dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掲示板や相談サイトにて、よく不倫や浮気に関する事で「たまたま夫(妻又は彼、彼女)の携帯電話を見たら」「たまたまPCをいじっていたら、夫(妻)のメールを見つけてしまって」というのを見ますが・・・

本当に「たまたま」でしょうか?
だって夫(妻又は彼、彼女)は不倫や浮気をしてるんですよね。
当然ロックかけてると思うんですよ。
ロックかけてないなら、証拠残さないように気をつけてると思うし・・・

ロック外そうと暗証番号を必死になって見つけて外そうとしたとか、PCだって(不倫、浮気に使う位だから)フリーメールだろうからパスワードを必死になって外そうとしたとかだったら分かるんですけど・・・
そんな事全くせずに「たまたま」なんですかね?
そこまでしたら「たまたま」なんて言葉使いませんよね?
もしかしたらそこまでしてるけどそう言えなくて「たまたま」って言ってるだけかもなんて思うんですよ。
PCだったら共有ってあるかもしれないけど、携帯電話は相手の持ち物だから、それをいじる事自体もう「たまたま」じゃない気がして・・・。

PCだったらIE履歴とTIF削除をしてなくって「たまたま」履歴を見てチェックされたって事でしょうか?(これならちょっと分かる気がする・・・でもその都度削除するだろうって思うのは私だけ?それに履歴をチェックするのって「たまたま?」って思うし。履歴チェック自体意図的みたいな・・・)

もちろん本当に「たまたま」ってあると思いますよ!全く無いとは言いません。あると思います!

そこで質問なんですが、「たまたま」っていうのを見て「本当にたまたま?たまたまが多過ぎない?」って思った事はありませんか?

A 回答 (6件)

そのように思った事はないですが、質問文を読むと、


なるほど・・・と思ってしまいました(^_^;)

「たまたま」=「偶然」ですよね。

そもそも、勝手に恋人や配偶者の携帯・PCをチェックする時点で、
何か疑わしい事があるんじゃないか、という疑惑の念や、全てを知りたい、
という束縛の念があると思います。
こういった気持ちが元になって、携帯やPCのチェックをするのは、
「たまたま」ではないですね。

rinnko112さんの仰るように、例えば、

「恋人が浮気をしているのではと思い、携帯の履歴をチェックしました」
「最近、配偶者と仲が上手くいっていないので、
 PCのパスワードを探し当て、メールを読みました」

などと正直に書けば、大方は非難されると思います。
非難されるのを避ける為に、「たまたま」と書いている場合も、
あるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ!最初から最後まで正に私の言いたい事をそのまま文章にして下さったという感じですよ。

ま、共有のPCを使用してて使い方よく分からなくて触ってたら「たまたま」というのは分かります。
浮気してる側も相手がPCに詳しく無いと分かってるから逆に無防備にしてしまって。それで相手がPCを適当に触ってたら「偶然」って・・・それはアリだと。

>非難されるのを避ける為に、「たまたま」と書いている場合も、 あるかもしれません。

ですよね。私もそう思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/05 22:07

私は以前、妻帯者と付き合っていました。


で、その妻が彼の携帯を見て私からの着信や発信を見て、発覚しそうになった経験があります^^;

発覚しそうに、というのは、問い詰めた妻が彼の言い訳に負けた(という形にした)だけですので、ある程度付き合いが合ったことはばれているでしょう(苦笑

で、たまたま、ですが・・・
彼の場合、全く抜けていたので、ロックなどかけていなかったようです。
夜遅くに電話して、こっちは、都合が悪ければ電源を切っているだろうとばかり思っていたら、繋がったけれど出ない・・・翌日、家にいるだろう時間にかけるなよ、と言われて、「ああ、こいつは不倫に向かない男だわ」と分かりましたから(笑

不倫という恋愛をしてる妻帯者には、こういう、女心も恋愛にも慣れていない男も、多数いると思います。
抜けてる男は多いです。
女の考えで言ったら、アホかと思うような失態を、知らないうちにおかしてるような。
だから、男のほうに隙があったということは多いでしょうね。
けれど、妻のほうも、ロックを一生懸命解除するような常軌を逸した、ストーカー行為をする人は少ないだろうと思いたいけれど、携帯を覗いてみるくらいは、きっと彼の妻もしていたのでしょう。
そういう女性は意外と多いですよね。友達の話を聞いても、ちょっと友達でいるのが怖くなるときがあります(笑

それがたとえ夫婦でも、人の携帯やメールを覗くなんて、寒気を覚える行為ですが・・・
それが単なる恋人なら尚更ですね^^;
でも、現実にはそういう病的な行為をしてしまう人は多いようですね。
たまたま他人の携帯(の履歴やメールの内容、アドレス)を見るなんて、まずありえないと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>彼の場合、全く抜けていたので、ロックなどかけていなかったようです。

ここですよ!ここ!
いえ、私もこの質問するまでそう思ってたんです。
でもNo.4の方が「ロックしてると怪しいって思われる」って書いてらっしゃるのも、さもありなんとも思ってしまって・・・
でも、浮気してたらロックしなきゃね。
もちろん普段からロックする主義っていう伏線を張っておいて。
してなかったら寝てる間、お風呂入ってる間、ヒヤヒヤしないのかな~。

