dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GyaO 光 with フレッツ ホームタイプの契約をしていますが、
今月末に引っ越すことになりました。

今の契約は
去年1月から(1年と7ヶ月利用)で、
3万円のキャッシュバックと3ヶ月無料の特典つきでした。

入会時の特典が大きいので、
引越しの手続きをするより、
いったん解約して再度契約をしようと思います。

NTTの違約金2,500円が発生することは解っていますが、
その他に気をつけることはありますか。

ちなみに福井県から京都市内への引越しで、
新居は現在と同じ2階建ての賃貸のため、
ホームタイプの契約になりそうです。

また、GyaO NEXT の契約もしていますが、
こちらは引越しの手続きでよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

キャッシュバックは無いでしょうけど



解約してしまうと実費ですが  引越しは施策上無料施策でNTTは出来るようです

ですので 解約ではなく引越しで良いと思いますけど
GyaO NEXT もっと良いサービスが有ったりして
    • good
    • 0

関西圏に引っ越してくるのなら、フレッツよりも、eo光の方がお得だと思いますよ。


もちろん、引っ越し先でeo光が使えるなら、ですが。

引っ越して住所変わるので、担当者次第では同一チェック抜けて新規扱いになる可能性もありますが、同様にチェックされて再加入扱いで、初期工事費全額負担を求められる可能性もある事はお忘れなく。
(基本的に光の新規特典は初回のみ、二回目以降は再契約扱いなので。昔は解約→新規で新規扱いされてましたが、今はチェック入って再契約扱いになってます。)

ところで、キャッシュバック等の特典は、プロバイダも新規にしないと貰えない気がしますが。
光回線だけ新規にしても、初期工事費が無料になるだけでは?
キャッシュバック等は、プロバイダがNTTに新規顧客を紹介することで貰う報奨金の一部を顧客に還元しているだけですので、直接NTTに申し込んだら貰えない気がします。

一般的なキャンペーンはプロバイダもセットですので、Gyaoも解約になるのでは?
そして、Gyao解約するなら、Gyaoの方の違約金も必要になる気がしますけど。(縛り期間が無いとか、縛り期間過ぎてるなら大丈夫でしょうけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

紛らわしいと思うんですが、
GyaO NEXT は動画配信のほうで、
プロバイダではありません。
契約は別の扱いだったので。

やはり素直に引っ越して続きをした方が無難でしょうかね。
ご丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/13 12:03

一般的に入会特典は一度だけです。

再入会には適用されません。GyaOやNTTがどうかは知りませんが、おそらく同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
引越し手続きをしようと思います。

お礼日時:2009/07/13 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!