dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が、語感がいいなと思う外国の地名は、
「タクラマカン」・・・すっきりしていて、爽やかで澄んだ感じがします。
「シュツットガルト 」・・・逆に、舌を噛みそうなところが、ドイツらしくて好きです。

みなさんはいかがですか? 
語感が好きな外国の地名を、教えて下さい。

A 回答 (13件中11~13件)

 ザンジバル


 レニングラード
 なんか、強そう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ザンジバルは、力強い語感ですね。
レニングラードは、スターリングラードと同じように権力の強さが出ているのかもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/03 22:16

スリジャヤワルダナプラコッテ。



スリランカの首都です。コロンボじゃないですよ。20年前に遷都されました。
最後の「プラコッテ」ってのがなごみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スリジャヤワルダナプラコッテ・・・憶えるのに一苦労で、憶えても舌を噛みそうです(笑)。
でも、それだけに印象的ですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/03 22:12

サンクトペテルブルク 


ええと説明は割愛。 
社会科国語科成績1の回答者
ヌアクショットもね。
終、○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクトペテルブルクは、レニングラードからすれば、ずっといい名前になりましたよね。
ヌアクショットは、何語か分からないような、不思議な響きですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/03 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!