電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代前半(女)です。職場でいつも「体調が悪い」「鬱だ」と不調を訴えてくる3つ年下の同僚がいます。

最近までは不調だと聞く度に「大丈夫?」「無理はしないで」等心配して声をかけていたのですが2年位、全く回復しない彼女に調子を合わせるのが辛くなってきました。

私が出勤して一番に顔を合わせるのが彼女なのですが「おはよう」と言うと挨拶代わりに「う~今日もダメみたいです~」と始まり、今日はどこがいかに調子が悪いかを聞かされます。

職場環境が悪くて不調なら私も同僚として何か助けてあげないとと思えるのですが、彼女の上司や先輩(男女います)はかなり彼女を甘やかして大事にしています。仕事は手取り足取り、残業も一切なく有給も取りやすい雰囲気。職場でのストレスは一切ないと本人も言っていました。

だとすると原因はプライベート。正直そんな個人の事情を職場に持ち込んで欲しくありません。

最近は私もキレぎみになってきてこの前「気持ち悪い」と言ってきた彼女に「ならお昼抜いたら?」と冷たく答えてしまいました。こんな同僚と上手く付き合っていくにはどうしたら良いでしょうか?「無視・関わらない」は性格上できません。アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

初めまして。



私も、困った人が職場にいても無視・関わらないは性格上できませんでした。
となると、後は自分の心の状態を平静に保つようにして自分を守ることしかありません。

その人のパターンがあるはずなので、予測を立てておくとイライラが減ります。
朝なら「今日も調子悪い」夕方なら「疲れた」とか言ってくるだろう、と想定して、そういう言葉が出てきたら「そうなんだ、じゃあ無理せず帰ったら?」とか言って去る、と決めておくとか。
そうすると、感情移入せず事務的に受け答えができるので、あまり消耗しなくて済むと思います。

私はそういう事(ちょっと冷たくあしらう)をしたらしたで、動揺されがっくり落ち込む人が職場にいて扱い方に困り途方にくれました。それでも無視することは私には出来なかったので、自分にも問題があるなと考えされられました。
その人があっさり受け流す事で質問者様に甘える事をやめてくれるといいですね。

参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を平静に保つ、まさに今私が一番気にかけていることです。今までなるべく人の欠点を上げ連ねたり冷たくしたりはしないようにして来たのですが、彼女の件だけはそれが出来ないとこまで来ていまして…。いかに受け流せるかがポイントなのですね。教えて頂いた「流し」方、ちょっと実践してみようと思います。

参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 22:46

以前、メンタルヘルスの研修を受講した際、講師の先生から「疾病利得」という言葉を教えてもらいました。

病気になると周囲が心配してくれたり、大事にしてくれるなどの利益を得るというもの。病気になったらメロンが食える(古いか?(笑))ぐらいはかわいいもんだが、仕事仲間だと考えますよね。

これがエスカレートすると、ミュンヒ・ハウゼン症候群という症状もあるようです。専門家では無いので詳しくはわかりませんが、どちらにせよ、これは体の問題より心の問題になるのかもしれません。

本気で関わるならば、これらの情報を調べたり、専門家に相談するなども必要かもしれません。私は部下にそのような人間がいて、いろいろ考えた時期があります。参考になればと思い、回答しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

疾病利得ですか。確かメロンは出ませんけど(笑)多少、雑務を肩代わりしたり自転車通勤の彼女を車で送ってあげたりとかはしないといけないような雰囲気になっているので彼女の疾病利得に一役買わされているのかもしれません。そう思ったらますます今の状況は変えないといけない気がしてきました。

参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 22:34

年下の同僚の方は、あなたに甘えているのだと思います。


たぶん、他の方にはそんなことは言っていないと思いますよ。

あなたに言えばやさしい言葉が返ってくることを期待して、
愚痴をこぼしているのだと思います。

つまり、年下の同僚の方は、
自分を助けてほしいとか、アドバイスがほしい、とかいうことではなく、単に甘えて愚痴っているだけだと思います。

このような彼女に付き合っていたら、あなた自身が参ってしまうと思いますし、
年下の同僚の方の自立心がますます育たなくなってしまうかもしれませんよ。

少し、突き放してあげたほうが、あなたにも年下の同僚の方にも良いように思います。

>この前「気持ち悪い」と言ってきた彼女に「ならお昼抜いたら?」と冷たく答えてしまいました。
という感じで良いんではないでしょうか・・・これも愛情だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問では省いてしまいましたが彼女は皆にも同じようにこぼしているんです。でも周りも割りといつも体調が悪い人が多くて互いに不調自慢みたいになっているので、あまり不調を言わない私がどう感じているかは分からないのかもしれません。多少突き放すくらいの意思表示は必要なのかもしれませんね。

参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 22:23

私の職場にも、今日は来たくなかった、どこか具合が悪い、足が手術してお皿を抜いているから痛い、とか不平を言う人がいます。


聞き流せばいいのではありませんか。更年期だろうから、ぶくぶく太っていますし、膨れて不満を言います。
挨拶代わりですし、言えばみんなが気を使ってくれて、得なことが多いから言うのです。プライベートは関係ないでしょう。
そう、と取り合わず、仕事していると、特に特別扱いを希望しているわけでなく、淡々としています。
自分だって、特別扱いしてもらい時だってあるのだから、特に取り合うことはないと思います。
取り合えば、こちらが助けなければなりませんから。
淡々としていること、こちらの助け舟を期待しての行動ですから、いつも出してやる必要はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当に体調が悪いのでしたらそれはしょうがないと思うのですが、私に言っても治らないよ?と思ってしまうんですよね。心配してもらえたら嬉しい気持ちは分かるので何回かに一回はちゃんと心配して上げるようには努力しようと思います。

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/10 22:10

こんにちは。



それが彼女のあいさつのようなものだ、と割り切るしかないでしょう。今度、体調の悪さを訴えてきたら、「あまりしゃべらないほうがいいよ」とでも言って彼女の前から去りましょう。一声かけて去る。これでどうですか?

人としてどうだこうだと説教したい気持ちも持ってらっしゃるかもしれませんが、その点も単なる職場のメンバーに過ぎない、所詮は他人なんだと割り切るのが大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「あまりしゃべらない方がいいよ」は良い切り返しですね。それで彼女が私が聞きたくないと思っていると気づいてくれたらなぁ、と思います。

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/10 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!