dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
寝違えたようなスジの痛みで困っているので質問させていただきます。

ハッキリと痛み出したのは2週間前くらいからです。
もともと姿勢が悪かったり、PC仕事のため、肩こりもあるのですが
今回はどうも肩こりではなく、首から肩にかけての「スジ(筋)」が痛いんです・・・(>_<)

始まりは2週間前くらいに、朝起きたら寝違えたみたいに首が回りませんでした。頭痛やめまいもあり外科に行ったのですが痛み止めをもらい「寝違えたのでしょう」とのこと。
その状態が5日ほど続き「いくらなんでも寝違えてこんなにも痛みが続くのはおかしい???」なんて思っていたら、首が全く回らないほどの痛みは治まってきました。
が、どうも肩こりがひどく自分でマッサージをしたりしたのですが治まらず・・・よくよく調べると肩こりではなく、首から肩にかけてのスジが痛いんです。首も回りきりません。

スジを傷めたのなら、接骨院や整体には行かない方がいいともききました。
だけどスジはレントゲンにも映らないし・・・どこへ行くのがベストなんでしょうか?
また痛み出した時期と、腹筋を猛烈に始めた時期が重なります・・・関係ありますでしょうか?
アドバイス、宜しくお願いします・・・

A 回答 (2件)

頭痛やめまいに関する医学的なことは、医者ではないので答える事は出来ません。

続くようであれば、専門医のところで総合的に診断してもらうしかないと思います。

ただ、腹筋運動が影響しているのであれば、運動の際、首に余分な力が入っていまい、腹筋と同時に首の運動をしている可能性があります。

頭の後ろに手を組んで腹筋をしていると、腕の力で起き上がろうとして首に余分なストレスが掛かってしまうことがあります。
腕組みをしたり、手を組まず、頭の横を押さえるようにすると、首に余分な力が入ってしまう事を防止出来ます。

以前、学生の頃、間違った方法で行っていたため、首を痛めた事がありました。
腹筋の方法を変えると、問題が解決するかもしれません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

頭痛に関しては最近検査をすることがあり、異常がなかったので大丈夫だと思いますが・・・
腕は頭の後ろです。腹筋の方法が間違っているのかもしれませんね。
首の筋肉痛というよりは傷めたっぽいです。ムチ打ちに似ているんですが、腹筋でムチ打ちなんて・・・認めたくありません(笑)

お礼日時:2006/10/25 15:14

医療機関(整形外科)を受診してください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
整形外科ですね。
レントゲンに映らないものは、結局湿布を出されて終わり??なんてことになりそうで・・・・でもこの週末まで続くようだったら整形外科に行ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/25 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!