dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
私はメビウス PC-CB1-CJ
を使用しています。
先ほどノートから低い「ブー」という小さい音が出続けたので再起動したところ
同現象で電源を1度切り再起動したところ「ブー」という音が途切れて「ブ、ブ、ブ、ブ、ブ」と鳴ったり止まったりの不安定状態になりました。
HDランプと連動してるのかな?と思いましたらそうでもないようで
ファンがなぜか回りっぱなしなのでファンの外側(左奥)の外壁部分を
さわると一時的に「ブブブ」音は止まったのですが単なる偶然かもしれません。

この機種はたまたまもう1台未使用中古がありHDD交換しないと危なそうでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

なんか・・・ファンが回りっぱなしというのも気になります。

A 回答 (2件)

夏場で周囲温度がたかくなったのでパソコンの冷却ファンが一生懸命回っているんですよ。



>「ブー」という音が途切れて「ブ、ブ、ブ、ブ、ブ」と鳴ったり止まったりの不安定状態になりました。
>ファンの外側(左奥)の外壁部分を
さわると一時的に「ブブブ」音は止まったのですが・・・・

パソコンの置き方とかその他によっても「ブー」になったり「ブ、ブ、ブ、ブ、ブ」なったりしますのであまり神経質になることはないとおもいます。
あまり気になるようなら電源を切った状態で外部からファンの羽に埃が付いていないか確かめてみて、もし付いているようなら綿棒等でそっとふき取ってください。決してエアダスターや掃除機で吹くとか吸うのはやめておきましょう。

>この機種はたまたまもう1台未使用中古がありHDD交換しないと危なそうでしょうか?

心配な兆候が何かありますか?ただ古いと云うだけで心配なら、こまめに必要なファイルをバックアップされていると、まだまだ交換しなくてもよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
今の時間まで電源オフで今オンにしたらファンが止まってて音もしましです(^-^)V
おっしゃるとおりファンが頑張ってるのかもしれないですね。
置き方もご指摘のとおり4点足の1点が浮いてるんです。
今度音が出たら確かめてみますね。
私の書いたことだけでこんな回答が書けるってすごいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/19 00:10

>この機種はたまたまもう1台未使用中古がありHDD交換しないと危なそうでしょうか


部品取りですか?
ファンモーターでも部品とスキルがあればOK
最悪モーター破損停止でも電源落ちるので分かると思います

ハードデスクならリカバリ媒体があれば後はスキルだけ
http://www.geocities.jp/lumk361/cpucvt2.html
こんな優れたホームページ有りますね
これで点検可能でないですか。

必要データーはバックアップしているのでしょうね
>ファンが回りっぱなしというのも気になります。
気温が高いからかもしれません
当方も回りっぱなしです、高回転低速回転はありますが

暫く様子みですね 音の発生源がはっきりしないもの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
この質問を書いてから電源オフで今起動するとファンもブブブ音もしないのでファン関連のようです。#1さんのお礼にも書いたのですがノートも4点ポジションで置いてないので微妙な置き方が音を出してたのかもしれません。
たぶん再現すると思いますので調査してみます。
もう1台は部品取りではなくセカンド機として中古でオークションで買いましたが使う機会がないので・・・というものなんです。
ご紹介のサイトはブックマークしておきます。
もう1回ブブブ音の再現確認してどうするか判断したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/19 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!