dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左手の中指と人差し指にしびれがあり、最初整形外科に行ったのですが、やめて現在は鍼に行っています。
その鍼治療院は信頼していてできることなら通いたいのですが、
もう金銭的に無理なので
自分でできることがあればやりたいと思っています。
首の凝りからきてるとのことなのですが、首の体操や
こうしたほうがいい とかありましたら教えてください。
又、温泉などは効果あるのでしょうか。
近所に天然温泉があるので行ってみようかと思っています。
なんでもいいのでアドバイスをください。
それから市販の薬 たとえばナボ○ンとか飲んでみたら
どうかという薬があったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

痺れの原因をまず大きな病院で調べましょう。


脳血管の異常かもしれませんし神経系の異常かもしれません。
肩こりが原因だと言い切れるんですかね?

痺れの原因を肩こりに限定したとして
肩こりの原因はいろいろありますが一番いいのは血流をよくすることです。
適度に体が温まる運動を毎日続けると一番よいでしょう。
あとは水分の摂取を増やす。
それだけで体はかなりよくなると思いますよ。
薬よりも体の改善をして行ったほうが将来的にもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凝りが原因とまだ言い切れないところで
不安があるのかもしれません
血流が悪いのは若いころから言われていますので
その改善もそうですが
やっぱりもっと詳しく調べてもらおうと思います
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2009/07/10 09:18

私の母はこりがひどかったので、いつもひ鍼(ひしん)という鍼テープを貼っていました。

母曰く、痛くないし、臭いもないし、こりが軽くなると言ってました。参考にならなかったらすみません。薬局にも恐らくあるとは思います。

参考URL:http://www.nakayama-shiki.co.jp/shopping/feat_tr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でできるのもあるんですね。
お母様さが痛くないとおっしゃってるのですね
それなら私にもできるかも、、、
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/10 09:10

こんにちは



私は肩から腕、指のしびれで
神経内科を受診しました
一度行って見てはどうでしょうか?
マッサージと同じ効果が得られる薬というのを頂きまして
今はよくなりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経内科受診は正直 行ったほうがいいんだろうな とは
自分でも思ってるところです
そうですよね。。。本当に行ってみようと思います
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/10 09:11

その信頼出来る「鍼灸院」は「保険取り扱い」をしていないのでしょうか。


院にもよりますが「保険取り扱い」をしている鍼灸院なら、かかっていた病院の先生に鍼灸治療をするという「同意書」を書いてもらうと「保険適用」で鍼灸を受ける事が出来ます。詳しくは鍼灸院で
鍼灸整骨院なら鍼灸はサービスでしてくれる場合もあります、技術力は全然違いますが・・。
整骨院なら電機の後にマッサージしてくれます。保険外なら整体、カイロ、マッサージ、鍼灸院等がございます。ご参考に^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今 通ってる鍼治療院は保険取り扱いしてるかどうかわかりません
今度聞いてみようかと思います
ひとつの症状でも
人によって選ぶ治療法がいろいろあるものですね
どうもありがとうございました

お礼日時:2009/07/10 09:14

No.1です。

お礼ありがとうございます。他の方も書いておられますが、もう一度きちんと病院で痺れの原因をはっきりさせた方がいいですね。私も人差し指と親指が、付け根から指先まで痺れて、整形外科にかかった事があります。その時は肩こりではなく、腱鞘炎とバネ指でした。腱鞘炎はひどくなると、手術が必要になります。原因がイマイチはっきりしないようなら、やっぱりもう一度病院に行った方が良さそうですね。早く治るといいですね(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痺れの経験がおありなのですね
やっぱりイヤですよね 
この先ずっとしびれたままだと想像すると
テンション下がりっぱなしです
やさしいお言葉ありがとうございました

お礼日時:2009/07/10 09:15

こんんちわ。

自分は手の指のしびれた時は脳神経外科へ診察して首の神経が圧迫が原因がわかったため手術しました。だいぶ改善されましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり神経内科は一度受診すべきなようですね
怖いけど行ってみようと思います
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/10 09:16

整形外科に行くのをやめたのは、なぜでしょう?市販の薬は継続して使用すると、かなり割高になります。

痺れが肩こりから来ているのであれば……私は肩こりから来る頭痛で、葛根湯・ミオナール・ナイキサンという薬を3週間分処方してもらいましたが、診察料込みで2000円以下でした。内科でも処方してもらえるようです。どうしても市販の薬が良いのであれば、葛根湯が入ったものが良いかと思います。風邪薬として売られている事が多いですが、成分表に書いてあるので、そこの薬剤師さんに確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

整形外科で肩と首に電気みたいのを10分間かけて
その間あっためて、、、、
その治療に見込みを感じずやめてしまいました。
長ーい目でその治療を続けるべきだったのでしょうか。。。

葛根湯のこと初めて知りました。
ありがとうございます

お礼日時:2009/07/09 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!