

軽ターボ車に乗っています。新車で購入して丸年、3万3千km乗りました。
説明書には「5000kmでオイル交換を」と書いてありますが、
カーショップに行くと「3,000kmで」と言われるし、
車に詳しい友人からは「5,000kmで十分」と言われるし、
中には「10,000kmでも大丈夫」という声もあるし・・・
ただ、新車時はカス(?)が出るからマメに、とのことだったので
今まではきっちり3,000km毎に交換していたんです。
エレメントも一回おきに交換しています。
私の愛車、本当は、どのくらいのサイクルで交換すべきなのでしょうか?
ちなみに、毎日90km位走り、しかも15分間は高速を走っています。
回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今の車の乗り方ですと非常に良い条件で使っておられると思います。
おそらくエンジンを分解しても余分なカーボンの堆積もなく、シリンダー内もピカピカでしょう。
ターボ車は熱的にオイルに負荷をかけますから、一般の車より交換サイクルを短くする必要はありますが、貴方のような使い方だったら純正クラス(以上)のオイルで取り説どおり(おそらく5000キロまたは6ヶ月の早くきたほう)の交換で全く問題ないと思います。
交換サイクルに諸説あるのは
1.カー用品店、ガソリンスタンドなどは売り上げを上げたいがために短い目の交換を勧める。(3000キロ以下が多い)
2.ターボをガンガン効かせて峠を攻めるなんて走り方をする人たちは早く交換する。(1回で交換なんてのもあるみたい)
3.取り説ではふつう5000キロないし6ヶ月となっている。
4.とにかくオイルがきれいでないと気が済まないからメチャメチャ短いサイクルで交換し、それが良いと思っている人がいる。
等々が、使用条件などを抜きにしてごちゃ混ぜに語られるからでしょう。
またオイルオタクっていう人種(あまり人のことは言えないです)もいて、それぞれに独自の交換サイクルを持っており、それを自信をもって語るっていうのもあったりしますからね。
ありがとうございました。
やっぱり5,000kmでOKなんですね。
しかし今日3,300kmでオイル交換をしてきてしまいました。
というのも、ちょうどバッテリーを交換しなくてはいけない時期だったこと、
明日以降めちゃくちゃ忙しくなるので、オイル交換に行く日もないかも
しれないから、そしてオイル自体が純正クラスではなく、量り売りの安価な
オイルであること(いつもそれでした)という理由が重なったためです。
でも、次回からは少し良いオイルで5,000km毎に交換しようかなと
思っています。
No.6
- 回答日時:
No.3の者です。
今まで使っておられるのが量販店の量り売りのオイルなら、おそらくグレード的にはSLかSJでしょうから、通常の乗り方をされるならこのまま使い続けられて良いんじゃないでしょうか。
量販店でオイル交換をまかせるときの問題はオイルの量管理です。(入れすぎが多いように思う。)
エンジンオイルは大きな単位、たとえば業務用ドラム缶とかで購入すると、100%化学合成の上級品でもアホみたいに安い単価になりますから、オイル価格が安いからといって粗悪品とは限りません。大手メーカ品の偽物缶というようなものもあると聞きますが、むしろローカルなブランドを堂々と表示しているもののほうが安くても信用できると思います。
私は一時大阪の櫻精油所というところの4L/1280円ほどでホームセンターで売られていた製品を使っていましたが、中身はカルテックスのHIVI基油(一応化学合成)のオイルで結構優秀でした。
再度ありがとうございます!
下のお礼にも書いたのですが、ターボ車なのに鉱物油・・・
お店の人が「特に強くこだわるのでなければ、これで十分ですよ」
と言うし、高いものを勧められるわけでもないので、いつも
同じ物です。
大丈夫でしょうか?
No.5
- 回答日時:
補足します
> 安いオイルの場合は、やはりもう少し早めに交換した方が良いのですか?
正直言って正体の分からないオイルはお勧めしません 何でこんな値段にってオイルが有りますよね
ディ-ラ-購入のメ-カ-純正を使うのがベストでしょうね 量販店でもメ-カ-純正販売してますが 私は値段を見ると中身が信じられません(量販店の販売している物が全てそうだと言ってる訳ではありませんよ 念のため・・・)
つまり値段が少々高めでも、正体の保証されたオイルを、メ-カ-の推奨サイクルで交換すれば、安いオイルを早く交換するのと、費用は変わらないと思います(そう言う方法を進める人もいますが・・・)
> オイルの値段と性能などについて、教えてください!
