dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳の大学生です。
今日、年金手帳が届きました。
収入がバイトだけなのでとても保険料は払えないという事で、納入の猶予制度を申請したいと思っています。
住民票を移していないのですが申請は、最寄りの市役所でいいのでしょうか、それとも実家の近くの市役所に行かないといけないのでしょうか。

それとこれは疑問なんですが、年金はこれからの将来払っても意味がないと友人が言っていました。実際のところどうなんですか?払うべきだと親は言っていましたが、良かったらこちらも答えて頂くとうれしいです。

A 回答 (2件)

郵便物のあて先は実家の住所だったが、郵便局は住所変更したため一人暮らしの家に届いたということですか?


ならばさすがに実家のほうでないと扱えないですね。

余談ですが住民票は移しておいたほうがいいですよ。
20過ぎるといろいろと市役所にお世話になることが多くなりますので。
    • good
    • 0

私も猶予申請しています。


年金手帳がどちらの家に届いたかで判断するといいですよ。

>年金はこれからの将来払っても意味がない
こういうことを言っているやつこそが年金制度をダメにしている元凶なわけで…
払わないと今貰うべき人が困るでしょう。

あと参考URLを載せておきます。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
郵便局には住所変更をしたのですが、住民票は移していないので一人暮らし先に届きました。やはり、実家の近くの市役所に行かなくては行けないのですか?

補足日時:2009/08/12 17:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!