No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社会心理学の立場からということなら,
「アクティヴ・マイノリティ(active minority)」だとか
「マイノリティ・インフルエンス(minority influence)」というのがキーワードになるでしょう。
この分野の研究者としてはルーマニア出身でフランスを拠点に活動する社会心理学者
セルジュ・モスコヴィッシ(Serge Moscovici)が有名です。
モスコヴィッシによれば,集団内の社会的影響過程には三つの様相があります。
第一は,メンバー相互の妥協によって集団内葛藤を回避する「規範化」。
第二は,集団内多数派の方向に意見を収斂させることで葛藤を解決する「同調」。
そして第三が,葛藤を生み出し強調しながら少数派の方向に集団合意が向かっていく「革新」です。
革新の過程において少数派は,
問題となる事象に対する新しい見方を導入して既存の価値に揺さぶりをかけ,
自明とされてきたものに疑義を突きつけ集団内一貫性を混乱させて集団内葛藤を生み出します。
さまざまな不利益をこうむりつつも妥協を拒否して多数派の譲歩を引き出し,
自らの立場を多数派に受け容れさせることに成功した少数派は,
ついには集団全体に革新をもたらすわけです。
少数派が影響力を発揮するうえで重要なのは自律性のある首尾一貫した行動様式であるとされ,
モスコヴィッシらはその検証実験を行なっています。
少数派の影響は浸透するのに時間がかかるけれども,
うわべだけではない態度変容を惹き起こすとの報告もあります。
『十二人の怒れる男』という作品はフィクションではありますが,
ひとつの典型的事例としてこの分野の論文で言及されることもあるようです。
関心がおありなら,ここから先は御自身で調べてみてください。
No.3
- 回答日時:
>この映画における社会心理学の立場から視るとどういったものなんでしょうか?
印象操作、アンカー効果。
No.1
- 回答日時:
古い映画なので内容を確認させてください。
“黒人男性が殺人(白人だったかな)を犯したとの疑いで裁判にかけられ、12人の白人陪審員が有罪を認めていたがやがて1人の陪審員が冤罪の可能性を指摘して、最終的に全員が無罪を認めた”でいいですか?違っていたら回答を削除してください。
社会心理学とかは分りませんが、当時アメリカは黒人差別意識から抜け切れなくて、陪審員も初めから有罪という意識が高かった。だがやがてその陪審員の中にも“黒人だからと言ってみんながみんな疑われなければならないわけではない”“自分達の差別意識で無実の人間を死刑にしていいわけではない”と良心が目覚めた。という“アメリカの良心”を謳った映画です。
最後まで無罪を認めようとしなかった陪審員はこの差別意識を自分が認めたくなくて反対し続けたんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/20 00:40
お返事ありがとうございます。
スラムの少年が殺人を犯した。白人かどうかはさておき、12人のうちの一人が事件に疑問が残ると言い出して、判決をひっくり返すという話です。
すみません、前提条件が違うのですが、スラムの少年ということで差別という事ですね。
なにはともあれ、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私と、知り合いの男性との会話 男性「昨日映画を見てきたよー。」 私「何の映画?」 男性「コナン。」 2 2023/08/25 13:45
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
- 洋画 12人のいかれる男達 8人の女たち 7人の女たち 12人の優しい日本人 ヘイトフル・エイト 上のよう 6 2022/12/29 03:08
- カップル・彼氏・彼女 「いいよ」と言いながら後で許さない人の心理 26 2022/10/04 10:48
- 転職 社会人5年目男性、転職活動中です。 11月21日にある会社の書類選考通過しまして、12月9日に面接を 2 2022/12/11 21:27
- その他(読書) 小説を読んだりや映画を見る意味はなんですか?意味を見つけられなくなりました 7 2022/07/02 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の悩み 3 2022/09/16 02:19
- アクション・アドベンチャー 日本人とアメリカ人の格闘技の映画がもう一度みたいです。 1 2022/06/15 13:17
- 片思い・告白 気になる男性(付き合ってはいません)と 12月に映画を見に行きます。 今日急にラインで映画を見に行く 2 2022/11/07 22:40
- 友達・仲間 高校三年生女子です。文化祭があります。 2日間あり、1日目は舞台発表、2日目が売店です。 私のクラス 3 2022/06/15 22:15
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
友人が不法投棄で捕まりました
-
発明学会について教えて?
-
東京拘置所の独居房には暖房が...
-
対審と判決の違いについて
-
元公明党の矢野絢也氏は今はど...
-
前にひったくりについて質問し...
-
検察のFD改ざん事件だけでは...
-
ツナ缶虫混入で1億円超賠償命令...
-
こんな判例ご存じないでしょうか
-
「火の無いところに煙は立たな...
-
尼崎の水は不味いですが、その...
-
学習塾での強制わいせつ事件
-
テレビで犯罪者が写る防犯カメ...
-
アメリカ上院の一票の格差
-
植草教授がミラーマンとされた...
-
「当時の交渉記録は破棄した」...
-
生活保護で車が持てますか?
-
創価学会の機関誌「聖教新聞」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
友人が不法投棄で捕まりました
-
テレビで犯罪者が写る防犯カメ...
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
蕨や川口のクルド人を排斥した...
-
生活保護で車が持てますか?
-
商工会議所に対してのクレ―ムに...
-
コンビニのアルバイトをやって...
-
社会福祉法人を告発したい!!
-
対審と判決の違いについて
-
伊藤詩織、この反日左翼の【ハ...
-
氷河期世代は国家賠償訴訟を起...
-
九州看護福祉大学の井上晴豪助...
-
行政機関における終審裁判の禁...
-
警察に渡した証拠画像・動画を...
-
ハーヴェイ・ミルクとダン・ホ...
-
被疑者死亡のまま書類送検てど...
-
卒業式では、なぜ国旗・国歌を...
-
BC級戦犯の被処刑者は、その後...
おすすめ情報