dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在5ヶ月の男の子1人なんですが,妻はもう1人欲しいらしく,私は子供1人で充分と,夫婦の意見が真っ二つです。同じような経験のあるご夫婦の意見や,どういう結果になったかなど,参考に聞かせていただければと思います。

A 回答 (5件)

こんにちは。

子供が5ヶ月の時には、2人目なんて考えられませんでした。
なぜ、5ヶ月の子をお兄ちゃんにしようと思うのか理解できません。
私は3姉妹の長女なので、上の苦労をしっています。
親はお姉ちゃんだからと言った訳では、ありませんが・・・
3人で同じ物を欲しがったら両親が困るなぁと思い、私は我慢したり、
私だけは怒られないようにしよう・迷惑かけないようにしようと
思って過ごしました。
なので、息子にお兄ちゃんだからとたった1.2歳離れてるってだけで我慢させたくなくて2人目を考えたのは、パパ・ママにずーっと甘えてるだけの時期を過ぎた5歳からです。

5歳になったと同時に2人目子作りを開始しましたが・・・
今、息子は6歳4ヶ月。
病院に毎日通っていますが、出来ずにいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻は年齢37歳なんで,もうすでに2人目が頭にあるのだと思います。私にはまだ気持ち的に無理です。参考意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 21:43

まったく逆でした。


妻は『1人』私は『2人』でした。
2人目を目指したのは息子の一言。
『女の子が欲しい。』2歳の時、お友達には妹や弟がいる子が多く
何より『一人っ子主義』で通してきた、妻の友人が懐妊した事で
状況が変わりつつありました。

将来、兄弟がいた方が何かと協力し合い楽しく過ごせるのでは?
そう思って2人目を。

懐妊を目指し、1年・・まったく出来ず。
もう何時でもいいやと思い、忘れた頃に懐妊。
5歳の時に長女が誕生いたしました。
『産まれたよ』って伝えた時の息子の涙と『ありがとう』の言葉・・
思い出すだけで目がうるうるしてしまいます。

お兄ちゃんとして自覚?兎に角、良く面倒を見てくれていました。
オムツ替えやミルクを作るなど・・助かりましたw
現在14歳と9歳ですが仲が良く私共夫婦の宝ですね。

そんな兄弟が・・恐ろしい事を・・・
『あのさぁ~もう1人産めない?』って・・・

40代夫婦です・・・考えさせられます。

結果としては良かったと思います。
長男は小さな子供に大人気・・
(ちっちゃい子供達が自然と集まってきます)
長女は兄のが大好きなので何時でも何処でもついて行きますw

参考になるかどうか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟がいないと,子供が将来寂しい,というのが妻の理論です。参考意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 21:51

私は4才、5才の2児の母です。


二人とも年子で産みました。確かに大変でしたが、今は少し大きくなって楽になりました。いま私の主人は3人目が欲しいみたいで、子供2人も同じように妹か弟が欲しいみたいです。実際私も欲しいですが、今はまだ作らない状況です。私自身一人っ子だったので姉妹がとても欲しかったのもあって今は2人いますが、質問者様はどうして一人で良いと思うのですか??経済的な理由ですか??私は自分が一人っ子だったので一人っ子の良いところ悪いところは分かっています。でも成人して姉妹がいれば良かったな~と思うことが沢山あります。確かに親の愛情も周りの愛情も独り占めですし、争うことがなかったので良いことも沢山ありました。でも親には分からない子供の寂しさや孤独感もありました。私に姉妹がいればこんな事も相談できたのにとか、、色々ですが。
我が家は経済的によゆうがあるわけではないのですが、でも子供2人の成長は本当におもしろく、毎日大変だけどでもそれ以上に楽しいです。
何のアドバイスにもならなっかたかもしれませんが、あとは夫婦の問題です。二人で解決するべき事です。よくはなしあってみてください。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに経済的不安な理由も前向きになれない要因のひとつかもしれません。おっしゃるとおり,大変なこともあれば,いいこともあるとは思います。参考意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 21:53

 奥様は、お子さんが可愛くて、だから、もう一人ほしいと思うのですね。

あなたを愛してる証拠でもありますよ。

 でも、5ヶ月ってことは、これから歩き出すし、散らかすし、、、大変な時期は目の前です。

 奥さんに、子供の成長をもう少し見守ってから考えようと、お話してみたらいかがですか。

 これから、目が離せない時期ですし、3歳くらいまでは、お母さんにそばでいっぱい愛情かけてあげてほしいと思います。

 私は5人の子持ちなので、小さいときは、おんぶと自転車の前後で3人乗せて買い物行きました。もう子供は成人なので、今となれば、いい思い出ですし、子供がいっぱいだと年してから楽しいし、子供多いこと大賛成ですが、子供多い大変さも知ってます。

 子育ては夫婦の協力なしにはできません。だから、よく相談してくださいね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5人ですか・・・恐れ入ります^^;
妻は年齢的にあまり時間がないといいます。1人でも大変なのに,2人目要求されても・・・って感じで。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 21:56

結婚4年目で、私は専業主婦をしています。



うちは3才の娘と1才の息子がいます。

2人とも主人の計画通りにできた子です。

主人はもう1人欲しいと言っていますが、私はもう十分と思っています(笑)

質問者さんは2人目をどうされるかという事ですねo(^-^)o

1人でいい…というのは、質問者さん中心の意見ですよね!

子供からしたら、兄弟姉妹が欲しいかもしれません。

実際に2人いると、大変ですがキョウダイで協力し合って何でもするようになるので、私の意見としては2人は必要かなと思ったり。

子供は欲しいと思っても出来ない人だっていますし、生命の誕生は摩訶不思議なものなので…

奥様は子供が産めるだけ幸せですし、もしまた妊娠できたならこれまた幸せですよね☆★

パパはお仕事一生懸命やって稼いで、色々大変だとは思いますが…

痛いから産むのイヤだ!って人、たくさん見てきましたし

奥様がもう1人欲しいと言って下さっているなら

質問者さん、頑張ってみるのもいいのではないでしょうか。

あとは神のみぞ知るですねo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに,もう産みたくないっていうよりは,もう1人は欲しいって言う妻がたくましくは感じますが・・・。ご意見ありがとうございます。今すぐは無理ですが,ちょっとは前向きな気持ちになれるようがんばります。

お礼日時:2009/08/05 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!