dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の実家とは高速で2時間の距離にあります。
夏と冬は帰省について必ずもめます。

よく、旦那さんは実家にあまり帰らない・帰りたくない人が多いと聞きますが、うちは帰りたくてしょうがないみたいで困っています。
夫の両親は悪い人ではありませんが、やはり常識や生活習慣等などで顔を合わせるとストレスを感じます。(皆さんそうだと思いますが)

盆・正月位しか会えない環境であればしょうがないと思うのですが、だ夫の両親は、何かしら理由を付けて2ヶ月に1度は家に会いに来ているのです。(子供が3人います)
なので、無理して夏に行っても、例年のごとく9月・10月にはまた、こちらに断れない理由を付けて会いに来るに決まっているので・・・。

旦那は家族の旅行で会社を休むなら、実家に帰ると言います。
それが親孝行だというのですが、親孝行なら自分1人でやってほしいと私は思うのです。
今まで私の親に何かしらやってくれた事はないし(結婚8年)、何で私だけ・・・と思ってしまいます。
孫に会いたいのは分りますが、「産んでくれてありがとう」と言われ、もう義両親は受け付けなくなりました。

また、来年は7年に1度のお祭りらしく、「来て貰わないと困る」と言われそうで今から憂鬱でたまりません。
長男が1年生になり、もうさすがに小学生になったら孫パワーも落ち着くかな?と思いきや、全く健在で困っています。

回りでは、奥さんの実家に近く住んでいる方が多く、毎週のように奥さんの実家に行ったりして、でも旦那さんの実家には年に1度行くか行かないか・・・という人が多いので、羨ましくて溜まりません。
旦那さんは「別に行かなくても・・・」というらしいです。

出来るだけ義実家・義両親・義親戚とは関わりたくない、が本音です。
もう少し長男が大きくなれば、疎遠になってくれるでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは。



分かります!その気持ち。
ウチも数年前まで関西~九州と離れてるのに、年に最低2回+冠婚葬祭で旦那の実家に帰ってました。実家LOVEです。
今は車で30分の距離に住んでるのですが、旦那だけ毎月数回帰ってます。
私はお留守番ですね(*^o^*)
それでも年数回は旦那の実家に一緒に行ってます。

年2回向こうのご実家に行くのを、質問者様は年1回は留守番させてもらうとか。
質問者様が足を運ばれなくても、数ヵ月後にどうせ会いますしね。
向こうのご両親、肝心なのは息子と孫だと思います。

結婚してつくづく思ったのですが、結局旦那にとって家族とは自分の実家+妻であって、夫+妻+子供で一括りではないんだなア・・・と感じます。
まあ、それが嫁ぐって事でしょうけど。

>旦那さんは「別に行かなくても・・・」というらしいです。
これは質問者様のご実家に「別に行かなくても・・・」という意味?
せめて自分の両親にかける態度の半分でも、建前でもいいから嫁の実家にもなんらかの態度で示してほしいですよね。

上手い具合に気持ちの折り合いと、お付き合いの距離感がみつけられる事を祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/07/24 08:45

私も子供が3人います。


主人の実家は飛行機で二時間弱のところにあります。
正月、ゴールデンウィーク、夏休みは必ず親孝行と
言って家族で帰ってました。一番上の子が小学校に上がる
までは1ヶ月間は子供と私だけが居残りでした。
主人は仕事だからとさっさと一人で帰ってしまってました。
苦痛でしたね、本当に。
主人に「俺は一人暮しで大丈夫だからお前と子供は
両親と住んでくれ」と言われた時にはもう、がっくりしましたね。
とにかく孫の顔を見せるのが親孝行と思っていましたから主人は。
でも、一番上の子が小学校に入学してからは段々回数が
減りましたよ。
その代わりに幼稚園行事の運動会、お遊戯会、入園式、卒園式
等など、そのたびに義両親は泊まりにきましたよ。
1泊くらいで帰ってくれればいいのに1週間は泊まっていきました。
狭いマンションなのに大変でしたよ。
主人は大喜びでしたけど・・・・
上の子が中学になったらもう大丈夫です。
夏休みは部活がありますし、夏期講習もあるし、
地元の子と遊びますし、ジジ、ババより子供同士で
遊びますよ。
あと6年くらいの辛抱ではないかな?
でも、私にはかなりのストレスだったのでしょうね、
ある時ぶち切れてしまいました。それまでは口答えなんて
した事ないし、何でも主人に従っていましたが・・・
それからはもう、主人の実家に電話もしなくなってしまいました。
もう私が主人の実家に行くこともないでしょう・・・・
それでも実家に行けと主人に言われたら離婚しますね・・・
それほどストレスなんですよね、嫁にとっては・・・
男にはわかりませんよね・・・・
貴女も爆発する前にご主人と話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も爆発していますが、分ってもらえないようです。
「お前は俺の両親が嫌いなだけだ」でおしまい。
喧嘩になり、何の解決にもなりません。
中学まででしょうかね、やはり・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 14:02

上の子と旦那だけ頻繁に行かせて、残りは留守番とか。


数年後にはあなただけ留守番。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供を好きなようにするので、嫌なんですよね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!