dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つわりのせいか、常に吐き気に悩まされてます。

ビタミンB6が良いと云うのでビタミン剤を飲んでます。数時間は具合良くなるのですが、また吐き気が襲ってきます。

ビタミン剤も飲み過ぎは良くないですよね?
どれくらいのペースで飲んでも大丈夫なのか?
また、その他の解消方法がありましたら教えてください(>_<)

A 回答 (4件)

こんにちは。

赤ちゃんおめでとうございます♪
私は現在5ケ月終わりの初妊婦です。つわり、本当に辛いですよね。。今までに味わったことの無い苦しみで私も時が過ぎるのをただただ祈るばかりでした!
今も食べた後少しは気持ち悪いのですがピーク時に比べると天と地の差ほどマシになりました。
ピークの時に私もどうしたらいいのかイロイロ考えました。私が経験して思うには、いつか終わると念じて時を過ごすことです。ただ全く食べ物・飲み物が受け付けなかったり、食べたものを全て戻すと言ったことであればかかりつけの産院で診察を受けてください。点滴、入院といった処置をしてくださるはずです。
そこまではという場合であれば、アイスノン?が良いと思います。恐らくこの時期のつわりは暑さもひどくさせる要因だと思うんですね。薬局でよく売ってる熱冷ま枕みたいなの(冷凍庫で冷やすタイプ)にタオルを巻いて温度調整して、頭を冷やして寝るとスゴク楽です。この時期なら恐らく体温も高いと思うので。。。あと、なぜか足を高くして寝たら楽でした。それは妊娠中足がむくむらしいので今後も続けていく予定です!
起きてるとしんどいから少しでも横になることをお勧めします♪
私の場合ホントのピーク時は水にレモンを絞って飲んでました。サプリは産院の先生に現物を見せてOKがでたら飲みましょう♪私は葉酸の薬を飲んでますよ。妊婦には良いみたいです♪(因みにネーチャーメードはOKでました!)
上記のような感じで乗り切りましたよ♪少しでも参考になれば嬉しいのですが!
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね(#^-^#)
    • good
    • 0

こんにちは。



私もつわりが辛かったです!!
お気持ち分かります。
妊娠中は仕事をしていたのですが、毎日気分が悪くて朝の歯磨きも素早くしないと吐きそうでした^^;

私のつわり解消法はミントガムと炭酸飲料、ジャガイモでした☆
栄養士をしている友達につわりの時は何とかって言う成分が欠けているから(何の成分か忘れました^^;)ジャガイモを食べると良いよと言われ、
茹でて塩を軽く振ったジャガイモを職場に持って来ていました。
気持ちの問題かもしれませんが、楽になりましたよ!

ミント系のガムは毎日噛んでました。
虫歯予防にもなるようにキシリトール入りです♪
炭酸飲料はゲップが出るし、飲むとスッキリします。
砂糖が入っているのであまり飲みすぎないように気をつけていましたけど。

早くつわりが治まると良いですね☆
元気な赤ちゃんを産んでください^^
    • good
    • 0

つわり、辛いですね。

。。

解消方法は
気持ちの持ち方ぐらいしかないかもです><

つわりがツライ時に友達から
「つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠だよ」と言ってもらい
気持ち的にはラクになりました。

つわりが終わると、元気なのかな・・・??って不安になったぐらいです^^

永遠じゃないので、どうか赤ちゃんのために頑張って下さい。
一日でも早くつわりがラクになりますように^^
    • good
    • 0

つわり辛いですよね。



けど自己判断でそういう薬やサプリを飲むのもちょっと怖いかなと私は当時思っていました。
私もつわりは結構ひどくて何日も何日も起き上がれない状態だったのですが、病院で相談して、点滴を打ってもらったらかなり楽になりました。
もっと早く相談すればよかったと思いました。
つわりの解消というか、乗り切り方法は人それぞれですからね。
私もいろいろ聞いてみたのですが、人と自分の症状が同じということもなかなかなく、あまり参考にできなかったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!