
はじめまして。今日、彼氏の手が火傷しているのを見ました。
亜鉛や鍍金関係の工場内で沸騰亜鉛が飛んだらしく、皮膚がただれていました。
近くのドラックスストアで、とりあえずの火傷の薬は買ったものの、
彼は平日に皮膚科に行く時間は無く、ドラックスストアさえもかなり嫌がっていたので病院は行かないと思います。
彼は工場内に行くことが多く、沸騰亜鉛が顔に飛ぶこともあり、
これからもその状況が続きますので、何回でも火傷をこさえます。
たとえ時間が作れたとしても、本人が火傷を気にせず病院へ行かないので
●本人以外の火傷でも皮膚科で薬がもらえるのか
●良い薬の種類を知りたいのと、
●どうしたらもらえるのか ネットでも手に入るのか
●部分用の火傷用(かつ目立たない)手袋等売っているサイトはあるか
●万が一、目に入った時の対処法
等が知りたいです。
拙い質問の仕方ですみません…、ご存知でしたらお願いします!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
火傷の治療については、湿潤療法が一番良いと思います。
私も4月に両手に深い火傷を負い、近くの総合病院では手に負えないと言う事でもっと大きな病院への紹介状を書いてもらいましたが、インターネットで見つけた、近くの病院で湿潤療法を受けました。その結果23日間で治療を終えました。
湿潤療法については、ここでは詳しく書ききれませんので
http://www.wound-treatment.jp/
ここを見てもらえば良くわかります。
この中の
http://www.wound-treatment.jp/title_tiryou.htm
の左の欄の 熱傷,低温熱傷 にたくさんの治療例があります。
これはとても簡単な治療法で、火傷面をよく洗った後、食品用ラップを巻いておけば、傷面から出てくる浸出液が皮膚の再生を促進させると言うものです。
バンドエイドのキズパワーパッドも同じ湿潤療法ですので、火傷にはとても有効です。
インターネットで“火傷 湿潤療法”のワードで検索されればたくさん出てきますので参考にされれば良いと思います。
ちなみに湿潤療法では、薬(消毒・殺菌・抗菌のためのもの)は皮膚の細胞を破壊し、人間に必要な細菌まで殺してしまうので一切使いません。
大変遅いレスで申し訳ございません。
この参考URLを拝見しましたが、かなりの重症者でも、
ラップで治っていますね。
その他にもいろいろと勉強させて頂きました。
かなり参考になりました。
自然治癒力ってすごいですね。
ooyakedoさん、本当にありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
薬剤師の資格を持っている者ですが、分かる範囲でコメントさせて頂きますね^^。●本人以外の火傷でも皮膚科で薬がもらえるのか
→ これはもらえませんね。
●良い薬の種類を知りたいのと、
●どうしたらもらえるのか ネットでも手に入るのか
→ 火傷では薬と言うよりは、患部の保護が大事(皮膚が損傷を受けているのでそこから感染症にかかる可能性がある)になります。その点では傷(水ぶくれ等)の保護機能を有するシートなどが役に立ちます。ということで、種類は多々ありますから、ドラッグストアで訊いてみて下さい。薬ということなら、手軽に買えるものは無いと思います。ただこれは、あくまで第二度熱傷(水ぶくれ程度まで)までの話で、更に重症の場合は、範囲が小さくても外科を受診すべきです。
●部分用の火傷用(かつ目立たない)手袋等売っているサイトはあるか
→ これはよく知りません^^;。
●万が一、目に入った時の対処法
→ これは即眼科医受診でしょう。部位によっては緊急性も高いと思います。
お役に立てば幸いです^^。
大変遅いレスになってしまい、申し訳ございません。
「薬と言うよりは、患部の保護が大事」
納得致しました。
彼も、さすがに何も貼らないまま仕事をするのは痛かったみたいで、
彼なりに貼っていましたが・・・・・
おもいきり傷口のど真ん中に粘着テープが・・・・
その後、貼り直しました。
大きめのものを常備しておきます。
近くの良い眼科医も調べておかないといけないですね。
Lescaultさん、詳細なご回答を本当にありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
アロエ説が有力ですが
やめたほうがいいと思いますよ…
生ものを貼る=感染症の危険が大きい
アレルギーを起こし安くなる=回数が多くなれば危険性が大きくなる
私もヤケドで1回だけ使ったことがありますが
めでたく・・・ アロエアレルギーになり 石鹸も化粧水も
アロエ入りのヨーグルトも健康茶もダメ!な体になりました
とりあえず 医者にも行かず自分でやるということがは
どういう状態になっても自己責任だということなので~
防御するなりするのは「本人の責任」なんですよ
責任が取れない状況でのお仕事・・・自分が悪いのですよ!
