dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、この春受験生です。
化粧品に非常に興味があるので、化粧品に携わる仕事を
将来したいと思ってます!
そこで、保健学科の検査技術はそういった仕事につけるんでしょうか。やっぱり、薬学部・農学部・理学部に行かないとダメなんでしょうか。。。ちなみに、私は化学が苦手です。

A 回答 (5件)

品質管理の仕事の内容は会社によっていろいろだと思いますし、私自身携わっていたわけではないので、具体的なことは申し上げられないのですが、たぶん化粧品の原料や製品の品質をチェックすることが主な仕事だと思います。


たとえば細菌検査とか化学成分の分析とかではないでしょうか。

臨床検査技師というのは、ヒト(あるいはヒトから出た検体)を対象にした検査をするのが仕事です。
一方、化粧品の研究・開発には、別のもっと高度な知識が必要になってくると思います。
どの学部と限定しては言えないと思うんです。大学や大学院で何について研究したかにもよるでしょうし。
化粧品会社のHPを見ても、様々な学部出身の方がいるようです。

検査技術専攻では、あくまでも臨床検査技師になるための学科だと思ったほうがいいと思いますよ。
また、厳しいようですが、どの学部に行こうとも、研究・開発は狭き門だということは覚悟されたほうがいいかと思います。

大学の就職先についてネットで情報が得られなかったら、大学に直接メールでお問い合わせされたらいかがでしょうか。

あとはこちらのサイトで何か情報が得られるかもしれません。
みんなの就職活動日記
http://www.nikki.ne.jp/bbs/200212031440523611/

参考URL:http://www.nikki.ne.jp/bbs/200212031440523611/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLまで紹介してくださって本当にありがとうございます!
これからそのホムペに行ってみようと思います。
大学へ直接問い合わせするという手は頭の外を散歩してました。f(^_^; アドバイス助かりました。リアルな現状に触れられただけでも進歩です。いろいろ吟味して、とりあえず今は結果はどうであれ化学をしっかり勉強します!

お礼日時:2003/04/03 22:20

化粧品会社の企画といいますとたとえばどんなものを想像してらっしゃるのでしょうか?


パッケージのデザイン?宣伝?広告?新商品の開発?企画は常に新しいものを生み出し、常に先を読む能力が必要です。こんなファンデーションがほしい。こんな口紅があったら・・・などアイデアがありますか?今パッと考えて5つ以上思いつきますか?そして考えたアイデアをわかりやすくプレゼンできる能力はありますか?
そうゆうクリエイターとしての能力があれば学部は関係ないと思います。あなたがどれだけ自分にはこんな能力があり、こう活かしていきたいとうまくプレゼン(アピール)できれば、なれるのではないでしょうか??
    • good
    • 0

検査技術ということなので、おそらく臨床検査技師になるための学科だと思います。


通常は、検査技師として、病院か検査会社などに就職するのがほとんどです。

化粧品に携わるというのが具体的にどういうことを想定されているかわかりませんが、研究開発のようなことですと、やはり薬学部か化学系の、しかもマスターを出ていないと採用は厳しいかもしれません。
品質管理のような仕事ですと、検査技師の採用があるかもしれませんが、現状については私も知っているわけではありません。

もう10年以上前になりますが、検査技師で製薬会社や化粧品会社に就職した例もありますので、チャンスがないとはいえませんが、この不況のなか、“化粧品に携わる仕事”と限定されるのでしたら、検査技術の学科よりも、薬学か化学、理学系を狙ったほうが、まだ可能性は高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マスター出てないといけないんですか。。。
初めて知りました。
でも、品質管理のような仕事だったら希望はあるんですよね。。。具体的にどんな仕事なのかもし知っていらしたら教えてください。

お礼日時:2003/04/03 17:58

いま化粧品会社に就職希望の大学院生をかかえてる


ので専門家としてみましたが、『どうすればいいん
だよ』状態です。製薬会社だと学会に出てくるんで
すが、化粧品会社はアトピー関係で参加するくらい
です。だから、あまりよく分からないのですが、薬
学の人と細菌学の研究者はいます。あと、皮膚科の
医者はアドバイザーとして必要とされますが、外部
の人に頼むこともあるようです。

保険学科ですが、微生物関係の人で黄色ブドウ球菌
をやってる人は、アトピーの関係で化粧品会社と関
係があるようです。希望する化粧品会社があるなら
どの学科から採用してるのかを聞くのと、大学に就
職先に化粧品会社があるか聞いてみたらどうでしょ
う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
専門家の方からお話を聞けて嬉しいです。
神戸大学を志望しているのですが、”卒業後の進路”というのを見てみると、”製造業”という欄に結構人数がいたので、化粧品と何か関係があるのかなぁと思ってました。


>希望する化粧品会社があるなら
どの学科から採用してるのかを聞くのと、大学に就
職先に化粧品会社があるか聞いてみたらどうでしょ
う。

ネットで調べれば分かることなんでしょうか?
宜しかったら、方法教えて下さい。。。

お礼日時:2003/04/03 17:28

化粧品の何に携わる仕事がしたいのでしょうか?


研究?開発?企画?販売?管理?営業?
検査技術は臨床検査技師になるための学科じゃないんでしょうか?ちょっと方面的に違うと思います。
研究や開発でしたら専門的な知識が必要になりますから、やはり基本の化学は重要だと思います。それ以外なら、あまり有名ではない化粧品会社なら化粧品に興味があれば誰でも入れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱ化学がいるんですね。。。
私は、化粧品の開発や企画をしたいんです。
企画でしたら、どの学部に行けばいいんでしょうか?
できたら教えてください・・・

お礼日時:2003/04/03 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!