
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オスにとっては興味津々といったところでしょうね。
生まれたての赤ン坊の体には、胎液や母体の血が付着しており、他の動物
や虫が寄り付かないよう、母ネコは大急ぎで舐めとります。
ミネラルを回収する意味もありますし、舐めることで赤ん坊の健康度合い
を図ったりもします
濡れたままでは体温も下がってしまいますし。
泣かない、抵抗しないなどの場合は放置したり、食べてしまうことがあります。
シマシマがもし未熟であって、母ネコが放置しているとしたら、オスによって
食べられてしまう危険性もあります。
舐めて甘噛みしているとのことですので、さほど心配はないとは思われますが
一応気に留めておいてください。
単独で飼育していると、甘噛みの加減をしらずに強く噛んでしまうことは多い
のですが、つがいで飼っておられたのなら、多分大丈夫でしょう。
しかし、皮膚が破れて出血すると、途端に「野生」になってしまうことも珍し
くありません。
また、赤ン坊をオモチャにしている可能性もあります。
くわえて持っていくことはあっても元の場所にしまう習性は、ネコにはありま
せんから、決して外に出さないで下さいね。
100%それっきりなっちゃいますから。
生後2ヶ月前後で、小ネコ同士がじゃれ合いを始める頃に、若いオスが一緒に
なって遊ぶことはよくあるようです。
No.2
- 回答日時:
猫のエッセイや猫のブログを読んでいると、たまにいる
ようです。「母性本能(?)」のスイッチが入る雄猫さん。
仔猫好きの世話焼きさんで、母猫もちゃっかりベビーシッター
を頼むケースもあるようです(ある意味夫婦円満?)
「舐めては噛んで」という動作も毛繕いですよね。
噛まれて死んでしまう様な心配は無いと思いますが、力加減が
上手く出来ないと「万が一」の事が無いとは言い切れませんしね。
小さい傷でも赤にゃんには命取りになるかもしれませんし。
No.1様がおっしゃるように、夜間だけ別にするのが良いと思います。
父猫さんが引越し・・・・・。さすがに初耳です。
まるで母猫が2匹いるみたいですね^^
この回答への補足
回答ありがとうございます。夜だけ別にしておきます!
後なぜか父猫が連れていくのは黒のしましま(?)の猫ちゃんだけなんです。なんででしょうかね笑
No.1
- 回答日時:
愛情表現、本能的なお世話のなかで甘咬みだと思います。
若いパパだと子供同士のじゃれ合いでの事だと思われます。ご飯が子達の直ぐそばで出来るようにする事。パパを今まで以上に遊んであげたり可愛がってあげて、「嫉妬心」があまり起きないようにしてあげては如何ですか。安全を考えママの授乳、お世話に専念して貰う為に貴方様の目が届かない夜間だけでも別にした方が良いかも知れませんね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。さっき子猫の大きい鳴き声が聞こえたので何事かとおもい見に行ったら父猫ちゃんが子猫をもってどこかに連れて行こうとしていました。(あとで母猫ちゃんがちゃんと産箱にもどしてました)
なので今晩はとりあえず別々にしておきます。役に立ちました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫が物置に棲みついてしまって...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
猫って首を掴んだら大人しくな...
-
猫が帰ってきましたが すでに...
-
スコッティッシュフォールドを...
-
猫とカブトムシ
-
ヒゲを切った子猫を販売するペ...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
猫の追い払い方について
-
子猫が頻繁に頭を打つのですが…
-
ノラの子猫がいなくなりました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
ヒゲを切った子猫を販売するペ...
-
野良猫母親
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
猫のふみふみ行動について
-
猫が苦手な彼。猫と彼の共生は...
-
子猫は2mの高さから落ちても平...
-
猫の生まれ変わり、天国に逝っ...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
おすすめ情報