
大学の講義で、Pascal、CASLII、C、Perlを習ったものですが、夏休みの暇な時間を活用して、WindowsのGUIのソフトを作成したいと思っています。その場合、たくさんある言語の中でどの言語を使用すればいいでしょうか?
もちろん、それぞれの言語に利点、欠点があると思いますので、個人的な意見でかまいません。自分が習った言語以外は全くといっていいほど知らないので,その言語を使用する利点、欠点もお聞かせください。
1から勉強する覚悟はあります。回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
windowsのGUIを組みたいのであれば、質問の選択肢の中から選ぶなら、Cが一番取っつきやすいかと。
なにせ、win32 API(windowsでGUIを組む際のOSのインターフェース群です。)がCを基準に表記されていますから、Cで組むのが一番わかりやすい。枯れた言語ですから、参考書も多く、将来とてつもない仕様変更なんてこともないでしょうし。(C++でもかまいません。オブジェクト指向を除けば基本は同じですから。)本当に、基本からきっちりやって、且つ応用が一番利くという意味では、一番候補。
欠点は、やってみればすぐ解ります。大変なんです。結構たくさんのことを覚える必要がありますし・・・・簡単なソフトでもコーティング量はかなりの物ですし・・・
マイクロソフトのVC++なり、ボーランドのC++builderなりのフレームワークがないと相当の苦労が出来ます。この辺の入り口のフレームワークがあれば、比較的容易です。両方とも、フレームワークで出来ないことは、APIを直接呼び出せばすむので、フレームワークを使ったことによる致命的な問題もありません。
ただ、windowsのAPIは、どうも.netに軸足が傾きつつありますから、これを基準にするなら、C#あたりも候補です。利点は、C#という言語が.netの為に作られたと言い切っても問題ないくらい.netの世界を素直に表現しているのでわかりやすいと言えばわかりやすい点。これに関しては、将来にわたる互換性の面ではものすごく不安があると言うのは指摘しておきます。なにせ、新興言語なので仕様変更がたびたび出ています。
No.7
- 回答日時:
好みとか主観とかあると思いますが、C#かDelphi、VBをお勧めします。
ただし、Windows以外のプログラムはしないという前提です。(私自身サンデープログラマです)
3者とも
1.IDE統合環境がある。
2.APIを知らなくても、GUIが使える。
3.メモリ管理がお任せで動的な変数が使いやすい(ほとんどコンパイラとはいえないんじゃないか?というレベルです。)
それぞれのメリットとしては
1.C#,DelphiはCとPascalににている(C#とCが似ているというと本格的なC使いからはお叱り受けるような気がしますが、条件式の書き方とかがにています)
2.VBはEXCELなどのVBAとの互換性があり、将来仕事したときにVBA使えるといろいろ便利。
3.C#,VBはマイクロソフト金かけてるなぁという気がします。(ただ、DELPHIはあまり使い込んでいない、とくに最近のバージョンは使っていない)
No.6
- 回答日時:
>大学の講義で、Pascal、CASLII、C、Perlを習ったものですが
・Pascalがすでに使えるならDelphi。
・Perlも使えるようなので変化球でPerl/Tk。
新規に覚えるのが苦ではないなら
VBやVC#。
Visual Studio 2008 Express Editionで無料で始められる。
Visual Studio 2008 Express EditionのVC++では
MFCは使えないがWin32APIでプログラムを組ので良いならVC++。
No.5
- 回答日時:
Windowsプログラミング初心者です。
個人的にWin32APIは、初心者には厳しいのではないかと感じます。
ある程度の規模のものを手っ取り早く完成させたいのであればVisual Studio 2008上でC#かVisual Basicが良いのではないでしょうか?
Express Editonであれば無料でダウンロードできますし、関連図書もたくさん出版されています。どちらの言語を使用するかはお好みですが、GUIの使い方の入門と言語仕様の入門の本をそろえれば良いかと思います。
私はCとC++の基礎知識があったので、敢えてC#ではなくてVisualBasicを勉強しています。
下記はダウンロード先のリンクです。
ネットワークインストール
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/expr …
DVD ISOイメージ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2008 …
No.3
- 回答日時:
ちょうど他の質問をしたところなので。
「Windows の GUI」 であれば、
C# をおすすめしておきます。
他に VB,C++ も無料で Microsoft から統合環境がダウンロードできますが、
C# は他の2つに比べて IDE のサポートが充実している気がするので、
お勧めできます。
No.2
- 回答日時:
少なくともCASLIIはありえないのとPerlをGUIにするのも出来なくは無いがいばらの道なので除外。
って事で後はCかPASCAL(Delphi)かですが、どっちもで出来ます。ただ、1から2ヶ月ではまともにアプリを作れるレベルまで行けるか疑問です。長いスパンで考えてください。
私はCが専門なのでCを中心に解説しますが、まずWindowsAPIについての勉強をしてください。
「APIで学ぶWindows徹底理解」
http://software.nikkeibp.co.jp/software/backno/0 …
その上で色々なAPIを使い方を理解してください。
「Win32 API入門」
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/index.h …
「猫でもわかるC言語プログラミングのサイト」の「Windows SDK編」の必要な部分を拾い読みしてください。
http://homepage2.nifty.com/c_lang/
「Win32API(C言語)編」
http://www.geocities.jp/ky_webid/win32c/index.html
ここからはPASCAL(Delphi)です。
「Delphi de Win32API」
http://www.geocities.jp/asumaroyuumaro/program/w …
「DelphiによるWin32API」
http://homepage1.nifty.com/MADIA/delphi/Win32API …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- その他(プログラミング・Web制作) 次に、楽天のアジャイル就活に参加して、1日で内定を獲得できる。私は大企業に就職できる? 2 2022/04/17 13:38
- 大学受験 中央大学理工学部志望の者です。 英語外部試験を利用して入試した場合、英検準1級が必要なのですが、英検 1 2022/06/11 16:32
- 高校受験 高校入試で点数を上げたいです!! 5 2022/09/20 23:32
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
プログラムからアイコンファイ...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
VB.NETからC言語への乗...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
プログラム言語について c言語...
-
バイナリである部分の書き換え...
-
RubyとPython覚えるならどっち?
-
「VB」と「VB.NET」の違いについて
-
初めて関数型言語を学ぶとした...
-
軌道計算
-
Visual Basicとは
-
現在、大学の応用化学科に所属...
-
Windowsで、システム上同じ言語...
-
パスカルケースの由来。
-
.Net Framework APIがあればMFC...
-
C++でGUIカレンダー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
C++における継続行
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
VCとVC++
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
vbaとc言語の関連性について
-
パスカルケースの由来。
-
任天堂で使うプログラミング言...
-
Excelの開発言語ってなんですか?
-
C++ ってなんて読む?
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
おすすめ情報