dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卓球はどこの筋肉を鍛えればいいのでしょう
できれば筋トレのやり方も教えてください

A 回答 (4件)

全体の筋肉が必要だと思います。


まず重心をしっかりさせるため下半身の筋肉が必要です。
・ランニング
・ダッシュ
・腹筋
・バランスボード
などなど・・・

腕の筋肉も必要です。
・素振り
・ダンベル
・腕立て
などなど・・・

他の有名選手の筋トレも参考にするといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
・ランニング
・ダッシュ
・腹筋
・バランスボード
・素振り
・ダンベル
・腕立て
をやってみます

お礼日時:2009/08/12 16:23

今の回答の他にダンベルで素振りするのはどうですか?


ちなみにダンベルは100均とかで売ってるのでいいです。
やり方はフォア10回バック10回の3セット。また利き腕じゃないほうも同じ回数します(体の筋力バランスを保っため)。
卓球は重いラケットを速く振れると有利なので、このトレーニングは効果的だと思います。
    • good
    • 0

こんにちは、


自分はテニス暦11年のものです。
テニスと卓球があまり関連性がないのは知っています。
部分的といわれればあまり言いようがないのですが、
卓球は細かい動作が非常に多いいスポーツです
なので、一度自分のフォームなどを鏡等で確認して、
どこの筋肉が動いているか、またどのようなところを中心として動いているかを見てみてください。
後は、瞬発力ですね、細かい動き=早い動きが必要となっているので、
足のモモから、ふくらはぎにかけて、鍛えてみてはどうでしょうか?
瞬発力が早くなれば結構ちがくなると思います

それと、結構目の動作も必要です
自分もテニスのために、DSの目力トレーニングを購入し、
動体視力を鍛えています。そのおかげか、結構ボールを良く見ることができるようになり、ボールを打ち返しやすくなりました
がんばってみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
足のモモから、ふくらはぎにかけて、鍛えてみます
わかりやすい回答ありがとうございます

お礼日時:2009/08/12 16:20

試合のあと筋肉痛になる部位を鍛えればいいのですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋肉痛になったらやってみます

お礼日時:2009/08/12 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!