アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「私はうそつきだ」
は明らかに矛盾します。うそつきであっても正直者であっても整合性がない。
では
「私は(誰に対しても)本音なんて言いたくない」
という発言があったとして、これは矛盾を排除できるのでしょうか。
ちょっと考えてみても、「本音なんていいたくない」という本音をさらけ出すことは可能なのか?ということになります。

A 回答 (5件)

 ご参考になればと思い、ご返答させていただきました。



>「私はうそつきだ」
>は明らかに矛盾します。
 確かに、仰られるように、矛盾が存在するかと。

>「私は(誰に対しても)本音なんて言いたくない」
 これを「私は本音を言わない + そう(本音を言うことを)したくない(欲求)」と解すると、
 ”欲求”の部分が存在するため、”曖昧性”が残存してしまうかと考えられます。

 以上まとめますと、本音をさらすことは可能かと思うのですが.....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。欲求が絡んでくるとあいまいになってきます。

お礼日時:2009/08/05 22:32

命題A:「私は(誰に対しても)本音なんて言いたくない。





命題B:「私は(誰に対しても)建前しか言いたくない。」

と言い換えると自己矛盾は無いように見えますがいかがでしょうか?



回答番号:No.2 のように

>「本音なんて言いたくない」という発話が本音だったとしても問題はないでしょう。
> なぜなら、言いたくないけれど、言わざるを得ないことはあるからです。

という捉え方もあり得るので、元となる命題を例えば

命題A’:「私は(誰に対しても、いかなる場合も)本音を言わない。」

としてみても、これを

命題B’:「私は(誰に対しても、いかなる場合も)建前しか言わない。」

と言い換えると自己矛盾が無いように見えます。


このような言い替えで自己矛盾が解消できるように見えるのは
「命題Aが命題Bと等価ではない。(命題A’が命題B’と等価ではない。)」
ためであるのか、あるいは
「もともと命題A(命題A’)に自己矛盾は無い。」
ためであるのかは、私には分かりません。申し訳ありませんが論理学が御専門の方にお任せしたいと思います。
    • good
    • 0

「私は(誰に対しても)本音なんて言いたくない」がウソなら矛盾しないのでは。


本音でも言わされた場合は矛盾しない。
    • good
    • 0

「本音なんて言いたくない」という発話が本音だったとしても問題はないでしょう。



なぜなら、言いたくないけれど、言わざるを得ないことはあるからです。

「私はうそつきだ」という発話も、矛盾はないかもしれません。

「私はうそつきと言われてもしかたない」という意味かもしれませんから。

「言葉で言い尽くせない」という発話も、奇妙ではあるけれど、ありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言わざるをえないなどの不可抗力が絡んでくると、矛盾から脱するようですね。それ自身矛盾しているようで、どこかに逃げ道があるというのはよくあるようです。

お礼日時:2009/08/05 22:35

その人は他人に事実を説明しているのではなく、内面の葛藤が言葉に出ているだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

葛藤などがからんでくると、論理整合性とはちょっとはなれますね。

お礼日時:2009/08/05 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す