アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

抗不安薬を飲んでいる方に質問ですがどのような薬を飲まれていましたか?
また効き具合に個人差があると効きますが一般的な薬で不安に効かなかったという経験の方いらっしゃいますか?私はパニック障害でセルシンを処方されたのですがあまり効いている実感がありません。気持ちの問題なのかと思ったりもしますが効かないこともあるのかと思い不安です。

A 回答 (5件)

薬は人によって全くかなり効き方がことなってきます。

ただある程度飲んで(最低血中濃度が一定になるまで、1週間ぐらい)判断してみるのが普通です。ある程度の期間飲んで効かないのであれば、(1)増薬、(2)薬を変える、ということになると思います。さて、抗不安薬ですが今現在ざっとみただけでも日本では20種類ほど認可されています。ほんとに弱い物から、強い者まで様々です。このなかでとくによく処方されるのは、セルシン、デパス、レキソタン、ワイパックスあたりでしょうか。とくにデパスなどは効きが実感できる人がおおいので人気です。医師は大まかに効きの強さ、効きの早さ(即効性)、効きの長さ等を考慮して処方します。またパニック障害には頓服的に処方するケースもあります。自分がパニックに陥りそうだなぁと感じたらすぐ飲むように指示されると思いますが、たとえばワイパックスなどは舌下投与(舌の下にいれて投与するため、注射の次に即効性がある投与方法)もあるので、そのような治療法になるかもしれません。一度そのような頓服でパニック障害を防ぐことができた患者の中には、その薬をもっているという安心感だけでパニック障害にならないかたもおられます。そのほか最近では抗うつ剤(SSRI)のパキシルが処方されるケースが多いです。これにかんしては個人的にはあまり良い処方とは思っていないのですが、データ的には効果がきちんと証明されているものです。さて、私は現在処方可能な抗不安薬20種類のうち半分以上(・・・いやほとんどかな)はためしたことがあります。私個人的にこれは相性がいい、効きがいいなぁとおもったのは(1)デパス(2)セルシン(3)レキソタンです。ワイパックはいまいちなかんじでした。ほかのものはどれもきいているのかきいていないのかわからないものばかりがおおかったですね。もしいま自分がセルシンを処方されているならば多分増量をお願いすると思います。以上あくまでも個人的なことで、あくまでもご参考まで。やはり詳しくはかかりつけの医師にご相談するのが一番です。すなおに余り効いていないようなのですがと言いましょう。ただパニック障害などはかなり長い期間をかけてじっくり直すケースが多いので焦らずに。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
next6224さんはパキシルはなぜあまり良い処方と
思われないんでしょうか?

補足日時:2009/08/08 03:19
    • good
    • 0

パキシルに関してですが、かなり個人的かつ偏見でかいてしまいましたので、この部分はそう感じている人もいるという程度に受け取ってください(いや、むしろその部分は削除して読んでください。

訂正します。)実際パキシルが奏功してとてもうまく病状をコントロールしているという例もいっぱいあるはずです。個人的にはものなりいりで認可されたSSRIのデプロメール、パキシル、ゾロフトがその抗コリン作用が弱いという以外の副作用の強さ、とくに安定するまでの消化器系への副作用などや、逆に精神的に不安定になりパニックに落ちいて救急車で運ばれるという例を結構な数知っていて、鬱に関しては従来から用いられている三環系、四環系などとくらべて逆にデメリットがめだっているという感じがすると言う、まぁ自分ローカルな偏見です(SSRIにたいする医師の方の情報・経験がまだまだ不足しているということかもしれません)。とくにパキシルの離脱症状(やめるとき)は、かなりひどいケースが多々見受けられます。それとなんとなく「パニック障害適用」を申請した製薬会社の企業的な利益追求の側面が感じていて書いてしまいました(実際データ上、有意に効果があることが証明されているので、わたしの言いがかりです)。かなりバイアスのかかった一文を入れてしまい申し訳ありませんでした。訂正・補足させていただきます。(一応ご参考までに、中外医学社 精神科治療薬ハンドブック 改訂四版(ちょっと古いです)のパキシルの説明分の中のパニック障害の項目に簡単にその有効性への期待と、また最後の方に注意をひつようとする点もかかれていますので、読んでみるといいかもしれません。)
    • good
    • 0

現在パニック障害で治療中です。


私は乗り物に乗ることが怖くて、電車に40分ほどのらなければ会社にたどり着けないので通勤に支障をきたしていました。抗不安薬ではデパスを処方されています。
効き目の実感というよりはデパスは即効性があるので電車に乗る前に服用すると眠たくなって恐怖心を感じる間もなく寝てしまいます。
そのおかげか、電車にのれた!車にのれた!高速にのれた!と自信がつきました。薬がなければまだ乗れないので克服はしていませんが、薬があるから大丈夫という安心感(依存みたいなものですけど)で行動範囲はひろがったような気がします。
パキシルも服用していますが、自分では効いている実感がないのですが、周囲の人たちは「最近元気になったね」といってくれます。
しばらく興味がなかったファッション雑誌を買ったり、買い物にでかけたり、しばらく連絡する気力もなかったのに友達に連絡をとったり、と無意識でしたが避けていたことも自然とできているようです。
パニックのことを考えているとどんどん不安になってくるのですが、今は「なにかあっても誰かが助けてくれる!」と開き直っています!

回答になっていないかもしれませんが、この不安って経験者しかわからないですものね。。。
きっとなおると信じています。
友人が薬剤師なのですが、合わないときはすぐに先生に相談して薬をかえてみたほうがいいと言っていましたよ☆
    • good
    • 0

私は20年近くうつ病の罹患者です。



抗不安剤は多種類認可されています。ほとんどがベンゾジアゼピンです。こうも多くの同様の薬剤が認可されたのは人により効く・効かない・副作用が多いなどがあります。また、同一の患者さんでも使う薬は違います(病状が重い時、忙しくて薬を飲む時間がない時に短時間型から長時間方へ、耐性ができて乗り換える時などなど)
私は数十(自分でももう分からないです)と言う数の薬を変えながら現在に至ります。主治医にはリクエストして薬を変えてもらうこともあります。

結果を申しますと、時間をかけて自分に合う薬を主治医と探すというのが一般的ではないでしょうか?(時には主治医を変えることも含めて)

基本的には主治医との相談の上、主治医が薬を選んでいくのが常道です。

あせらず、自分に合う薬(&医師)を探してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり個人差があるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 03:21

現在進行形でパニック障害を患っている者です。



私は抗不安薬としてソラナックス(アルプラゾラム)を処方されて長い期間服用していましたが、seponnさんと同じように薬が効いている実感がないときがあったため医師に相談したことがあります。
医師によると同じベンゾジアゼピン系の抗不安薬でも薬の種類によって合う人、合わない人がいるそうです。
今はソラナックスとユーパン(ロラゼパム)の2種類の抗不安薬を処方してもらっています。

どちらにせよ、効いている実感がないとお思いであればかかりつけの医師に相談することをおススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速医者に相談してみようと思います。

お礼日時:2009/08/08 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!