プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(1)国内メーカーはどうしてワーゲンゴルフのようなプレミアム感のある小型車(・・今は大きくなってしまったけど・・)を作らないのでしょうか?
日本のクルマ作りの技術力は間違いなく世界最高水準ですよね?
なのに作らないのは、ある意味消費者に対する「軽視」だと思うのですが・・・。
(2)消費者もゴルフをさほど求めないのはどうしてでしょうか?
穿った見方をして申し訳ないのですが・・
国内のクルマ雑誌ではゴルフを大変良く評価していますが、街であまり見かけないのは、ジャーナリストが過大評価(・・VW社とのお付き合い・・)しているのではないかと思い込んでしまいます。
(3)国内メーカーのゴルフに近いクルマって何でしょうか?

A 回答 (24件中1~10件)

今日は、Delaさん


視点を変えて考えて見ると面白いと思います、私の手元にドイツ、フランス、イギリスの消費者団体の出した「ヨーロッパでの自動車メーカー顧客満足度」のデーターがあります(2006年度で少し古いのですが、現在もあまり変りは無いと思います)。
ドイツ →1位が「トヨタ」、2位が「ホンダ」、3位が「マツダ」
フランス→1位が「ホンダ」、2位が「BMW」、3位が「トヨタ」
イギリス→1位が「レクサス」、2位が「ホンダ」、3位が「シュコダ」→チェコに本社のあるVWのグループ会社です
足回り等はヨーロッパ人の好みに合わせていると思いますが、他の仕様は殆んど同じです。
そしてヨーロッパで日本車を買うと結構高いです、これには、乗用車の関税が「10%」+付加価値税が「平均20%」かかる為もありますが、評価が高いので日本国内より高く売れるようです。
車の歴史が長く、車の事を良く知っているヨーロッパの人々が日本車を高く評価しています、しかし日本人の中には自国の車(他の製品も含めて)を評価しない人がいます。
自国の車や製品を評価しないのは、発展途上国特有の現象です、日本も経済的には先進国でも、精神的にはまだまだ発展途上国だなと思います。
もうそろそろ、精神的にも先進国になって行かないと、コストの高い日本で物作りが出来なくなってしまいます(産業の空洞化です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 23:55

こんにちは。


私も一言参加します。

No.20さんの回答:
>スイフト 結構いいらしいですよ、

に同意です。この間うちのボルボの車検整備の間にスィフトが代車で廻ってきたんですけど、運転してみたらすごくよかったです。

内装は無理に豪華に見せようとはしていませんけど、かといって手抜きなチープ感もない感じ(あくまで価格に見合った仕様と感じました)。運転した感覚が意外なほど重厚な感じで、このセグメントの日本車離れした感覚でした。が・・・・日本ではそれ程売れていないですよね^^;。それはこの車の味付けがゴルフを含めて欧州車と似ているからだと思いました。要するに日本人はこういう車は欲しくない、安いけど豪華なのがいいんでしょうねーw。

結論として、日本人の消費者の多くは、こういう車は求めていない(か、乗ったことがないからよく分からない)・・ってことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

スイフトの人気は高いですね。

お礼日時:2009/09/01 23:13

回答数が多いので、仲間に入りたくて書き込みます!


ゴルフ3に乗っています。
半年前にブレーキがスカスカになりました!ポンピングで効く様になるので、オイル漏れではないと予想できました。→購入から素人ながらメンテ、車検を通していて、全て自己責任です。外車は部品の交換年数が決まっており、ディーラーに任せておけば安心です。また、スイッチの脱落で全てのドアが下がったまま上がらなくなりました。いろいろ出るようになりましたが、10年経過するまではどこも壊れなかったので、まだまだ乗り続けます。
私も手の込んだ車は小国民の感覚に合わないから台数が出ないと思っています。同様に、住宅に関してもやっつけ仕事の住宅がなんと多いことか。結局、外観と水回りの設備にプレミアム感を持たせて販売棟数を稼いでいます。住宅しかり、車しかり、情報量が多すぎて、何が貴重かが分かりにくくなっているのです。

そう言いたくなるのは年寄りの仲間に入ったと自覚しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の一文はまるで徳大寺さんのような感じですね^^

ありがとうございました♪

お礼日時:2009/09/01 23:12

国産でも一部にはコンパクトカーなのにゴルフ並にそこそこする車もありますが、エンジンがでかいだけで基本的に車に対する思想が違うからです。

特にシートの作りは文化の違いで追いつけません。また見た目を重視する消費者の問題もあるでしょう。同じ値段なら大きくて豪華に見える方を選ぶでしょう。
最近プリウスがブームになっていますが、ほとんど乗らない人までも低燃費だと我先にと買っていますね。軽量化のため、ドアなど軽トラくらい薄くて、事故ったら大丈夫かと思うような作りでも、善し悪しを知らない消費者がほとんどなので、マスコミの影響は恐ろしいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>特にシートの作りは文化の違いで追いつけません。

やはりここはポイントのひとつですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 06:55

ゴルフ対抗なら



スイフト 結構いいらしいですよ、
調べてください。

軽のスズキという概念を捨てて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では調べてみます^^

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/25 00:44

すみません、仲間に入れてください。


少し質問の内容からそれますので、前もってお詫びします。

>日本のクルマ作りの技術力は間違いなく世界最高水準ですよね?
高いレベルには来ていると思いますが、最高ではないでしょう。
例えば、鉄の加工(シャーシとかボディは、未だに欧州車の方が上です。)特にボディ剛性は、10年ぐらい遅れていると思います。
また塗装についても同じです。まあ、ソリッドはいただけませんが、メタリックは今でも優れています。
答えとしては、作りたくても作れないのではと思います。
その代わり、政府と共同し、大エコキャンペーンをして、消費者の目をそらそうとしているのでは?
回答者のなかに外車は、壊れやすいといった内容が多く見られますが、街中でも、高速でも、故障して動けなくなっている車は、外車ですか?
実際何台かの車に乗っていますが、壊れて動かなくなった経験はありませんし、故障の頻度も高くありませんよ。
修理費も高いとの指摘がありますが、たしかに、正規ディーラーの工賃は高いと思いますが、部品はそんなに変わりません。
お答えいただいた方の中には、うわさだけで回答されているような人もいるようなので、どうしても一言言いたく書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/25 00:44

作ってますよ。

俺の前のクルマだったエルグランド、走行6万km超えたあたりで運転席側のガラスががらガラドッシーン!!!っつって見事に窓落ちしましたわ。

フォルクスワーゲンっつったら窓落ちだからね。

その前の前に乗っていたMR2、オイルパンのガスケットが貧弱で都合2回ガスケット交換しましたわ。駐車場に止めてエンジンオイル焼ける臭いが臭っせえと思ったらガスケット交換のサイン的な。

フォルクスワーゲンっつったらオイル漏れだからね。


え?そういう事じゃねえの?


プレミアム感のある小型車は。。。ありますよ。いや、ありました。

トヨタのカムリやウィンダムなんかそうっすよ。日産でもブルーバードなんかそうでしたわ。ホンダはF1でマクラーレンと組んでフェラーリなんかとトップ争いしていた時期だからBMWっぽいスポーティ・プレミアム路線だったけど。
基本バブリーな発想っすよね、小型車のくせにプレミアム感詰め込むって。


消費者がゴルフをさほど求めないのは。。。流行がそこにないからっす。

ちょっと前までは目線が高くて人も荷物もゆったり載せる事が出来るっつー事でエルグランドやアルファードが流行でしたわ。買えない人・維持できない人はセレナ的なセコイバン。それこそ猫も杓子もミニバン的な。
でも今はガソリン高とエコカー減税でプリウス的なハイブリッドかティーダ的な超低燃費車。
バブルが弾けてみんな切羽詰まっているっつー事っすかね。


国内でゴルフに近いクルマ。。。

昔はオペル・ベクトラを丸コピーに近いくらいに参考にしたプリメーラが近かったっすけど(何しろネタ元がオペルっすからプレミアム感はイマイチ)、今じゃNAのインプレッサくらいじゃねえっすか?あれもどちらかというとオペル・アストラっぽいっすけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますっす

お礼日時:2009/08/25 00:43

おっしゃる通り、消費者軽視です。



日本の自動車産業を良くしたのも、トヨタですし悪くしたのもトヨタです。

エンジニアの中には、本当の意味で負けないものを作りたいと考えている方もいらっしゃいますが、そのためにはコストがかかる。
経営サイドは、利益重視ですから、コストをかけずに良いものを作れと。
販売サイドは、ブレーキのききが悪かろうが、ダストが出ず、鳴かないものを作れと。
で、永久にお客様第一主義と、コスト重視から脱却できず、今一歩の車しか出来ない。
外国のメーカーのように、メーカーとして、譲れないものがある企業と
の違いだと思います。
それと、自国民を馬鹿にしていますよね、同じ車でも、海外仕様だとしっかりコストをかけて作っていたりしますから。

レクサスですら、コスト、販売重視ですから。
ある質問に、売れないから作らないと言う回答。
売れないモノを、作り上手く売ってこそ、プレミアムブランドだと思うのですが。

ゴルフはやたら見ますが・・・・。

Cセグメントで気合いが入っている国産車て。
マツダのアクセラ、スバルのインプレッサかな?。

プジョー306→フォードフォーカス→ゴルフ6と乗っています。
何故か?、ドライブや長距離で疲れないからです。
国産車の椅子は酷すぎです、1時間も乗ったら腰が・・・・。
本当に消費者軽視です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ワオ!ゴルフ6ですか。
いいですね^^

お礼日時:2009/08/25 00:41

もし、ゴルフがトヨタの製品だったら?


きっと日本のユーザーはあそこ、ここ、とクレームつけると思います。

外車ユーザーは多少の不具合があっても、それを赦す感性があるから
故障しても「どうしてこわれるんだ」的なことを言わない人が多いと思います。

ゴルフに乗っていましたが、それなりの味わいはありましたが、
今は維持費のかからない国産でもいいかなと実感してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/22 16:55

NO14ですが追加で一言


輸出向けと、国内向けと同じ車種はあります。
ただ、足回りやエンジン等は、全く別物に仕上げてあります。

失礼致しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!