
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
保健所の栄養士さんから聞いたアドバイスです。
おにぎりを作る時は作り工程で
一切素手で絶対触らない事。
握って冷ますより、握る前に皿に広げて
扇風機やうちわで素早く冷ました方が
良いと言われました。
塩分は多めにして手作りの具より市販の
具の方が添加物が入っているので
腐りにくい、昔から言われている梅干でも食中毒の
原因となっているので油断しない事。
海苔も表面に付着している雑菌のせいで
同様に食中毒になったケースがあるので
できれば食べる直前に巻くか
つける前に火であぶる事を薦められました。
No.2
- 回答日時:
清潔なフキンにうすい酢水を含ませ、しぼったもの(丈夫なキッチンペーパー可)を、ふわっと全体にかぶせておいておけば、
酢の効果で菌の繁殖がおさえられ、かつパサパサせずに置いておけます。
また、ご飯を炊くときにほんの少し酢をいれて炊くと、これも食中毒予防になりますよ。
味には変化ない程度でかまいません。
また、No1さんのおっしゃるようなお弁当用殺菌シートのほか、天然の殺菌シートである「竹の皮」や、竹製のお弁当箱なんかを使うと、
雰囲気もあってなかなか良いです。
No.1
- 回答日時:
私が作る時、お皿においたおにぎりの上にラップを
くるまずにふんわりかぶせて、横から粗熱を逃がすようにしています。
パサパサにならないし、粗熱も取れるし、
使ったラップはそのままおにぎりを包むのに使えるので
一度試していただけたらと思います。
お弁当を作る時は、食中毒予防用のわさび成分が入ったシートがあるので
それを利用したりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 食べ物・食材 炊いてから数時間常温で放置したご飯を冷凍して、次回食べても大丈夫でしょうか? 7 2022/03/22 23:38
- 食べ物・食材 おにぎりを作って大学のお昼に食べたいのですが、前日にごはんを炊いておいて翌朝握って持っていくのは問題 6 2022/04/10 15:56
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 炊飯器でご飯を炊いた後、一回で食べ切らなかったぶんを、 8 2022/05/21 19:45
- 食生活・栄養管理 少食すぎると骨粗鬆症になるのか? 9 2022/12/03 07:38
- ダイエット・食事制限 朝昼食べすぎてしまい 1日の摂取カロリーを少しオーバーした時 夕方に1キロ4分前後のランニングを8キ 5 2023/08/17 19:34
- その他(病気・怪我・症状) 境界型糖尿病(糖尿病予備軍)を放置するとすぐ糖尿病になることもありますか? またどのような症状が現れ 5 2022/03/29 03:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
スーパーで鶏胸肉買って冷凍し...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
鶏肉を1週間冷蔵庫内に放置して...
-
生食用のタコなんですけど気づ...
-
生卵が苦い 食中毒菌?
-
レタスについてる虫のふん レタ...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
夕方に作ったチャーハンを深皿...
-
スイカ食中毒について。
-
賞味期限切れの
-
女です。 真面目な質問です。 ...
-
プレゼントにもらった手作りケ...
-
鳥レバーを半生で食べてしまい...
-
ねずみにかじられた袋の中身を...
-
シチューやカレー、スープなど...
-
シュークリーム、生チョコタル...
-
アサリの半生で食中毒になりま...
-
加熱用タコを生のまま食べてし...
-
朝食に唐揚げ(消費期限が一昨日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
生食用のタコなんですけど気づ...
-
鶏肉を1週間冷蔵庫内に放置して...
-
今日、ほうれん草を味噌汁に入...
-
夕方に作ったチャーハンを深皿...
-
鳥レバーを半生で食べてしまい...
-
アサリの半生で食中毒になりま...
-
生卵が苦い 食中毒菌?
-
弁当に入ってた唐揚げが半生だ...
-
腐ったものを加熱して食べるこ...
-
イカの食中毒に関してです 先ほ...
-
豚肉、鶏肉を触った箸で食事
-
朝食に唐揚げ(消費期限が一昨日...
-
今日の晩生の鶏肉をひっくり返...
-
会社を仮病で休んで診断書を持...
-
加熱用タコを生のまま食べてし...
-
屋台のイカ焼きが生焼けだった...
-
プレゼントにもらった手作りケ...
おすすめ情報