チョコミントアイス

"I'm sorry to have kept you waiting." というよく見る例文ですが、
waitingと現在分詞になっている理由は、youとwaitingの関係が"You were waiting."と能動の関係になっているからですよね?

ただ、疑問に思うのですが、「あなたは待たされていた」訳だから、" You were waited,"という受動の関係も成り立ってしまう気がするのです。
すると、途端に、waitingの根拠が失われてしまう気がするのです。

どなたか、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そういう風に悩まれる方、結構いるんですよ。



しかし、よく考えてみると「あなたは待たされた」が *You were waited. であるならば、wait 自体に「待たせる」という意味が必要になります(させる←→させられるの関係)。ところが wait 単体でこういう使い方、たとえば *He waited you ←→ *You were waited by him はできないのです。

「待たせる」は make wait という使役表現を使い

He made you wait ←→ You were made to wait by him

のように表現することになります。あくまで受け身になのは「使役」の部分です。もっともこれでは強制的に待つ状況を作り上げたようになるので He kept you waiting(何らかの理由であなた“が”待っている状況を保った)と、さらにこれを受け身にして You were kept waiting ともします。

なんとなく過去分詞を使いたくなったり、これでもいいんじゃないの?と感じてしまうのは他の多くの例から他動詞の過去分詞は「受け身→被害」というイメージがあるからでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

迅速なご回答、ありがとうごさいました!!

お礼日時:2009/08/04 02:43

こんにちは。

アメリカ在住16年目に突入の者です。

さて、アメリカで「あなたは待たされていた」と言う言い回しをしたい時は

(『あなた』が『私』に『待たされていた』のであれば)
I made you wait
You had to wait for me

と言う言い回しになります。

You were waited

だと、『給仕する=Wait on~~』と言う意味になり、“あなたは(ウェイターに)もう給仕された”と言う意味になってしまいます。

例えばレストランで、ウェイターが“もう注文を取りに誰かが来ましたか??”と言う事を聞きたい時に

Were you waited (on) already??

と質問をします。

この"I'm sorry to have kept you waiting." と言う文章には最初から“あなたは待たされていた”と言う意味は含まれておらず、あくまでも、“私があなたを待たせた”と言う意味しか持ち合わせないので、受動に置き換える事が出来ないのです。(アメリカは直ではっきりと言いたい事を言う国で、社交辞令の様な“相手の気持ちを汲み取った言い回し”を使わないためです。)

後、このwaitingが現在分詞になっているのは“kept”と言う動詞があるからです。

Keep ~~ing (~~し続ける)

I kept on trying (私はトライし続けた)
I would keep her running until she gets tired of it (私は彼女が飽きるまで彼女には知り続けさせるつもりだ)
His laugh kept me going for my goal (彼の微笑みは私をゴールまで頑張らせる事が出来た)

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速なご回答、ありがとうごさいました!

お礼日時:2009/08/04 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報