dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の子供の所属するスポ少チームが全国大会に出場することになりました。
それに向けての父母の総会があり、言い渡された寄付金集めのノルマが、
大変キツイ金額だったようです。
わずかでもいいから・・と、私もお願いされました。

そこで質問です。
こういう場合、妥当な金額っておいくらくらいなものなんでしょうか??

私自身子供がおりませんので、全く検討もつきません。
募金程度しか出せないよ?とは言いましたが、
あまりにも検討はずれな金額でも恥かしいな~なんて、くだらないことを考えてしまって・・。


どうかご教示お願いいたします。

A 回答 (2件)

妥当な金額はケースバイケースで決まった基準というのは無いと思います。



高校の場合ですが、甲子園は在校生の居ない世帯でも1軒1,000円以上をと言われ、
これでは保護者会員の負担はいくらだろうかと他人事ながら心配しましたが、
サッカー部が花園へ出た時は町内会予算から30,000円で個別募金無し
とささやかなお気持程度でした。

今回はお友達の方とのお付き合いの深さで判断なさってよいと思います。
    • good
    • 2

近所の高校生が全国サッカー選手権大会に出場した時、寄付をいわれ2千円しました。


特別親しい間柄でもなくまた所詮スポ小レベルなら無理をしなくても良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

けっこう親しい間柄なので悩んでいました。
これからもあるかも?と考えると、無理はしないほうがいいですよね。

お礼日時:2009/07/09 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!