
現在GATEWAYのGT5236jを使用しております。
ボリュームコントローラーを全部最大にしても普通くらいの音量しか聞こえません。
どうすれば大音量で音を聴くようにできますでしょうか。
すんでいる場所が密集住居なので、スピーカーは使わず、ヘッドフォンを使います。なので、スピーカーを使用する方法は避けたいのですが・・・
サウンドカードを買えばこれより上に上げることができるんでしょうか?でもサウンドカードをつけてしまえば前面パネルの入力部が使えなくなってしまいますよね? 何か良い方法をご存知の方はいないでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ボリュームコントロールの「WAVE」も最大までしましたか?
音量は「ボリュームコントロール」と「WAVE」で調整します。
また、再生ソフトやヘッドホン本体の音量はMAXになっていますか?
確認してみてください
また、サウンドカードを換えても音量はあまりかわりません。
どうしても大きくできない場合はファイル自体の音量が小さいと考えられますので、編集ソフトを使ってみてください
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ファイル自体の音量というかもう全体低に小さいんです。ゲームでもアニメでもFlashでも起動音でもなんでもです。
もちろんWAVEも最大にしましたが、それでやっと普通よりキモチ大き目かな?ってくらいです。
USBタイプのオーディォデバイスが良いと聞きましたがどうなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【パソコン】MAX値からさらに上...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
WAVと、MP3→WAVの音質...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
windows7でスティッカムを放送...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
ティーバー
-
Windows10 ステレオミキサーか...
-
Easy Capでビデオテープの映像...
-
動画をキャプチャの際に・・・
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを5.1chのスピーカーで音を出...
-
アンプなしスピーカーとアンプ...
-
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
8ch HDオーディオとは?
-
【自作PC】サウンドカードの選定
-
M-AUDIOの接続方法
-
pcスピーカーからおとがでない
-
ノートPCから大音量を出す方法
-
サウンドカードの価値について...
-
【パソコン】MAX値からさらに上...
-
PCのサウンドカードとAVアンプ...
-
PC環境でできるだけ安く5.1chを...
-
Windows10パソコンが20Hz以下の...
-
PCの音量について質問です。rea...
-
TVチューナーの音声のみUSBス...
-
オーディオコンポのスピーカー...
-
光デジタルでの音量調節
-
サブウーファーの繋ぎ方
-
DVDのセリフが聞こえなくて困っ...
-
PCから5.1chのサウンドは光端子...
おすすめ情報