dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月4歳の男の子です。
先週の木曜日赤い発疹を6つほど発見し病院に行きました。
病院では看護師さん3人が悩んだあげくわからず、先生に診てもらって結局水疱瘡では無いということになりました。
1週間経ちましたが発疹は増えず、すこーしだけ水ぶくれのような感じ?に変化してますが、それでもあまり大きな変化はありません。
かゆがってもいません。
予防接種済みです。
熱も無くずっと元気でした。
こんな感じでも水疱瘡ってことありますか?
知人の子がものすごく軽かったという話を聞いて、一応病院では違うと言われたもののちょっと気になります。
来週から幼稚園も始まるのですが、病院もほとんどお盆休みですしどうしようかと思いここでお聞きしてみました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

うちの長男は予防接種をしてたおかげで


水疱瘡は発熱ナシ、発疹も幼稚園で水疱瘡が流行ってなかったら
病院には行かない程度のプツプツしかできませんでした。
水ぶくれもなかったです。
水疱瘡は予防接種しててもかかります。
程度が軽いか重いかであまり軽いと気づかない程度です。
その後、水疱瘡の子と遊んでも感染してないので
そのときに水疱瘡は経験済みだったと思います。

病院が違うと診断すれば幼稚園を休む必要はないと思います。
もし本当に水疱瘡だったとしても主な感染期間は過ぎてるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
水疱瘡は予防接種を受けててもかかるというのは、医師からも聞いていたのでもしかして?と思いました。
でもやはり個人差がすごくあるようですね・・・
発熱しない場合もあるならやっぱり怪しいかな?なんて思いますが。
明日から幼稚園が始まるのですが、今日チェックしたところかなり治りかけてる感じなので病院には行ってませんが、もし水疱瘡だったとしてももう行っても大丈夫だと思います。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2009/08/17 22:29

もう調べてご存知でしょうが、


発疹が出る2週間くらい前に水疱瘡の子と接触していれば水疱瘡の可能性もありますが、
1週間経っても発疹は増えず潰れもしないようなら、
水疱瘡ではないと思います。

水泡っぽいとの事なので、水イボではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水いぼのことは全く調べていませんでした!!
なので調べてみたんですが・・・
画像などを見ると、全然違うようです。
水ぶくれと言ってもそんなに水ぶくれでも無い微妙な感じなんです(*_*;
発疹が出る2週間前なんですが、ちょうど幼稚園の終業式あたりでそのころ幼稚園では水疱瘡が流行ってたらしいんです。
なので水疱瘡でもおかしくはないと思ってます。
今日はかなり治ってきているのでとりあえず幼稚園には行けそうです。
でも実際何だったのか気になるところなんですけどね。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2009/08/17 22:40

予防接種をしても水疱瘡になることはあります。


しかし、感染したとしても、すごく軽く済むことがほとんどです。
うちの子も、予防接種をしたけど水疱瘡にかかったパターンですが、発熱せずに発疹が10個くらいで、ずっと元気でした。私が聞いた限りの話では、予防接種したけどかかった場合、10個も発疹が出るのは、重症な方でした(笑)だから、予防接種を済ませてあるなら、発疹が増えなくても不思議ではありません。

でも、1週間たっても、発疹が少しだけしか水ぶくれ(しかも、それのような感じ)にしか変化してない、あまり大きな変化は無い、ということになると、水疱瘡ではない可能性もある気がします。
発疹を実際に見ていないから、何とも言えないのが正直なところです。
やはり、様子を見て、場合によっては始業式直前にもう一度、受診するのが良いかと思います。
お盆休みがあけて小児科の診察が再開するのと、始業式と、どっちが先でしょうか。今の段階では「水疱瘡」という診断は出ていないので、登園停止にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
実際に見てみないとなんとも言えないですよね・・・(-_-;)
何せ病院の看護師さんでも悩んだくらいですから(笑)
水疱瘡じゃないとすればなんだろう?という感じなんですけどね。
ホントにあまり大きな変化が無いまま、今日は治ってきているので病院には行かず明日から始まる幼稚園には行かせてもいいかなと思ってます。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2009/08/17 22:36

症状が軽くても、発熱はあります。


かゆがりは、さほどありませんが、ある程度発疹があります。
1週間しても全くもって、消えないのであれば、違うかも・・・・
通常、1週間もあれば、発疹の後らしきものは残りますが、消えていきます。発症当時とあまり変わりない!ということはありません。

水疱瘡ならば、抗生物質を摂取していない時点で、発疹は増えます。
予防接種していても発症する子はしますので。
よって、発熱なければ、違うようですね。
幼稚園は行っていいのかと思います。
ただ、念のため、お盆休み明けの病院での診察をしてもらうのはいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱が出るんですね。
知人の軽かったという子も1週間経ってやっと水ぶくれになったと聞いたもので・・・でも熱はあったらしいです。
水疱瘡って個人差がすごくあるようですね。
今日も看護師をしている人にたまたま会ったのでみてもらったのですが、あやしいけど違うような・・・と言われてしまいました。
始業式の前日まで様子を見て、やっぱり病院に行ってみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/14 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!