dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コインパーキング(タイムズ21などののセンサーはどこにあるのですか・?

また道路にあるパーキングエリアのセンサーはなぜ車だけに反応するのですか?
空き缶など、他の金属板をセンサー部分に当てても反応しないのがわかりません>?

A 回答 (1件)

基本的にコインパーキングは


駐車場下にコイルセンサーが仕込まれています。
中には重量センサーを使っているところもあります。

コイルセンサーに電流を流します。
上に金属が有る場合は、電流値が変化します。
(実は、この検知方式だと、一部のRV車は認識しません。
止め放題です(苦笑))
いわゆる、電磁誘導ってやつですね。

また、パーキングエリアのセンサーは赤外線センサと
超音波(これは新しい方ですが)で検知しています。
ある一定距離+ある時間たたないと”認知しません”。
センサー部分にあてても、反応しないのはこのためです。
・・・・古いタイプだとこれを応用してということができてしまう
のですが、今時そんな古いタイプは・・・あるのかな?(w
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答どうもです。

お礼日時:2009/07/15 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!