
こんにちは。飼い猫(雑種・メス・9歳10ヶ月)の妙な行動についてお伺いします。
猫じゃらしで一緒に遊んでいる時、遠くに放り投げるとくわえて持って来るのですが、その時「ニャ~ゴ、ニャ~ゴ」と家中に轟くような大声でいつまでも鳴き続けます。一体、何を訴えているのでしょうか?
また、放り投げなくても、廊下に猫じゃらしが落ちているのを見付けると、やはりくわえて玄関先まで持って来て大声で騒いだり、カーテンの後ろに隠したりすることもあります。
なぜ、猫じゃらしを持って来る時大声で鳴くのか、お分かりの方がいらっしゃれば教えて下さい。
ちなみに、猫じゃらしは3種類ぐらいありますが、このような反応を示すのは決まった一本だけです。
投げるとくわえて持って来る行動は、猫じゃらしで遊び始めた当初からですが、鳴き出すようになったのはずいぶん後のことです。
No.6
- 回答日時:
うちの実家で飼っている猫も、猫じゃらしなどをくわえて、いつもと違う声を出します。
それは決まって天然のミンクとか、ウサギの毛とかの時で、決してフェイクファーではそんなことはありません。獣の匂いを感じて、猫本来が持っている狩猟本能とでもいうのでしょうか…?昔の猫はよくネズミを捕まえて、口にくわえながらご主人さまのところに持ってきて、見せびらかす(「とってきたどー!!」系)をした、とよく聞きましたが、「見て見て!!」というのと、獣の匂いに興奮?している感じだと思うのですが…
ちなみにうちの猫はさびしい時には、ブラジャーや靴下、パンツもくわえて歩きます…^^!!
ご回答ありがとうございます。
うちの猫は回答者様の猫ちゃんと逆パターンです。
3本ある猫じゃらしのうち、2本がウサギの毛で1本が化学繊維なのですが、
口にくわえて大騒ぎするのは化繊のものだけなんですよ。
天然毛のものに反応するのであれば、おっしゃる通り「獣の匂いにでも興奮しているのかなあ」と思うんですが…。
不思議な猫です(笑)。
>ちなみにうちの猫はさびしい時には、ブラジャーや靴下、パンツもくわえて歩きます…^^!!
すごい…犬も真っ青ですね。
No.5
- 回答日時:
獲物とったぞー!説の他にもし参考になれば・・・
うちのオスネコ(五歳)は、拾ってきた生後間もない子猫をくわえた時に大声を出していました。
昨年拾ってきたメスの子猫だったのですが、5歳の猫に見せるたび首元をくわえてうなるような大声でなきながらウロウロしていました。
それまであまり聞いたことの無い声です。そして部屋の隅に隠してしまうのです。
子猫が大きくなった今もたまに思い出したように首元をくわえ鳴くことがあります。もう持ち上げることは出来ませんが・・・(^ ^)
憶測ですが、盛りが付いた時の行動に通じる物があるのでは?と思ったりもします。(去勢済みですが)
行動の意味は私にも分からないのですが、相談者さまの猫ちゃんの行動に似ているような気がします。
相談者さまの猫ちゃんはある一つのおもちゃだけに反応すると言うことなので不思議ですよね。
ご回答ありがとうございます。
なるほど…うちの猫も避妊手術をしていますが、
確かに似たような行動ですね。
今度気を付けて観察してみます。
>それまであまり聞いたことの無い声です。
うちの猫もそうです。
確かに「ニャ~ゴ、ニャ~ゴ」なんですけど、
字面にすると上手く表せない…ちょっと変わった発声です。
>ある一つのおもちゃだけに反応すると言うことなので不思議ですよね。
そうなんですよ。
「なんでこの猫じゃらしだけなんだろうね」と家族も不思議がっています。
ほかのものでも一応遊ぶんですが、口にくわえて大騒ぎする猫じゃらしに比べると遊び方が熱心でなく、
投げても見向きもしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 猫が飽きないおもちゃ・遊び方を教えてください もうすぐ2歳になるラグドール♂と暮らしています 本人は 3 2022/06/06 19:10
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 猫の構い方について教えて下さい☆ 3 2023/03/20 18:01
- 猫 猫の構い方について教えて下さい☆ 2 2023/03/20 18:08
- 猫 猫にも発達障害がありますか? うちの猫なんでが落ち着きがありません。 子猫ならまだ分かるのですがもう 7 2023/01/04 18:32
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
子猫の夜泣きっていつまで続き...
-
猫の追い払い方について
-
親猫が子猫を運ぶ時に失敗
-
三毛猫と三毛猫の相性
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の死産の理由について教えて...
-
父猫が子猫を噛む。
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
ノラの子猫がいなくなりました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
猫ノイローゼになりそうです
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫の死産の理由について教えて...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
寝てばかりで遊ばない11ヶ月の猫
-
猫のふみふみ行動について
おすすめ情報