
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2度目の登場です。
効果があるかないかは判らないんですが、
VAAMについては、スポーツ前に飲むと、
後のゲップが恐いです(笑)
私は自転車のロードレースの人なのですが、
VAAMと同じ様な効果を期待して、
大塚製薬の『エネルゲン』を飲んでいた事があります。
こちらは、脂肪の消費効果を高めるビタミンが
多く含まれているので、肝心のアタックポイントまで
グリコーゲンをセーブできる、と言う意味でした。
もちろん、脂肪の消費効果を高めると言っても、
エネルゲン自体のカロリーがありますから、
運動しないでガバガバ飲んでれば太ります(笑)
ちなみに、atchingさんや私が『効果が無い』と言っているのは
テニスと言うスポーツの方かも知れません。
どちらかと言うと、瞬発力重視のスポーツの様に思えますので。
脂肪を消費する為には、赤筋を使って有酸素運動を
行なわなければなりませんが、テニスの場合、
どちらかと言うと、瞬間的にダッシュして、ボールを打って、
またダッシュして・・・の繰り返しになりますので、
グリコーゲンを消費する白筋を多く使っているのではないかと。
もちろん、そう言うスポーツであっても、消費カロリーが
多くなれば、その分の不足カロリーはいずれ脂肪から
分解・再合成されたグリコーゲンで補う事になるでしょうが、
ややダイレクトさと言うか、リアルタイム性と言うか、
そう言ったものに欠ける様な気がします。
kenkenkentさん、どうもありがとうございます。
テニスは確かに無酸素運動の面もありますよね。
僕は体重が重いせいか、マラソンのようにずっと走り続けるのは苦手です。呼吸が苦しくなる前に足首とかが痛くなります。ずっと走っているとゆっくりでも10分もしないうちに体が熱くなってきます。
テニスは1時間しても疲れることはあっても汗はあまりかかないので、もしかして脂肪があまり燃えてないのかなあ(笑)。
これを機に、脂肪を燃やすためにテニスの前に30分ぐらい(これでも結構きついけど)ゆっくり走ってみようと思ってます。VAAM1本で1時間ぐらいは効果が続くとしたら、家を出るまえに飲めば、テニスだけよりいいでしょうか?
No.5
- 回答日時:
ジョギングは、着地の瞬間に体重の数倍の衝撃が
膝や足首にかかりますから、体重が重くなれば重くなるほど
キツくなりますね。それだったら、膝や足首への負担の少ない
自転車がいいんじゃないでしょうか。
今もテニスに行くのに自転車を使っている様ですし、
今、20分前に家を出ているところを、もう30~40分早く出て、
その分寄り道をしてからテニスに行けば良いのでは?
やっぱりジョギングよりは自転車の方が続きそうです。
自転車は疲れないのであまり意味がないと思っていたけど、楽しんで続けられそうなのでやってみます。
どうもありがとうございました。がんばります。
No.3
- 回答日時:
バームウオーター500なんてあったんですね、しかもノンカロリー。
成分表を見ていないので決定的なことは言えませんが、ノンカロリーと言うことはアミノ酸入っていないのでは?私はテニスとマラソンをやっているのですが、バームは走る前に飲むと確かに調子良いです。テニスの前には飲みません。それはkenkenkentさんの言うとおりで、意味がないからです。質問のお答えとは違いますが、テニスではやせません。食欲を落とすぐらいへとへとになれば別ですが。それよりも往復の自転車の方が効果ありますね。ちょっとコスト高ですが、行きにバーム、帰りにアミノバイタル(味の素)を摂取すると、行きが減量帰りが疲労回復になって良いですよ。ダイエットの基本である筋肉の増加につながります。
ありがとうございました。僕はテニスは食欲がなくなるまではやっていません。テニスといっても軟式ですし。
やっぱりダイエットとしての効果はあまりないのかなあ。疲れにくくなるようにと飲んだ方が良いようですね。
僕の周りでVAAMを知っている人は見たことがないので(笑)効果がないというのはどういう事なのか興味深い所です。
No.2
- 回答日時:
私も飲んでます。
飲んで人たちのコメントがヴァームのページにあります。参考に見てください。
私は、190の缶か粉末を飲んでいます。成分を比べると缶のほうが濃いようです。
ウォーターは運動中の水分補給として作られているようです。
私はもともと汗をかかないタイプでしたがヴァームを飲むと、少し多く汗がでるようになりました。
また、多少汗をかいているのにトイレに行きたくなります。
効果で一番驚かせるのは、疲れにくいということです。
アミノ酸の効果としては、ヴァームに限らず疲労回復があります。
また、寝る前など、お腹がすきすぎたときヴァームゼリーを飲むと、しばらくするとおなかも落ち着き、また熟眠できます。
この辺のことはホームページに出ています。
また、思い切りテレビでやっていたのですが、脂肪燃焼のために運動前にブラックコーヒーを飲んで、しばらくじっとしてから運動するほうが効果的といっていました。
これは、ヴァームにも当てはまる気がします。
脂肪燃焼効果がどれくらい続くかは、いつも30分~1時間くらいしかしないのでわかりませんが、190缶は疲労回復には良いと実感しています。
参考URL:http://www.meinyu.co.jp/vaa_cor/toukou/index.htm
ありがとうございました。ホームページ見させてもらいました。
ダイエットにはどうか分かりませんが、持久力がついたり疲れにくくなるというのは本当のようですね。
No.1
- 回答日時:
行きの自転車でウォームアップをして・・・って感じですね。
まぁ、本番のテニスが、あまり無酸素運動っぽくなって
しまっては、無意味になってしまうんですが。
VAAMの500なんてあるんですね。知らなかった。
500でいくらなんですか?