>翌日、家にいるだろう時間にかけるなよ、と言われて、「ああ、こいつは不倫に向かない男だわ」と分かりましたから(笑

はぁ・・・(ため息)
確かにその方は向かないですね。

>抜けてる男は多いです。
>女の考えで言ったら、アホかと思うような失態を、知らないうちにおかしてるような。

うわぁ!ズバッと言いましたね!うん、うん!
浮気発覚の相談や投稿を読んでいると、そういう男性多いなぁって思います。

>でも、現実にはそういう病的な行為をしてしまう人は多いようですね。
そういう方も投稿したり相談したりする時は「たまたま」って書いちゃうんでしょうかね・・・
>たまたま他人の携帯(の履歴やメールの内容、アドレス)を見るなんて、まずありえないと私は思います。

私は皆無とは思いませんが・・・
でも、決して頻繁には有り得ない、大方が意図的であろうなと思います。

「携帯やメールで発覚」というのを見る度に「何でそこをもっと気を付けないかな~?不思議でたまらないっ!!」って思います。

お礼日時:2003/04/11 00:53

たまたまはありますよ  携帯を借りてメールを打ったり


電話をかける時に  見てしまったこととかありますよ
パソコンも前の履歴からまた見たいのを探してたら
見つけてしまうこともあります
もう私は相手が何をしてても干渉しないことにしてるので
誰とメールしようが電話しようがチャットしようが
知らんふり  見て見ぬふりをしてますが
半端に消して半端に残っているようなのでバカだなって思いますね
ちなみに携帯はちゃんと貸してって言ってから借りてます
コソコソとすきを狙ってチェックしてるわけじゃないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

質問文にも書いたように「たまたま」が皆無と言ってるわけではありません。そういうケースもちゃんとあると思っています。

>半端に消して半端に残っているようなのでバカだなって思いますね
同感ですね。

>ちなみに携帯はちゃんと貸してって言ってから借りてます
それであなたは見てしまったのですよね。
その時のあなたのパートナーはドキッとしたでしょうね。

お礼日時:2003/04/06 10:08

ご機嫌いかがですか?neterukunです。



おっしゃるとおりですよ。
たまたまってことはありません。
浮気している側は普段ロックをかけないもしくは
かけたら帰って疑われるな~んておもっていますし、
見た側にしてみれば見ようとおもってみている場合がほとんどです。

しかしその相談をこちらにするときに
「みようとおもってみた」って書いたらたいていイメージ悪くなってヤブヘビになりますよね。
「みるお前が悪い!」って言われるでしょうね。
いえ、実際そうなんですが、
ですからあくまでも「自分が悪い」と
言われないようにしようと、
そういうような書き方になってるって思うんですが。
まぁ私も正直携帯覗き見する人って
正当化はするけど自分の非は認めようとはしないことが多いので回答しようとはおもいませんけどね。

如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

この回答への補足

あのぅ・・・

(ここのサイトではなく)色んな掲示板や色んな質問サイトでって事でお願いします<(_ _)>

補足日時:2003/04/05 22:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>浮気している側は普段ロックをかけないもしくは
>かけたら帰って疑われるな~んておもっていますし、

そっかぁ、ロックかけたら逆に「あやしい」か。
そう言われたらそうですね。
お風呂に入ってる間、寝ている間、ロックかけてない人はヒヤヒヤしないんでしょうか?
ちゃんと履歴やメール削除してるのかな?
そういう方のご意見是非聞きたいところです!

>如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
はい!「なるほど!そうだよね!」です。

お礼日時:2003/04/05 22:33

rinnko112さん、こんにちは。


とても深い洞察ですね!!

>本当に「たまたま」でしょうか?
だって夫(妻又は彼、彼女)は不倫や浮気をしてるんですよね。
当然ロックかけてると思うんですよ。

このへんなんか、ふむふむ、本当にそうだ!!と思いました。

私の解釈では、「たまたま」見たらあった、のではなく、
その「たまたま」は浮気された側からすると、いっぱいあるのです。
つまり、「たまたま」見たのではなく、「いつも疑惑の念を持ってみていた」
「そうしたら、”たまたま”ロックしていないときがあって、真相がばれた」
ということなのではないか、と思うのです!!

やっぱり、浮気するほうは、ばれないように注意しますし、
浮気されるほうも、一緒にいるわけですから、
何かおかしいは・・・ということは、薄々感じているはず。
そういうときは、パートナーが浮気のしっぽを出さないかと、虎視眈々と、様子をうかがっているのではないでしょうか?

つまり「たまたま」発見したんじゃなくて、
発見するべくして、発見した。
「たまたま」なのは、浮気していた側が、「たまたま」ガードしそこねた、
という感じなのではないかって思います。

ばれないように履歴を消したり、何とかさぐろうとチェック入れたり・・・
なんだか、いたちごっこみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>つまり、「たまたま」見たのではなく、「いつも疑惑の念を持ってみていた」
>「そうしたら、”たまたま”ロックしていないときがあって、真相がばれた」
ということなのではないか、と思うのです!!

>「たまたま」なのは、浮気していた側が、「たまたま」ガードしそこねた、
>という感じなのではないかって思います。

はい!その「たまたま」なら多いに分かります!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/05 21:59

今まで、そう思ったことはありませんでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/05 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!