正体の分からない物の値段と性能の関係は、何とも言えないです
一番大切なのは取り扱い説明書にある日常点検です(今回に関してはオイルレベル)
普段からエンジンに接していれば変化に敏感になります
再びありがとうございます。
そうなんですか・・・正体のわからないオイル。
私は一応、イエロー○ットの量り売りのオイルです。
でも、ターボ車なのに「鉱物油で十分です」と言われるので
毎回そのオイルを入れています。
今のところ、不具合などは特にないのですが、本当に鉱物油で
大丈夫なのかな?
No.4
- 回答日時:
こんにちは 最近この話題が割とでますね
自動車用ではありませんがエンジンメ-カ-の部品加工屋です
結論からいいますと メ-カ-はあらゆるテストを行い交換デ-タ-を出していますので 取り扱い説明書通りで充分です まだ余裕があります
良く汚れの事(色の変化)を言われる人、店が有りますが 本来のエンジンオイルの機能に洗浄性が有りますので 使うほど色が濃くなるの当たり前です 性能には関係有りません
初期のいわゆるナラシ時に加工目がなじみ金属粉が出る話しコレは事実です ドレンボルトにマグネットが着いた物を使えば分かります ただエンジンにはオイルエレメントがあり問題になる大きさの物は通過しません(当たり前か・・・) つまり問題ありません
取り扱い説明書より早いサイクルで交換を薦めるのは販売者の作戦です 一般の方で早期交換を進める方はそれらに乗せられた人です
今まで自分で数台で300000km走行しましたが 問題になった事は一度もありません 日本のメ-カ-を信じましょう
ありがとうございました。
スタンドに行くと必ずオイルのチェックをされ、必ず「汚れてます」と
言われます。
しかも、交換して間もないオイルだったのに・・・(~_~メ)
あれはムカつきますね。
今後は5,000kmで交換する・・・と、下のお礼に書いたのですが、
安いオイルの場合は、やはりもう少し早めに交換した方が良いのですか?
よろしかったら、また回答頂けると助かります!
オイルの値段と性能などについて、教えてください!

No.2
- 回答日時:
オイルさえ入っていれば大丈夫派です。
でも、10,000km位で勘弁してあげたいですね。
5,000kmも理想だけど、環境にやさしくない気がして。
20,000km無交換でも、そんなにオイルは劣化してなかったような気がします。ケースバイケースですけどね。
ありがとうございます。
20,000km無交換とは・・・!結構大丈夫なものなのですね。
それにしても、カーショップはどうして行くたびに
「あれもしなくちゃだめ、これも交換すべき・・・」と
いちいち勧めるのでしょう?売るのが商売だから仕方ないけど
「ほんとに交換しないとヤバイかも?」って思ってしまうような
もっともらしい言い方なんですよね~。。。
No.1
- 回答日時:
説明書どうりで十分です
揚げ物の油の交換時期といっしょでここでやらないと
ダメ というきわどい線引きがあるわけではありません
カーショップの3000キロはウソではないけど
5000キロで問題があるわけでもありません
新車時のカスっといってもそんなにわかるようなものが
出ていたらシリンダー内部はキズだらけで使い物にならなくなります
説明書に書いてるもので本当に十分です
さっそく専門家の方からの回答、ありがとうございました。
実は明日、高速を走るのですが、前回のオイル交換から3,300kmほど
走っていたので、これで高速をとばして大丈夫かな?と不安でした。
しかし、どうしてこんなに色んな説があるのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 会社で新車のハイエースDXを買いました。 月に2,000キロくらい走って高速も毎日乗るので5,000 4 2023/02/07 23:02
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- カップル・彼氏・彼女 彼女、親のいう事は絶対派について 4 2023/02/18 16:53
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 車検・修理・メンテナンス 前回オイル交換して次のオイル交換時期の距離など書いてなかったんですが、だいたいどのくらいで交換ですか 10 2022/10/01 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラクターのロータリーギヤケ...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
オイルフィルターの交換、前回...
-
真空ポンプについて
-
トリップメーターがリセットさ...
-
VWゴルフ6オイル交換
-
交換するオイルの目安を教えて...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
エンジンオイル 上抜きでも 下...
-
フロントフォークインナーチュ...
-
多少シビアコンディションに属...
-
ヤンマーsv05のオイル交換のを...
-
ミッションオイルについて 家庭...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
ホンダオデッセイ(RA6)の...
-
車の誤診は有るんですね!? 先...
-
整備に厳しめの店でのオイル交換時
-
ビッグモータはオイル交換くら...
-
LLCの廃棄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
車
-
オイルエレメント交換
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
ミッションオイルを交換したら...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
CB400SF NC42 前期
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
オイル交換を依頼してないのに...
おすすめ情報