190の方が高いと言うのは、絶対価格で? それとも相対価格?
総体価格だとすれば、まぁ普通は大きい方が少し割安になるんで、
そう言う事だとは思うんですが、物によっては、
190はオリジナルで、500は水分補給の事も考えて、
少し薄めにしてある可能性もありますね。どちらも、
1本飲めば同じ量の成分を摂れるくらいの感じで。
あと、これはチラッと聞いた話なので、自信は全く無いのですが、
実はVAAMって、あまり意味が無い(って言うかハッタリ)
だと聞きました。VAAMには、スズメバチの持つアミノ酸の内、
17種類が含まれているのですが、実はVAAMに含まれていない
部分が無いと、その17種類も、完全な働きができない、と言う話でした。
ただ、この話を聞いたのが、かなり怪しいデータソースなんで、
あんまり信用しちゃダメよん(笑)
ありがとうございます。効果があるかないかはまだ続けてないのでよく分かりません。どうなのでしょうか。
VAAMの500とは、商品名は「ヴァームウォーター500」というペットボトルのやつです(ノンカロリーで150円)。分かりにくくてすいません。
以前はこれを飲んでいたのですが、最近店で「ヴァーム190」(49kcalで250円)という缶のものを初めてみかけてなんで小さい方が高いんだと思ったら、見るとたんぱく質とかいろいろな栄養素が濃いようだったので、運動前には缶のVAAMを飲んだ方がいいのかなと思って質問しました。
缶でも効果少ないのかなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 防風通聖散について 2 2022/05/10 17:00
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 低周波治療器または、シックスパッドについて 6 2022/05/13 22:56
- ダイエット・食事制限 躁鬱持ちでもできるダイエット 4 2023/07/18 18:55
- 筋トレ・加圧トレーニング 週末のみの飲酒 3 2022/06/11 11:05
- 避妊 低用量ピルについての質問です! 低用量ピルを服 服用したいと考えているのですが。 ①例えば6/1に飲 3 2022/05/27 00:31
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 ダイエットのために水を2リットル飲み始めました。 今日初めて2リットルの水を摂取したのですが、体重が 3 2022/04/07 21:33
- 薄毛・抜け毛 AGA治療薬についてです。 23になって最近少し薄くなってきてると感じたので フィナステリドのジェネ 1 2023/03/27 01:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
バレー部かテニス部に入るか迷...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
バド部とテニス部、夏はどっち...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
日本とイギリスのハーフです。...
-
東京都のテニスコートに空きが...
-
テニススクールを退会させられ...
-
テニス部に入る! でも、6人が...
-
無印なノーブランドウェア
-
ミックスダブルスのパートナー
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
テニスとバドミントン。
-
甲府市内壁打ち&貸しテニスコート
-
フォームについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
職場の送別会でなぞかけを披露...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
試合前の自慰について
-
テニスコーチとの関係
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニス左利きに矯正
-
ラケットの傷の修復
-
腕の左右差って改善できません...
-
テニススクールを退会させられ...
-
中年オバさんのテニスの始め方。
-
中学校の途中入部について
-
最も難しいスポーツはなんです...
-
テニスラケットのグリップテー...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
ストーカー?最近変な男性に好...
おすすめ情報