもしれません。
決して、見放したような言い方をしたのではないのです。
病気を治していく事は、力になるけど、生活面や金銭面の事は、相談に乗れないから、役所などで相談してみて欲しい。
と、言っていました。

今、何をすべきで、どこに何を相談すべきなのか、分からなくなっています。

まずは、仕事を見つける事が先なのですが。

補足日時:2009/07/07 15:34
    • good
    • 0

はじめまして。

何かきっかけになればと返答させて頂きます。

根本的にあなたの事を理解してもらえない方と結婚をすることは得策ではありませんでしたね・・・。
結婚そのものの意味を考えた方が良いでしょう。結婚は家政婦を雇うのとは違うので家事が出来なくとも、寝たきりであろうともそれを支えるのが結婚生活でしょう。また逆も然りです・・・。家族誰が病気になっても当たり前に支え合えるのが良い家庭だと思います。

そして、一番大事な事はあなたにとっての家族は子供達だと言う事です。生活も苦しいでしょうが無理をして結婚をするのは辞めた方がいいと思います。子供に必要なのは母親だけで十分なのです。寝たきりでも、病気でも子供にはあなたが必要なのです。あなたにはその責任があるのです。

ここからはあなたの病についてですが・・・。

あなたのご両親はご健在でしようか?あなたの鬱病の発症要因は元の旦那さんでしようが、根本的な原因は他に有ります。そこを治さない限りあなたの鬱病は解決しません。まずは結婚よりも鬱をなんとかしましょう。
あなたの鬱の根本原因はご両親を含めたご家族だと考えられます。何か辛い幼少時代ではありませんでしたか?長女さんでしょうか?世間体的にしっかりしなくてはいけないと親に合わせた生き方ではありませんでしたか?などなど根本原因はこのような部分から発症している場合が大きいです。
簡潔言いますと、にあなたの心の弱く病んでいる部分の原因を作っているのはあなたとあなたのお母様の関係によるものです。

ここを何とかしない限り結婚も難しいでしょうし、病気の回復も難しいでしょう。
これ以上は痛みを伴う答えとなるでしょう・・・それでもなんとか今の生活を知りたい変えたいと望むのであればお答えいたします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
なぜ、長女だと分かるのですか??
もっと詳しくお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/07/07 14:49
    • good
    • 0

とりあえず金銭的な面ですが、障害年金を申請されてはいかがでしょうか?


まずは主治医に相談してみてください

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。

今現在、金銭面すごく困っています。

気が引けるのですが、よくなるまでの間だけでもと思い、障害年金についても考えました。
まずは、生活保護に頼るまえに、障害年金だと思ったので。

ただ、あまり、理解出来ていないかもしれません。
私の場合は、3級か2級かどちらになるのだろうと疑問です。
それは、申請してみないと分からないと思いますが。

もしも、3級であれば、国保の場合、何も受給できませんよね?

今は、夫の厚生年金の第3号なのですが、初診(発症時)の時は、国保でした。
その場合は、国保で、申請するという風に、解釈したのですが。

主治医には、以前、寝たきりになった時に、相談した事があります。
でも、「障害年金は、最低でも、入院しないと通らないよ」
と、言われ、申請しませんでした。
簡単に入院出来なかったのですが。

先日、病院を受診しました。
その時に、今の、家庭の状況も話しました。
働かないといけない状況なのに、働けなくて、金銭的に困っている事も。
でも、
「そういう事は、ごめんだけど、相談に乗れないから、役所などで相談してみて。」
と、言われました。

もう一度、具体的に、相談した方がよいのでしょうか?

補足日時:2009/07/06 23:07
    • good
    • 0

病気に対してのご主人の理解がぜんぜん無い状態。


うつ病を抱えての結婚生活はご主人の理解と愛情が無いと成り立たないと思います。
結婚急ぎ過ぎたとしか思えません。
ご主人の「自分のせいではない」は、理由になりなせん。
(ちょっと性格を疑います)
自分の妻の病気支えて治して行こうという姿勢が無いと思われます。
生活費も無い状態はよくないです。あなたの状態を考えれば、ご主人が知らん顔はないでしょう。
離婚された方がいいのではないでしょうか。(別居は中途半端です)
このご主人とはこれから先、よい家庭が作れるとはお考えですか?
お子さんも育てて行く訳ですから離婚すれば、生活保護を受け、母子家庭の手当ても受けられます。
もう無理はされないで自分達の生活、お子さんの為にも収入のある状態にして、ゆっくり病気を治していかれると良いと思います。
結婚だけが人生ではないはずです。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。

この病気については、理解に苦しむようです。
気の持ちようではないのか?
病気だと思うから、だめなのではないのか?
と、感じるようです。

言い方はよくないですが、
自分のせいで、妻が病気になったわけではないのに、なぜ、自分がしんどい思いをし、悩まなければならない?
と、感じてしまっているようです。
そういう風に感じるのも、仕方のない事だと思います。
悲しいですが。

いやになってしまったのでしょうね。

確かに、結婚だけが人生ではないと思います。
でも、今はまだ、以前のように、仲良くやっていけたらと、思っています。

どうしても、無理な場合は、考えないといけませんね。

ただ、私は、生活保護を受けられないと思います。
離婚した場合、働ける状態になるまでだけ、助けてもらえたらと思い、気が引けるのですが、受けられないかと、考えてみたりもしました。
子供と、3人で暮らしていた時に、中古の分譲マンションを購入し、今は、まだ、売りにだしていないので、ローンを支払っている状況なのです。
修繕費など含めて、月々、5万円くらいです。
1千万を切る価格の物件なのですが、売れても、3~400万の借金が残ります。
子供たちは、新しい土地で、クラブを頑張っていたり、新しい友達が出来ているので、本音では、元のマンションに戻りたくないようです。
不動産をもっているのも、借金をかかえているのも、受給資格から外れるとココで読みました。

あと、以前、ネコ(捨て猫)を2匹、保護し、育てているので、公営の団地などには、住めません。
あと、ペットがいるのも、生活保護の受給資格から、外れるみたいですね。

やはり、なんとしても働くべきですね。

補足日時:2009/07/06 22:45
    • good
    • 0

「健康でよく働き家事も万全なら愛せるけど、不健康で家がちゃんとしてなく働けないなら愛せない」


と、再婚相手はおっしゃっているようですね。

こんな人とは、協力し合って家庭を築いていくのは、無理だと思います。
「病めるときも」と誓って結婚したのに、実際はできないんですから。

もちろん、夫婦どちらかがうつ病で、協力して乗り越えている夫婦もたくさんいます。でも経験談を聞くと、双方の誤解を解決し、歩み寄りあい、自分たち夫婦にとって一番いい形にたどり着くまで、皆さん、相当の苦労をなさってますよ。

再婚相手を当てにせず、お子様と生きていくことを考えた方がいいのではないかと思います。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

私の書き方良くなかったかもしれません。
夫も、心の中で、すごく葛藤しているようです。
すごく、悩んでいると思います。
こんな事になる事を、想像していなかったと思うので。

鬱病という病気を理解できないようです。
怠け、仮病のように、見えるみたいです。
でも、お金が足りない状況になっているのに、私がこんな状態じゃ、夫まで、心が不安定になると思います。

本当は、私自身、心が弱っているので、心の支えになってほしいとは、思いました。
ここまで、ひどくなるまでは、とても優しい人だったんですが。
とても、疲れると言っていました。

当てにするつもりはないですが、やはり、縁があって一緒になったのだから、 以前のように仲良くやっていけるといいのになあとは、思います。

補足日時:2009/07/06 22:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!