
妻が浮気をしてました。
体の関係は多分本当にありません。
ただ、結婚して妻が決めた浮気のラインを平然と数年も破り続けて僕にだけ押し付けていた妻にブチギレ。
その上セックスレスだったり家事をしなかったり。ただ僕が夜誘ったらしつこいと言われ、家事を少しおろそかにするとちゃんとやってくれない?と、怒られ。腹が立って離婚を申し出ました。相手の親にもあらかじめ話して相手の親と僕で話し合いをして、相手の親は情けない娘で本当に申し訳ない。と謝るばかり。
義両親からはもう好きにして大丈夫と了承を得たので親権はこちらでの離婚を申し出たら妻は自分が甘えてた。自分のことしか考えてなかった。と謝って来るも、相手にしなかったら、子どもと離れたく無いから結婚してるって現状は保ちつつ他に外で遊んできていいです。お願いしますと泣きつかれ、離婚届にサインさせて僕が絶対に妻が取りに来れない会社の鍵付きのデスクで保管する条件で了承しました。
それ以来普通に同級生(異性でも同性でも)と連絡取るし飲みに行くし。子どもたちも連れてみんなで遊びに行くしってことをしてるのですが、1人残されたり、一応仲間に入れて連れてってもつまらなそうな顔をしてる妻。
でもここで気を使ってごめんねなんて言うほど妻を許せてる訳ないのでとことん遠慮なしなんですが、妻に遠慮ってしたほうがいいんですか?
私たち夫婦が思いっきり変わったのを見て勘付いて聞いてきた友人には、大人気ないとか、器が小さいと言われましたが、テレビでも浮気とかしてるやつはとことん叩かれてるでしょ?夫婦間で遠慮してあげなくなったくらい優しいでしょと僕自身本気で思ってるのですが、何かダメなんでしょうか?
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
奥様を責めてる自分を客観的に見てイヤになりませんか?
何となくですが混乱した文章から、辞めたい自分としてしまう自分が嫌になってるからこのような質問を立ち上げたようにも見受けられます
未だ貴殿の心は死んいでるのかもしれません
だから精神のバランスが取れてなのではないでしょうか?
キチンと奥方と話し合って答えを見つけないと堂々巡りでしょうし、このままですと奥方が精神的に追い込まれてしまいそうです
そうなる前に家庭内離婚でもなんでも良いので一度ケジメを付けられた方が良いような気がしてます
個人的にはボタンの掛け違いから始まった騒動のように感じてます
日頃から話し合ってますか?
初期(最初は会社の都合だったように思います)の残業で遅くなった時貴殿が食事を作って奥さんの帰りを待ってたらこのような事態にまで発展しなかったように感じます
奥方は家庭に居場所が見えなくなってしまい現実逃避してしまったように感じます
貴殿が少しでも「自分にも反省すべき点がある」と感じるなら再構築(奥方の心を救う事)を視野に入れて行動すべきかと思います
貴殿が今してる行動はバットエンディングに向かう行動かと思います
一見正しいと思える事もやり過ぎると正義はなくなってしまいます
No.22
- 回答日時:
こんにちは、
浮気した理由は聞きましたか?
そんな状況なら
また浮気をすると思いますし、プラトニックだったなら
尚更、今でも心は貴方にはありませんよ。。、
子どもさんのために
別れないなら
割りきっていただいて
お子さんのために
笑顔で居られるように
双方の楽しみには
詮索せず、気を遣わず
ですかね、。。
楽しくないから
イライラするわけで、
良く話し合って
家事も
不公平の無いように
してたのなら
双方の楽しみも
公平にしては
どうですか?。。
No.20
- 回答日時:
>家庭を大切に等の話ですが、実際に言葉には出しています。
そうなんですね
色々工夫をされているんですね。
>妻自身、好きだから結婚してるんだし言わなくてもわかるでしょ?
家族なんだからやってもらうのは当たり前でしょ?
