

パソコンのフォルダ名をかっこよく(Documents and SettingsやProgram Filesなんかと統一感を持たせるためにも)英語にしたいのですが
英語が苦手です、ご協力お願いします。
Application Soft(メディアプレイヤーやウィルス対策ソフトなどソフトをバックアップとして保存しておく場所。)
Backup File(ブックマークや各種ソフトの設定バックアップの保存場所)
Folder Template(”あ~ん”まで一音ずつをフォルダ名につけて空のまま保存している場所)
Text and Internet Shortcut(テキストとインターネットショートカットを保存しておく場所)
単語や文章、どれを複数形にすればいいなどよくわかりません。
また、”その他”、”倉庫”なんていうニュアンスの英語を教えてください。
こっちの単語のほうがいいなんてのもあれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・Applications
application だけで充分です。実際に使うアプリはProgramFilesに格納される決まりなので、バックアップ用は圧縮するなりして入れておけばいいでしょう。圧縮を明示するなら Applications (compressed / zipped など)
・Backup Files
・Folder Templates(これはちょっと用法が分かりませんが、フォルダのひな形のようなものですか)
・Texts and Internet Shortcuts
テキスト形式以外も含む文書なら Documents とも言えます。
デフォルトで決められたもの以外の名前なので自由に付ければいいと思います。ただ Program Files に見られるように複数のものが入るなら複数形にするのが英語流です。これだけでずいぶん違います。
No.4
- 回答日時:
私の場合は倉庫はアーカイバ(archiver)
その他はアザーやアンノウンを使います。
スペルに関してはエキサイトやGoogle翻訳で調べ基本的な単語はWindows内蔵の和英辞書を使います。
WindowsXP以降ならデフォルト無効になっている和英辞書を有効にすると便利です。
No.2
- 回答日時:
追加です。
・その他 Others(少し意味が広すぎる気もしますが)
・倉庫 Warehouse / Depot / Storehouse など
・使われていない項目 Unused Items / Items not in use
アプリのバックアップも Application Backups の方がいいかもしれません。applications では使用されているように見えますから(MacOSでは Applications が windows の Program Files に相当)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- その他(学校・勉強) 完全無料の教科書や問題集はどのようなものがありますか?日本語と英語について探しています 1 2022/12/18 03:48
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
- 英語 ダイパリメイクを英語でしているのですが… 1 2022/10/28 03:18
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- バックアップ パソコンHDDごとの暗号化(見られたくないファイルやフォルダ) 1 2022/05/21 22:08
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報