
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
NO1の方のリンク先の回答を借りると
『SUS304(2B)は、2Bに意味があります。
これは、冷間圧延仕上げのステンレス鋼の表面仕上げのことで、D(ダル仕上げ)
No1B, No2B,BA,HL(ヘヤーラーン)等があります。
2Bとは、ナンバー2ブライト仕上げのことで、最も一般的な仕上げです。
これらは、JISの鉄鋼ハンドブックに掲載されている内容であり、
加工屋・設計屋に取って知っておくべき内容です。
末尾の記号で、形状や加工仕上げまで表しますので十分に注意が必要です。
例えば、
SUS304?CBと書いた場合は、冷間引き抜き材(バー材)の意味と
なってしまうので末尾の記号は正確に勉強しておいてください。』
CSPはバネ鋼、Bは仕上げの仕様を表しているようです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 英語 「for a long time」と「for long time」の違いについて 3 2023/01/24 15:59
- その他(税金) 社会保険扶養 年末調整書類は関係ありますか? 1 2022/05/03 15:55
- 転職 人材派遣会社や転職斡旋会社に人を紹介するには許可が必要ですか? 3 2022/08/19 14:36
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- ダイエット・食事制限 レコーディングダイエットをしてる方に質問です。 「あすけん」というアプリを使用してるのですが、食べた 7 2023/05/26 19:25
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記二級 予定配賦額が50円で実際発生額60円で、差額を材料副費差異に振り替えるときの仕分けで、 ( 2 2022/08/16 13:57
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 まだ、勉強し始めの個人解釈ですが。材料副費についてです。費用は発生すると借方、消費すると貸方です。材 1 2023/03/26 23:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
草の単位体積重量について
-
水準測量において
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
土木用語でCBRってどんな意...
-
メーターボックス開け方
-
2級土木施工管理技士
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
土木の設計図の測点について
-
ノートパソコン 電源入れっぱな...
-
今でも、モーセが仰った、「姦...
-
法面勾配について
-
TP+19.0mとは
-
リテーナとは??
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
日本の未来の産業の姿 50年後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報