結婚してても別人格だから言わないとわからないよ。
当たり前じゃないよ。
と私なら、しっかり言います。
それも言わないと伝わらないし、確認させるうえでも重要だと思うので。
>例えば僕が体調不良だったら家事を手伝うのは当たり前って思わないかな?家族なんだから。と言うとそれはできる人がやればいいとなんとも逃げのような言葉を何度ももらってます。
ということは体調不良で「できない」ときは、君に頼っていいということでいい?
と聞いてみてください。
そうやって、奥様もいろいろ言葉にしていくことで、自分が無茶を言っているとなんとなく気づいてきますよ。
(話す目的は何かをさせることではなくて、気づかせることだと思ってくださいね)
>感情を抑えるって点でこんなこと気にするとイラッとしないよとかありますか?
あんまりなことを言われたら、イラっとしますよね。
でも、何のためにこの話をするか、目的をしっかり持っていると、どういえば、そのゴールに話を持っていけるか、に集中しやすくなります。その結果、イラっとする気持ちは多少抑えられます。
それと
「奥様は幼い。
あなたが導く存在です。
子どもがわがままを言っている」
と思ってください。
すると冷静でいられますよ。
あと、言っている言葉は本当に思っている言葉ではなくて、何とか責任逃れをしたい、負担が大きくなるのは嫌だ、そんな思いからです。
でも、そこが出発点なだけだと思ってください。
あなたは冷静に丁寧に話されていると思います。さらに、相手をその気にさせるには、ここに、誉め言葉を入れてください。
例えば)
いつも仕事頑張ってくれてありがとう。
それも家族のためにはとても大事なことだと思っているよ。
パートで働く女性よりも大変でハードな仕事だとわかっている。
わかっているけど、一緒に子供たちを育てたいし、一緒に家庭を守っていきたい。
そんなに無理なお願いをしているだろうか。
自分もしんどいこともある。その時は助けて欲しいんだ。
そう望むのは、君の負担でしかないんだろうか。
と言ってみてください。
僕も含めて家族は君の守りたいものではないのだろうか。と。
これでNOと言われたら、もう厳しいですよね……。
これでNOという人なら、もういらなくないですか^^;
録音しておくといいかもです。NOでもYESでも。
基本的な性格は変わりませんから、そこまであなたが気遣わないといけないのは納得できない、と思われるなら離婚もありだと私は思います。
No.19
- 回答日時:
あなたがしりたいことを、刑罰という観点で考えてみましょう。
あなたが起訴した妻の浮気という罪状とその罪に相当する刑罰とは何かを。
あなたの話す内容を聞いていると、私には、あなたはあなたの妻に対して浮気という罪状とともに刑罰を与えようとしていてその量刑が妥当かどうかこの場を借りて確認しようとしているようにおもえます。
あなたの伴侶はその罪状は認めたもののあなたが下した量刑には不満が大いにあるようです。この場合、奥さんとしたら、控訴しようにも裁判ではありませんし、裁判官は検事が兼任しているようなものなので、納得しないならいつまでも逆恨みをするんでしょうね。
でもね。
あなたの奥さんはまず社会的にみれば、完全に無実ですよ。
そして刑法上でも憲法上でも完全に無実です。
あなたが必要以上に彼女を追い込めば、逆にあなたの要求が刑法上問題になるくらいのことだとまず認識したほうがいいですよ。
やきもちは理解できますが、やりすぎると返り討ちにあうパターンです。
私がこの裁判員裁判の一員なら、間違いなく彼女には無実を、
あなたには強要罪を適用すべきと申し出ます。
No.18
- 回答日時:
他の方への回答を全て拝見したわけではないため失礼なところがありましたら申し訳ありません
家事に育児大変なことと思います
お子様はおいくつですか?
また奥様のお仕事の通勤時間はいかほどですか?
三人目が生まれてからどれぐらいですか?
残業を好きでやっているということはお仕事が好きということですか?
