アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

木造1戸建ての二階部分にアルミ製のベランダが外付けしてあります。床はプラスチックの板敷きで漏れた雨水はベランダの壁からはなれた位置に垂れ下がったプラスチックの鎖状の雨樋を伝って流れるように設計されています。しかしいまだかつてこの鎖を雨水が伝わって降りてくることを見た事がありません。
普段は実害がないのですが、今日の大雨で水が溢れ壁際を伝ってもれた雨が落ちてきます。雨戸を閉めるときに室内に吹き込む始末です。
改善法をご存知の方、ご教示ください。

A 回答 (2件)

排水溝の仕様と逆勾配がどの程度かわかりませんが


もしベランダに出る窓の下端の高さがベランダの床面よりも高くて
且つその高さが現況の逆勾配よりも大きければ
今の床面の上にしっかり勾配をとった床を作れば解消できないでしょうか?

このやり方でしたら現況のものを何も壊したりせずできますので
比較的安価にできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プラスチックの床には排水機能はありません。アルミ製のベランダの枠に排水溝が付属しており、この上に床板が載っています。床板は壁面に平行に長くなっており板の隙間から染み出した水がこれを支えるアルミの枠体に設けられた排水溝に落ちる仕組みになっています。
以上は私の理解ですが、実は板を外して構造を詳しく見たことが今までありませんでした。
ネジ止めされていますすが一度外してじっくり観察してみます。

お礼日時:2009/07/27 15:21

ベランダの床は、本来は、壁側が少し高く、外側が少し低くなっています。


質問者さんの場合は、これが逆になっているものと推察されます。
よって、改善方法は、本来の姿にすればいいのですが、文面からは
具体的な修繕方法が分かりません。

ベランダを取り付けた時からの状態でしたら、業者(工務店など)の
施工ミスと考えられますので、無償修理を含めて相談されたら
如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか?
築20年以上経っていますので今更という気もします。
アルミ製のベランダの家への取り付け位置が本来の位置より低すぎるということですので、改善方法は大工事になりそうです。

お礼日時:2009/07/26 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!