
No.3
- 回答日時:
ACアダプターを接続して、ここから電源を取ったらいかがですか?
電源をいれて蓋を開けます。
これだけです。イジェクトボタンはないと思います。
この状態で電源が入っていて、ビデオが正常ならばテープが自然に上がってきます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
8ミリビデオ時代は電源無しでも、イジェクト可能な機種もありましたが・・・
もう試してみたのでしょう。
イジェクトボタンを押してもテープが出てこないのでしたら、修理以外手段はありません。
それでも取り出したい、となれば破壊しかありませんし、おそらくテープがローディングされている状態のはずなので、無理矢理外す際に蓋がテープを挟んでソノ部分が折れてキズテープとなります。
素人が下手に手を出してもロクなことにはなりません。
テープ媒体のデッキは結構デリケートで、調整が難しい代物です。
素直に修理に出してください。
修理に出す際に「テープ」が入りっ放しなことは必ず告げることです。
お早い回答、感謝いたします。
この機種でイジェクトボタンを探してみたのですが、それらしきものが見つからず……。
やはり修理に出すのがよいのですね。
やってみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- 輸入車 輸入車の100V電源について 3 2022/10/05 14:14
- iPhone(アイフォーン) iPhone XS 外側カメラ修理に出したら、 電源がいきなり落ちたり、 バッテリー充電が永遠に終わ 3 2022/07/13 11:09
- カスタマイズ(バイク) バイクの電源の取り方で現在バッテリーからデイトナの電源ユニットのD-UNITを使って電源をってそこか 2 2023/08/20 22:16
- LANケーブル・USBケーブル 電源全く入らない 4 2022/06/18 07:39
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- Android(アンドロイド) 以前使用していたスマホが電源が入らず使えなくなりました 今使ってるスマホは 新品で状態も良好です(1 3 2023/04/10 16:30
- その他(Microsoft Office) Outlook 電源OFFの受診の仕方 1 2023/06/16 15:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
sonyハンディカムからテープが取り出せない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8ミリビデオカメラで、テープが取り出せない
デジタルカメラ
-
sony 8ミリビデオカメラのカセットがでてこないのですが・・・
釣り
-
-
4
VHSビデオカセットが取り出せない、困った!
テレビ
-
5
出てこないビデオテープを取り出す方法
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
6
ビデオに入れたテープが出ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
8ミリビデオカメラ Hi8 取り出しマークが点滅する意味をご存じですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
ビデオデッキに入ったビデオテープを取り出せなくなってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
昔とったミニDVが再生できない
ビデオカメラ
-
10
VHSテープが取り出せない
テレビ
-
11
SONY(2003年)ビデオをパソコンに取込方法
ビデオカメラ
-
12
SONY(HI8)CCD TR-1000(ビデオカメラ)修理の件です。電源は入りました。テープのロー
ビデオカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ビデオテープのねじれ
-
sonyハンディカムからテープが...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
miniDVの互換性について質問です。
-
8ミリビデオカメラ Hi8 取...
-
他社LPモード保存のDVテープを...
-
DVテープの音声を全て、若し...
-
我が家のデッキだけで不作動のV...
-
記録タイマーの問題を教えてく...
-
ミニDVのLPモード再生速度
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
panasoic nv-gs50k の画面がで...
-
ビデオカメラの音声が途切れ途...
-
デジタルHi8のミニDVテープで重...
-
旧型テープを見るには
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオカメラのトラブル
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
テープが出てこない。。
-
sonyハンディカムからテープが...
-
大きな船が出港するときのテー...
-
DVカメラ、ブロックノイズが...
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
-
miniDVが再生できない!
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
miniDVで撮影した画像の劣化
-
ヘッドクリーニングの頻度
-
8mmビデオの再生で音が途切れて...
-
SONY Digital8 DCR-TRV735での...
-
handycamのDCR-HC40のC:31:42の...
-
8ミリテープ式ビデオカメラって...
おすすめ情報