
昔はミニバン用などのタイヤは無かったようですが、最近は多いですね。
ミニバン用 と言われているタイヤは外側を強く(重心が高く重いミニバン用)している とのことですが、これは重いセダンにも履いたら良いように思うのですが、、デメリットを教えてください。
現在215/65/16のタイヤを探しています。
このサイズだと結構「ミニバン用」とか言うタイヤが適合し、また車重も結構重い(1.7t)セダンなので良いかな?と思っています。
それに一般のタイヤより少し安めなのも良いです。
走りはまったく 普通で高速もあまり乗りません。
年間5000km程度の走行なので持ちの良い物を期待していますが、ミニバン用はスグヒビ割れるとかあるのかな?
わかる方お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近のタイヤは分かりませんが
以前履いていたタイヤだとセダンやホンダの低床低重心ミニバン
のような重心の低い車には不向きだと感じました。
燃費等はあまり変わらなかったのですが、
ある速度域まではしっかりとふらつきを抑えていたのが
その速度を超えると急にふらつく感じになりました。
踏ん張るだけ踏ん張って一気に崩れていく感じというか…。
セダンやホンダの低床低重心ミニバンのような重心の低い車には
ミニバン専用ではなくミニバンにも対応した普通のタイヤのほうが良いと思います。
ありがとうございます。
そうですか、、、もしサイズが無くてミニバン用を探す時もミニバン兼用程度をさがしたいと思います。助かりました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
一度ミニバン用タイヤ履いてみました。8年前ですが。
そのときは外側のゴムが硬く、偏磨耗が起きやすいミニバンには良いですよ。という謳い文句でした。
でも、偏磨耗して外側のスリップサインが出てしまいました。45000Kmほどでした。内側はまだ残っていました。
ハンドルも重く、燃費も悪かったです。年間7000Kmほどの走行距離でした。
最近のは良くなったのでしょうかね?
走行距離からすれば乗用車用の種類のあるタイヤの中から、お手ごろ価格のタイヤを探したほうが良いのではないですかね。
早速の回答ありがとうございます。
ミニバン用は ハンドルが重く、燃費も悪くなる(ということは転がり抵抗が大きいのでしょうね)ということですね。
少し考えてしまいますね。
最近の乗用車用はやたら扁平率を上げたものが多く、この65%の物があまりないようなので(55か50%までの扁平率しかないシリーズもあります)ミニバンを検討しています。
もちろん全然ないわけではないですが、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 国産車 55歳の夫の車選び 13 2023/05/05 11:03
- 車検・修理・メンテナンス スノータイヤを今までのより大きいの入れておいたよと言われました。義理父が板金であるスノータイヤをいた 4 2022/12/19 19:31
- 国産車 車の運転の仕方で余裕があるないかがわかる!? 8 2022/04/26 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 雇われ平社員で妬みを買わずに乗れる車って、レクサス、トヨタで セダン、SUV、ミニバンならどの車種だ 2 2023/03/19 10:44
- 車検・修理・メンテナンス 夏タイヤの選び方 夏タイヤの溝が無くなってしまったので、組み替えを検討しているのですが、以下の条件だ 10 2022/05/01 11:24
- その他(車) 最近、セダンが売れないって言われてますが、 3 2023/07/15 10:18
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ ミニバンについてのご質問です。 ミニバンのメリットとデメリットや魅力、 5 2023/04/14 02:59
- 国産車 セダン、スポーツカー(一部の金持ちの道楽以外)が絶滅危惧種に成ってますが、ミニバン、ワンボックスカー 4 2022/04/09 19:43
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブリーダーボルトの規格
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
タントL350のシフトレバーロック?
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
解体屋さんで乗用車のドア1枚...
-
トミカをショップで売ると買取...
-
車種の利点、欠点
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
【閲覧注意】軽自動車の事故が...
-
パワステ 冷間時に重く音がする...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
HE22Sのラパンのメーター設定
-
ベンツ・w203型Cクラスの警...
-
ランサーエボリューション VII ...
-
BMWのパワーウインドウに関して。
-
ミニバンについて
-
新車価格300〜400万円代で残価...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
紺色が人気が無いのは何故ですか。
-
ETCアンテナ取付
-
三菱自動車工業に関して
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
新車の社員割引について
-
スカイラインのGTバッチについ...
-
なぜ最近、ジムニーが流行って...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
O2センサ
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
ブリーダーボルトの規格
おすすめ情報