
No.4
- 回答日時:
空間的な距離(メートルなど)を位置と言います。
位置の方向を示すのに「軸」という原則を用います。
その距離を時間に置き換えただけです。
X軸、Y軸、時間軸
時間的な距離(秒など)も位置と言います。
3メートル先→3メートルという位置
3秒後→3秒という位置
単純に時間的距離を明示しているに過ぎません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 時速 54 km で一直線上を車で走っていると、25 m 先に障害物を見つけた。このとき、どのくら 1 2022/06/05 20:05
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- 数学 時計盤の数字と針の角度を式で表すには? 5 2023/02/19 05:25
- 物理学 天体に自由落下する。 1 2023/06/01 21:21
- 物理学 合成波の式がF(t,x)=2A{(2m-1)πx/2L}cos(2πft) mは自然数とすると、この 7 2023/06/16 04:08
- 物理学 テキトーな世界でも相対性理論は成立しますか。 3 2023/02/21 19:57
- 物理学 xy平面上を運動する物体Aがある。この物体の時刻tにおける位置ベクトルra(t)がra(t)=p + 1 2022/05/23 21:39
- 数学 面素ベクトルについて質問です 位置ベクトル r↑=(x,y,f(x,y)) とすると ds↑=(∂r 2 2023/03/21 17:17
- 物理学 自由落下について教えてください。 4 2023/06/05 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
力のモーメント
-
TD、MDって何の略?
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
図形群の法則性の問題
-
シアとは?(気象学)
-
「あさっての方向」の語源を教...
-
単純立方格子の面間距離
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
座標平面上でx軸の正の部分を始...
-
⑵について 断層Aのずれは 南北...
-
三点支持について
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
I am the one to the left.
-
旋光と複屈折の違い
-
余角と補角を図で示して教えて...
-
長方形の見方 屁理屈ですか?
-
流体力学に関する問題です。 流...
-
偏心モーメントって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
TD、MDって何の略?
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
力のモーメント
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
図形群の法則性の問題
-
directionとorientationの(方向...
-
三点支持について
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
単純立方格子の面間距離
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
座標平面上でx軸の正の部分を始...
-
どちらが正しいの?
-
余角と補角を図で示して教えて...
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
角度からベクトルに変換するに...
おすすめ情報