
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
退職した場合に会社からもらう源泉徴収票は2種類あるのが普通です。
(1)給与所得の源泉徴収票(2)退職所得の源泉徴収票・特別徴収票
です。
もし、退職所得に税金が発生していない場合は(2)は敢えて発行しない場合があります。
会社側に確認されてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>源泉徴収票に退職金は記載されないのでしょうか…
給与所得と退職所得とは別物です。
一緒に記載されることはありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
【給与所得の源泉徴収票】
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
【退職所得の源泉徴収票】
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
>源泉額が0円というだけではなく支払れたという形跡はないものなんですか…
勤続年数等に応じて、一定額以下の場合には、税金を払う必要ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
墓地の相続登記における登録免...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
固定資産税納付を忘れていて、...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
土地活用のアイディア
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
固定資産税
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
-
固定資産税 減免申請
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収について
-
源泉徴収票の「就職日」
-
源泉徴収票に不備があった場合
-
源泉徴収表がおくられてこないけど
-
見栄だけでやってる会社があり...
-
個人事業主として収入があるの...
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
生活保護で懸賞のギフト券や物...
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
処女と非処女の見分け方ってあ...
-
失業保険給付中に、ネットで物...
-
確定申告で申告した額と還付金...
-
いとこ同士で同じクラスはOKで...
-
紙幣選別機(コインカウンター等...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
年末調整の用紙をいつも従業員...
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
おすすめ情報