男女を逆にしてみますと結構良く聞くご家庭の状況に思います
同時にそういったことで離婚や家庭内別居のお話も目に耳にすることが多いように思いますので、抱えてらっしゃる憤りはおかしくないと感じました
奥様は子供と離れたくないから表向き結婚はしていて欲しいということは、奥様からあなたへの愛はもう無いのかもしれません
それを前提にお話させてください
まず1つ目がホルモンです
女性は出産までは夫の匂いが好きでも産後無理になるかたがおられます
同様に夫も敵のように思うようになる方がおられます。
後者は妊娠中や産後の不満からのものもございますが、本能としてそういった状態になる方がおられるようです。
2つ目は子供への影響です
私の両親も離婚はしていませんが頻繁に子供たちにお互いの悪口を言ったりマウントを言ったりしていました
少なくともその影響は大人になったいまでも残っています
質問を拝見する限り、夫婦だったり家庭というものの価値が下がってしまったり、自分のパートナーに今のあなたあるいは奥様のような態度を取ってしまう可能性は十二分にあるように感じました。
それをご夫婦で話したことはございますか?
奥様が子供といたいといわれたとき子供の成長のためにすべきことをすることを条件に加えられましたか?
3つ目はお仕事です
奥様のお仕事は職場復帰ですか?
お子様が3人とのこと年が離れておらず復帰であれば長期間産休と育休で職場へのご迷惑と居場所がなくなる不安から反動でということもあるのかなと推察いたしました
そこに元々家事が嫌いなどが合わさりましたら今のようになられるのも理解できるなと思います(善悪は別として)
4つ目はあなたさまの希望です
結局のところあなたはどうしたいのでしょうか
私はまだ奥様への愛情が実は残っているのではないかと思いました
だから泣いて頼まれたことで離婚を思いとどまったのではないかと
子供には両親がいたほうが良いからという理由でしたらそのように書くとだろうと思いますので
そして、当てつけをするということは今も未だ裏切られたという想いからの怒りが燻っているということではないでしょうか
最後にご提案です
恐らく質問者様ご自身、精神的な落胆や負担でお疲れなところもあるのではないでしょうか
奥様に支払って貰う形で家事サービスを試されてはいかがですか
同時に残業を少しの間減らしてもらい子供に関することをしてもらう
不仲やレスの原因が本当に仕事と家事なのであれば、ご夫婦ともに代行を使うことで余裕が生まれるのではないでしょうか
ただしもしそれを提案して無駄金と言う奥様でしたら、恐らく改善は難しくあとは質問者様の忍耐力次第だと思います
夫婦として続けていくのであれば子供がいるのでしたら仮面を被ってあげてください
妻に遠慮するしないではなく親として子供にとって必要なことだと思います
的外れでしたら申し訳ありません
No.16
- 回答日時:
あなたが浮気をした奥さんを責めるのは当然なんですが、周りから色々言われるのはやり方の問題なんでしょうか。
奥さんが自分の線引きしたラインを隠れて越えてコソコソ浮気してたのは許さなくていいです。ただ泣きついてきたことは奥さんの保身でしょう。それなのにまだ約束も守らずに、あなたの投げたボールもきちんと受け取らない、投げ返さない。あまりいっしょにいても楽しい奥さんでもないですね。ただあなたが婚姻状態を現状維持することを選択した以上は、一応夫婦であることが前提になるから、あなたもそれなりに奥さんといっしょに暮らしていがなければならない。ペットのようなものとして割り切るか。奥さんに遠慮するというより、あなたの意思でいっしょに暮らしているのかってことでしょうね。だから奥さんに気を使えないってことはもう夫婦は形だけ。奥さんもつまらなそうにしてるわけですから、夫婦としてはもう空気みたいなものなのかなと思います。奥さんあまり運気したこと反省してないように思います。奥さんも運気したら許さないというナイフをあなたに突きつけて、自分は運気してた。あなたはそのナイフを突き返すことによって、奥さんに反撃したわけですけど、奥さんの裏切り自体にはあなたは許せない気持ちは残ってると思います。でも男として女を保護していかないといけないという考え方があるにしても、問題は奥さんの方に、その特殊な関係の中で、あなたへの『ありがたみ』を感じて反省する女性なのかなって考えてしまいました。結局は過ちを乗り越えるにしても、夫婦は信頼関係が大切だと思います。回答ありがとうございます。
自分の意思で一緒にいるのかという点では正直わからないです。
子どものためにとはいえ、一度妻の言う子どもと離れたくない云々を飲んでしまってるので僕の意思になるのかな…ただ許せないしどちらかというと子どものために両親の方がいいのかな。という気持ちなどが大きく影響してるのは僕自身感じてます。
ただ、どうせまた破るだろうなどもう相手を信じてるって感じはもう僕には無いです。
No.15
- 回答日時:
えっっ??