大変遅いレスになってしまい、申し訳ございません。
アレルギーを起こすこともあるというのは知りませんでした。
貴重なご意見、ありがとうございます。
「本人の責任」
確かに、そうです。
男の人って生死を彷徨うような重症でない限り、
あまり気にしないタイプの人もいるみたいで。。。
でも、気にして欲しいですよね。
noname#89717さん、ありがとうございます^^
No.1
- 回答日時:
薬局で売っている薬ではありませんが、植物のアロエがとても効きます。
実際に私が体験しました。
私の場合は、それほど重いものではありませんでしたが、
火傷後数日経っておりだめもとでアロエを当てて寝たら、
翌日にはヒリヒリした感覚も消え、薄くアザになっていたものも消えました。
友人も重度の火傷が医師も驚く程度にまで治癒されたそうです。
使用法は、
アロエの表面の部分を剥き、中身のゼリーの部分を患部に当てるだけです。
外れないように包帯で巻いたりすると、そのままで普通の生活が出来ます。
アロエの鉢植えを彼の部屋に置いておけば、薬局に行かなくても良いのではないですか?
あと、目に入るときの治療法ですが、
まず目に入る前にガードするべきだと思います。
火傷よりも失明する気がします。非常に危険です。
大変遅いレスになってしまい、申し訳ございません。
アロエを使用するケースで、
軽度でも重度でも通用するという
VQooQVさんとVQooQVさんのご友人の体験談、参考にさせていただきます。
「アロエの鉢植えを彼の部屋に置いておけば」ナイスアイデアです!
面倒臭がりの彼にはうってつけだと思いました。
VQooQVさん、ありがとうございます。
ちなみに、大きめのバンドエイドを大量買いしたので、
会えた時に渡そうと思ったらすでに
ほとんど治っていました。 野生並の回復力に驚きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 傷病手当金は火傷でも出ますか? 先週沸かしたお湯をひっくり返しやけどしてしまいました。 当日は休み、 3 2023/06/26 07:55
- 皮膚の病気・アレルギー アトピーで手の痒みがおさまりません。 2年ほど通ってる皮膚科があるのですが、今使ってるステロイドが最 5 2023/08/01 10:48
- 怪我 キサントプロテイン反応によって黄変した手はどのくらいで治る? 1 2022/08/11 17:56
- 皮膚の病気・アレルギー 子どもの皮膚科についてです。 先週火曜日に耳鼻科で聴力検査のため眠り薬を飲んだ後腕や顎に赤くプツプツ 2 2023/07/03 23:18
- 怪我 家庭用脱毛器でvio火傷してしまいました。Vラインです。 今日か火曜日の夜中ですが、火曜日は皮膚科に 1 2022/09/13 00:37
- 怪我 火傷で通院中。毎回医者に皮膚を削られるのですが正しい治療法? 3 2022/07/21 19:17
- ノンジャンルトーク 身体中が低温火傷ナゥ。 ココからやり直す人生。 行くとしたら皮膚科ですよねぇ。 毎年、少しずつ低温火 2 2023/02/04 21:23
- 医療 大火傷について 質問です。119番呼び付属病院に搬送され、 すぐさま、入院です。頭に火がついてしまい 5 2023/02/11 20:23
- 薄毛・抜け毛 抜け毛が止まらない 1 2023/01/12 10:43
- 皮膚の病気・アレルギー 医師からは歳だからと言われたが、退院後、体のあちこちに出続ける湿疹をなんとか解消したい! 2 2022/04/03 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意!!! いんきんたむしが...
-
胃薬で市販で良さそうな薬があ...
-
アイロンでやけどしましたが・・・
-
脱毛症の薬をもらったのですが...
-
火傷跡の色素沈着を消したい
-
キス、接吻などの言い回し例
-
やけど跡を消したいし隠したい...
-
やけどした!
-
昨日ヘアアイロンでおデコを火...
-
首吊り未遂の首の跡って一生残...
-
35年前のやけどの跡が痒いのです
-
首にコテの火傷跡が付いてしま...
-
藤原啓治さんが演じていたFF7の...
-
注射器が抜けないので、何かい...
-
EDについて御伺いいたします
-
手を火傷した時に耳たぶ触るの...
-
病院でのやけどの塗り薬と市販薬
-
首を絞められたあとってどんな...
-
やらかしました。 明日バイトな...
-
火傷は約何日で治りますか レス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意!!! いんきんたむしが...
-
口角炎に効く薬
-
薬を食道のあたりに引っかけて...
-
ロキソニンと メイアクト の飲み方
-
母が老人性掻痒症なんですが病...
-
海外で痔になってしまいました
-
肛門がかゆいです
-
火傷の薬
-
首周りに蕁麻疹、薬の副作用?
-
こんばんは。 90歳のおじいさん...
-
中指の傷口からバイ菌が入って...
-
ジベルばら色ひこうしんについて
-
静岡市内、もしくは県内でもい...
-
痔になったことを親に言うのは...
-
授乳中のうおのめ
-
いんきんは、薬毎日塗ってたら...
-
逆剥けを放置したらこのように...
-
アイロンでやけどしましたが・・・
-
薬を飲んだ直後に吐いてしまっ...
-
私は小さい頃からそばかすがコ...
おすすめ情報