dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おばあちゃん家で食べたカットすいかが変な味がしました。酸っぱかったです。一つを途中だけ食べて後は口から出しました。

でも、おばあちゃんはニコニコしながら出してくれたので、これいつ買った?とかそーゆーの聞けなくて、、、

一般的にすいかは腐ると酸っぱいですか?また食べて食中毒になりやすいものですか?

なったとしたらどんな症状ですか?

教えてください!

A 回答 (2件)

食中毒に成った事がるけど イチゴでは無いけど 汗が出ます 吐き気が有ります


強いと意識が飛ぶことが有ります 下痢します でも酸っぱいとか苦いとかの味?
が有れば質問者様の書いた通り 甘いものが酸っぱい と言う事で食べませんよね!
食中毒に成る食べ物は 普通に食べて何でも無いと思う物で 食中毒に成ります!
今回食べた位で 恐らく食中毒には成らないと思います 今どんな状態かナ??
って4月26日の質問ですから キット元気に過ごしてると思いますが・・・・・・・
    • good
    • 2

>一般的にすいかは腐ると酸っぱいですか?



食べ物に雑菌が繁殖すると酸っぱくなったり苦くなったり、繁殖している細菌の代謝物(細菌が活動して分泌した物質)
により様々です。ともかくスイカは酸っぱい食べ物ではないため、そのスイカは食べるのは危険です。
危険と言いましたが、命にかかわるようなことは多分ないでしょう。なってもせいぜい下痢、吐き気、発熱程度です。
大半の食中毒は、なっても1~2日で回復します。

食べたカットスイカは多分スーパーで売られているものを購入したと思われます。消費期限内に食べる限り食中毒に
なるようなことはまずありませんし、衛生的に作られた物なら期限を1日くらい過ぎても全然問題ないことが多いですが
保存方法により異なりますので、これは何とも言えません。

食中毒で怖い(死に至ることもあります)のはボツリヌス菌と病原性大腸菌です。
ボツリヌス菌は主に土壌や海底、湖沼に生息しています。肉、魚、発酵食品、缶詰、真空パックの食品などから
感染しますが、菌も毒素も熱に弱いです。潜伏期間は数時間から3日くらいです。
病原性大腸菌はO157やO111などで、名前の通り、動物の腸内に生息しており、人間の体内に入ると
治療も厄介であり気を付けなければなりません。潜伏期間は数日から5日くらいです。

カットスイカですが、100%大丈夫とは言えませんが、これら非常に怖い食中毒菌に感染している可能性は
低いです。これから数日間、体調がおかしいなと思ったら、早めに医師に診てもらってください。
またスイカの話はお父さんかお母さんに話しておくのが良いでしょう。

あくまで私の勘で、何も根拠はないですが、多分問題ないと思います。
私も何度もそんな経験をしましたが、大変な思いをしたことは全くありませんので(笑)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!