離婚する気がなかったんですか??
だとしたらタロット占い師の回答はなかったことでお願いします。
回答ありがとうございます。
んー。離婚する気がないって言い方も正直あってるのか分かりません。
ただ、それをしたら離婚だと言われてたのに相手は普通にしていたと言う点で納得いかず離婚してやると思っている状態で、ただ子どものためなら両親の方がいいよな。という気持ちが大きいのは本当です。
ただ、妻も妻で話し合いと言う話し合いにならないような感じで返してきたりするのであまりにも続くようなら思い切ってとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
約束を破った夫に対してどこまでしたらいいのでしょうか
夫婦
-
彼氏が逮捕されました
その他(悩み相談・人生相談)
-
夫はEDなのですが、それについて質問です。 不快な方は、ご遠慮ください。 夫(47歳)結婚して3年目
夫婦
-
-
4
夫婦喧嘩 凄いくだらないんですが。 子供の歯ブラシの事で夫婦喧嘩しました。 歯ブラシが開いてたので、
夫婦
-
5
旦那のことがしぬほどムカつく 懲らしめたい 何か仕返ししてやりたい 旦那が困ること何かしてやれること
夫婦
-
6
主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう
夫婦
-
7
夫とレスです。激しい喧嘩の末、別居し、心の距離もあいて性関係はなくなりました。側から見たらとても仲良
離婚
-
8
よく夫婦で旦那が働いて得た給料を奥さんに預けて奥さんに管理をさせている、という話をよくききます。私は
その他(家族・家庭)
-
9
旦那の歪んだ性癖について
夫婦
-
10
15年ぐらいセックスレスでしたが、急に求めて来るようになりました。 15年前は、こちらが求めても拒否
夫婦
-
11
妻のことが好きです。ですが離婚したいです。
夫婦
-
12
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
13
旦那の性格 雑談ができません。 例えばレストランに入って、見て!このメニュー美味しそうだね、〇〇って
その他(結婚)
-
14
不倫した妻と夫婦の関係修復を考えていますが、不倫相手と復活しないか心配です。 婚姻11年間、不倫9年
浮気・不倫(結婚)
-
15
この場合はどう思いますか?嘘をつかれていますか?
夫婦
-
16
夫に口喧嘩で勝ちたい!!!!!
夫婦
-
17
61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば)
夫婦
-
18
旦那は不快に思わないのでしょうか?
夫婦
-
19
嫁が浮気してるかもしれません。 少し前に使用済み(反応有り)の妊娠検査薬を発見しました。 嫁に聞いた
夫婦
-
20
セックスレス解消についてです。 50代の旦那様に夜の仲良しを誘ったところ、逃げられてしまいました。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の浮気を知りました。彼女本...
-
浮気をした妻の本音を知りたい...
-
妻に浮気された夫の小説の題名...
-
妻 浮気
-
浮気した妻を家から出さず首輪...
-
妻に遠慮する必要ありますか?
-
世の旦那様に質問です。 朝起き...
-
こういう場合の男性心理ってど...
-
口での行為
-
考えすぎですか? 旦那の出張す...
-
妻とSEXがしたい。自分59歳、妻...
