
おととい、生マグロのお刺身を購入しました。『消費期限』は昨日でしたが食べ忘れて今日になってしまいました。
火を通せば食べられると思い、とりあえず醤油や酒・みりんなどを加えて漬けて今日の夕飯のオカズにしようと思っています。
ですが‥調味料に漬ける前にちょこっと刺身のニオイをかいでみたら何となく魚臭かったのですが、あれは腐りかけか悪くなっているのでしょうか?魚臭いというのは、釣ってきたお魚のようなニオイです。
お刺身っていつもは無臭な気がして‥
高い刺身だったので、捨てるには惜しくてつい質問してしまいました。
このお刺身は悪くなってるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No2です
正確に言うと魚の種類によって、臭いの度合いが違います
又鮪ですとブリッツ≪ブリットだったかな?≫と言う赤い水からも臭います、
ただマグロはカツオに比べて、臭いはきつくないです、魚でも白身と言われるものは比較的臭いが少ないのですが、川魚は引くから出るヌメリがタンパク質の為に臭いやすいという特徴が有ります
まぐろの腐ってくる見分け方ですが、
まずブリッツが出てきて≪これは細胞が壊れて来た為に出ます≫色が黒くなって来て、そしてその後、ヌメリが出てきます大体魚を刺身にしてからブリッツが出てくるのは溶けだして半日から一日位で出てきます
その後中から黒くなり出して、2,3日してからヌメリが出てきます
流石にヌメリが出てきたら、火を通しても食べれませんが、中が黒くなった位なら食べれますよ、安心してください(^-^)
度々のご回答本当にありがとうございます。日本語は難しいですが、よく考えてみると『魚臭い』が『生臭い』なのかなぁと思いました。色は表面の一部分が少し黒く?変色気味でしたが中は普通の赤身でした。
切り身にする際キッチンビニール手袋をはめていたのでマグロがヌメッていたかどうかは定かではありませんが、多分糸を引くほどではなかったと思います。
まだよく考えてみますが今のところ食べる方向でいきたいと思います。ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
魚には、早く食べないといけないものと、少し置いた方が旨味の出るものがあります。
鯛やマグロは後者で、少し置いた方がいいです。
しかし、生臭さを感じるというのは、傷みかけてきた証拠ですから、私なら生では食べません。
私はそんな場合、あぶりにします。
私はいつもブロックで購入して、自分で切りますから、金串を3本打って、そのままガス火であぶり、氷水に離して、水気を切ってから切り分けます。
bostoncoolerさんの場合は、すでに刺身になったものでしょうか。ならば、2本串でガス火であぶり、氷水に離し、そのあとさいころに切って、小鉢に入れて、おろし生姜を乗せ、醤油で頂くというのはどうでしょう。
いずれにしても、捨てることはないと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。買ったのは刺身ブロックですが調味料に漬ける際数切れに切り分けてしまいました。
食材が期限切れになる事もまたあり得る(可能性大)ので、その際はぜひあぶって頂いてみようかなと思います。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
お買いになる時は消費期限を意識してお買いになったのではないですか
何のための消費期限なのでしょう
おなかを痛めても失笑されるだけでしょう
ご回答ありがとうございます。買う時は期限を考えず買いました‥美味しそうでしたので。しかしそれがこんな事になろうとは。後悔です。食べて当たり病院にかかるなんて余計に無駄金だし恥ずかしいと思いつつなかなか踏み切れず‥よく考えてみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
元調理師です
腐ると生臭さと、すえた臭いもしてきます
ただ消費期限から1日でしたら冷蔵庫に入れていれば、生でも大丈夫ですよ(^-^)
そこで生でしたら、角切りにして、ワサビ醤油に10分位浸けて、器にとって、山芋を終えおしてその上から、少しワサビ醤油をかけて山かけなどどうでしょうどうでしょう≪これでしたら多少色が悪くなっても大丈夫です≫
お子さんがいる場合には、普通の醤油にして山かけの上にワサビを少し乗せて食べる時に混ぜてください
後有れば、鶉の卵の黄身を乗せるとさらに美味しくなりますね、
ただ明日になったら、火を通してください、今日中でしたら生でも大丈夫ですよ(^-^)
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
生臭いというのは、もしかして魚臭いニオイと一緒かもしれません?!川とかで釣ってきた魚が、におったりするのと一緒のニオイですが‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
さしみでどのような食中毒になりますか
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
刺身3日ほど持ちますか?
食べ物・食材
-
少し黒くなったマグロは食べられますか?
食べ物・食材
-
4
マグロの刺身について。
食べ物・食材
-
5
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
その他(家事・生活情報)
-
6
まぐろの刺身から汁が出ていますが食べました。大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
7
臭い魚は食べない方がよいのでしょうか
食べ物・食材
-
8
お肉やお魚は常温でどのくらいの時間がたつと傷むの?
食べ物・食材
-
9
刺身は何日目まで食べますか?
食べ物・食材
-
10
まぐろの消費期限
食べ物・食材
-
11
腐った豚肉を食べてしまった場合でも加熱していれば問題ないのか教えてくだ
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
12
加工ネギトロを昨日の夕方ごろから出しっ放しにしてい
食べ物・食材
-
13
刺身は、チルド室に入れれば翌日でも刺身としてOK?
食べ物・食材
-
14
回転寿司で黒いマグロが出てきました。※急ぎ 今回転寿司に居るのですが 表面が黒いマグロが来ました。
飲食店・レストラン
-
15
スーパーで買ったお寿司の消費期限、いつまで大丈夫?
食べ物・食材
-
16
漬けまぐろがねっとりした食感に
レシピ・食事
-
17
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
18
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くらい保存できますか?
食べ物・食材
-
19
お刺身、購入してから家に帰るまでの時間が長い場合
食べ物・食材
-
20
マグロの酸味について
食べ物・食材
関連するQ&A
- 1 とんかつを作ろうと思いロース肉を買っておいたのですが把握していた消費期限より1日短く、昨日が消費期限
- 2 皆さんの家の夕飯は、何でしたか?家は、ミンククジラの刺身とマグロの刺身、生姜焼き炒めです。
- 3 皆さんの家の今日の夕飯は、何でしたか。家は、マグロとさより刺身、豚汁と昨日の残り物になります。
- 4 皆さんの家の今日の夕飯は、何ですか?家は、鴨鍋とトビウオの刺身とマグロの刺身です。
- 5 刺身の消費期限について
- 6 今朝の消費期限のお刺身食べますか?
- 7 昨日カツサンドを買ったのですが消費期限が昨日まででした 今朝冷蔵庫に入れたんですけど食べれますか?
- 8 豚肉の匂い 肉じゃが用に、昨日購入した今日が消費期限の豚バラを使いました。 炒めているとなんだか変な
- 9 食品でお弁当のおかずのために昨日購入した豚トロ2つが明日で消費期限切れるとからしく1つは今日のお弁当
- 10 冷凍マグロの消費期限は?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
刺身に寄生虫がいました
-
5
さわらは
-
6
生魚が気持ち悪い
-
7
加熱調理用のイカについて
-
8
さばの賞味期限
-
9
アメリカの魚は、なぜ刺身で食...
-
10
メカジキについて
-
11
サーモンの加熱用と刺身用
-
12
タタキじゃないまったく生のカ...
-
13
貝の死んだのは食べない?
-
14
お刺身が食べられません
-
15
ブリを切ると中から白い物が…
-
16
「寒サバ」について
-
17
すじかつお
-
18
・光物
-
19
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
20
刺身にはできない魚もあるので...
おすすめ情報