
お恥ずかしい質問なのですが、
ゆで卵を茹でたお湯を再利用されている方は居ますか?
朝食時にゆで卵を茹でます。
その間にお味噌汁の具を刻んだり、食卓の準備を
するとします。
あっという間にゆで卵は茹で上がりますが、
この残り湯をお味噌汁に使えますか?
私は抵抗があり、別の鍋で同時進行でお味噌汁を
作るのですが、
茹で湯を捨てる時に「このお湯もう沸いてるし・・」
「卵を茹でただけなのよね・・」と
ちょっぴりもったいないな、と思ってしまいます。
気持ちの問題で使ってもよし、使わなくてもよし
又は勝手にしろ!って感じだと思うのですが。
これと同じで、野菜やこんにゃくを下ゆでしたお湯も
ちょっぴり・・・・・。
でもでも、野菜はアクを抜いているわけだし、
こんにゃくは石灰分を出しているわけだし・・。
流石に再利用は考えていませんが(汗
こうするといいよ、私はこうしてる!などの
ご意見がありましたら、おねがいします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>お恥ずかしい質問なのですが
そんなことはないと思います。何も考えず習慣的に生活するのでなく、自分の行為のひとつひとつに注意するのはとても重要なことと思えますよ (^o^)
>残り湯をお味噌汁に使えますか?
使うことはできると思えます。卵殻その他に付着しているバクテリアは熱で死んでるでしょうし。ただ、汚れ等は湯のほうに出るでしょうから、それを気持ちよく使えるかどうか。
私の場合はNo.4さんがお書きのように“洗い物下流しする。脂ものなどは熱湯かけると早いから”といったところで利用しています (^_^)v
>使うことはできると思えます。卵殻その他に付着しているバクテリアは熱で死んでるでしょうし。ただ、汚れ等は湯のほうに出るでしょうから、それを気持ちよく使えるかどうか。
まさに私の心を代弁して下さいました。
そして、お味噌汁への再利用はやはり無理だと言う結論に達しました。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
知り合いに教えてもらったのですが、以下のフライパンでゆで卵をつくる方法に変えてから、時間もガス代もお水も節約できるようになりました。
http://cookpad.com/recipe/439704
本当にびっくりするほどきれいに皮をむくことができて、残り湯をどうしようか悩むほど水を使わずにすみますよ。ぜひお試しください。
No.4
- 回答日時:
勿体ないけど私も卵茹でたり野菜の下茹でしたものは使わない。
卵と野菜一緒に茹でるのも抵抗感あるくらいだから。卵は洗えば平気だろうけど、それやらないものだからね。
洗い桶に入れて他の洗い物下流しする。脂ものなどは熱湯かけると早いからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
白い麺と黄色い麺 何が違う?
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
バッター液はなぜ水を入れるの...
-
IHで、よくゆで卵を作るので...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
生たまごの黄身がまるでてんと...
-
チキンラーメンCMみたいに卵が...
-
卵の希釈濃度について。 それぞ...
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
玉子が急に食べれなくなった。...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
卵アレルギーについてです 私は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
牛丼食べる時なんですが
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
ある特定の食べ物を食べると拒...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
玉子が急に食べれなくなった。...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
おすすめ情報