-
皆さんの奥様又は彼女の男性経...
-
男性は、遊びで付き合う女性に...
-
性病を移されたら別れますか?
-
浮気してないのに 穴が緩くなっ...
-
旦那のパンツに白くてキラキラ...
-
彼女や奥さんに浮気されたこと...
-
彼が浮気をしているのではない...
-
彼氏が優しすぎて怖いです。 私...
-
恋愛の相談です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の浮気を知りました。彼女本...
-
夫婦生活について。どんなに感...
-
妻が土下座して謝れ!と言う心...
-
妻に遠慮する必要ありますか?
-
浮気発覚後、夫婦関係を再構築...
-
浮気をした妻の本音を知りたい...
-
妻が浮気をしたかもしれません...
-
妻の浮気 慰謝料請求
-
既婚男性に質問します。
-
妻 浮気
-
妻が浮気しているかもと疑って...
-
私は人として間違ったことをし...
-
浮気した妻を家から出さず首輪...
-
「お預け中」の性的意味
-
不倫している男性は不倫してい...
-
離婚を申し立てられています。3...
-
妻の度重なる浮気で悩んでいま...
-
男の心理
-
あなたならどう感じますか?
-
妻に浮気された夫の小説の題名...
おすすめ情報
補足です。
遠慮なしと言えど、家事も育児も変わらずやってます。
家での役割で変わったことといえばたまに家での仕事を与えないで嫌味のように全て1人でやるくらいです。
少し詳しくか書かないと今の文書からじゃ判断できないのかなと僕自身思いましたので補足させていただきます。
妻の言い分妻のその時の考えは僕もわからないので省きます。
まず浮気のライン決めの時。
妻は同性とばかり仲良くて学生時代も特に男性と連絡を取ったりすると言うことはなかったそうです。
僕は結婚してからも多少やり取りしてましたが、内容としては、幼馴染に年末年始実家の方に戻るのかの確認。
結婚のおめでとうなどのメッセージに対しての返信。
よくある近状報告なのやりとりです。
もちろん妻にも幼馴染の男の子はいますしその子たちにも自分で報告したりしていたのでお互い様だと思っています。
友人の人数的な問題で僕の方が数日かけて連絡を返していたら妻はそれを見て連絡取るの変じゃない?と始まったことです。
次の補足は家での役割についてです。
妻は基本何でも溜め込みます。
言いたいことがあるのに溜め込むとかの溜め込むではなくて、洗濯は4日ほど溜め込むし洗い物も3日洗ってないなんて当たり前。
理由を聞くと疲れているから。
セックスレスになった理由も仕事と家事で疲れてるから。と言います。
結婚当初から食事や家計の管理、地域の集まりや買い出しゴミ捨て家の掃除は僕の仕事。
妻は洗い物と洗濯が仕事でした。
子どもができお腹が大きくなってからは立つのも大変だろうからと妻はできる時に動いてくれればいいよ。基本やるからと言った後から妻は家事を溜め込むように。
でも妊婦の時は仕方ないしと思ってました。
子どもが生まれてから家事から逃げるように仕事をするように。何かと残業残業と言って家に帰ってこなくなりました。
3人目が生まれてから残業残業で帰ってこなくなった妻。
帰ってきてご飯が机に用意されてないとため息ついて何もしてくれてないんだと言う妻。
したからだからセックスもしないと言いますが、疲れてるのは自分が好んで残業してるから。その間家のことは全て僕がやっている。
その時の妻の家の係は子どもを保育園に送るだけでした。
これが喧嘩になった時の最後の状況です。この状況が2年続いていました。
ただ一つだけ言いたいのは、この喧嘩まで僕は一度も家事やれよって言ったことはありません。
妻の両親は自分の娘が何もしなくなっていたのは知っていたらしいです。
でも別に手を貸してやれとかお前もやるべきだとは言わずに自分の娘が楽できてるっていう認識で放っておいたようで自分の娘が情けないと言っていたようです。