dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つき合って半年の彼がいます。
最近の彼の態度に不満が出て来てしまいました。

今まで彼のいい部分を見るようにしてきました。欠点が解ったとしてもお互い様だ、欠点も見方を変えて長所と捉えるようにしてきました。
例を挙げると以下のようなことです。

ズボラな性格だけど、自覚していて直す努力をしている。

付き合い当初はよく奢ってくれたがだんだんお金払いが悪い、、将来への蓄え&堅実で旦那様にするなら素晴らしい。

忙しい彼であまり連絡がない、、しかし会った時には愛情表現をしてくれるのでメールの彼より現実の彼を信じれば満足。


私は彼が好きなので明るく考えるようにしていました。好きなので、会うと彼の為にいろいろしてあげたくなります。
ご飯を作ってあげたり元気がなさそうなときは元気づけてあげているつもりです。

好きだからこそ、してあげて彼の笑顔を見て嬉しくなります。

と、色々やってきました。(恩きせがましい言い方ですが)
しかし、今日になってどっと疲れがでました。彼が私の行為を当たり前のように受け取っている気がします。一言でも「ありがとう」といってくれたらどんなに報われるだろうと感じました。
3食のご飯を作り、事前に買い出しへ行っていたのにお礼や労いの言葉がありませんでした。

私は帰り際に、貴方の時間を私に使ってくれてありがとうという気持ちになり「ありがとう」と伝えるようにしてきました。
恋人といっても他人なので相手を思いやり感謝の気持ちを持つものだと思うのですが。

彼の態度にちょっと失望気味です。
私の考えはおかしいのでしょうか。
お互い20代です。

前回の質問も見て参考にして頂けたら助かります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5190243.html

A 回答 (15件中11~15件)

前のご質問も拝見させて頂いておりました。


その上で、アドバイスさせて下さい。

前回のご質問では、ご質問者さまは多少わがままな一面があるのかも?と少しだけ感じたりしましたが、でも今回のご質問を読ませて頂いて、彼氏さん側の姿勢に少し問題がある事に気付きました。

ケチだとか、お金をどれだけ出すかといった点は全く問題視しませんが、ご質問者さまがご指摘されている「感謝の気持ち」というところにもっとも問題の核心があると感じました。

結局、その彼氏さんはご質問者さまの優しさに馴れ、甘えてしまっているんだと思います。
夫婦でもよくある事なのですが、長く一緒にいると「してもらって当たり前」といった馴れ感が出てきて、感謝の気持ちが薄れてきてしまいます。
これは男女ともにある事ですよね。

これを解決する方法としては、おっしゃるようにどんな小さな事でも「ありがとう。」と「ごめんね。」を必ず口にするという約束事を、お二人の間でしておく事です。
仮にそう思っていなくても、口にする事が大切です。

私はご質問者さまはおいい奥様になれると思いますので、今から彼氏をしっかりコントロールなさってはいかがでしょう?
きっと、本当は心根の優しい男性なのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

感謝されないことが核心です。そう言われると本当に悲しくなります。
なんで当たり前の態度なのだろうと。なんでタダ飯食べて何も言わずに帰れるのだろうと。

誠実な方だと思っていただけに本当にショックで人間性まで疑ってしまっています。

感謝の言葉がないとむなしいです。それを彼に言うのも嫌です。自分で気づいてほしいです。

彼を嫌いになりたくないのでこの出来事はつらいです。

お礼日時:2009/08/24 21:42

交際して半年うまくやってきたんですね。

彼に感謝の一言を求めたいのはわかります。しかし、すこし細かいので、耐える方がいいのかなと思います。もっと、良いことは、結婚することかなと思います。
出来るなら、2人で家庭を作ることを考えてください。あなたの努力はその方が報われると思います。あなたは、料理もできるし、仕事もやれる。彼もしっかり仕事をしてるみたいですね。これからは、未来を作ってください。そのほうがいいのでは? 
**
恋人といっても他人なので相手を思いやり感謝の気持ちを持つものだと思うのですが。
>>これはその通りです。彼にもわかる日がくると思いますよ。^^
 がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うまくやってきたつもりでした。
家事がすきな私とそんな女性がタイプの彼なので、無理に頑張ってしまった気がします。

結婚までいくとこんな悩みは消えそうですよね。

お礼日時:2009/08/24 21:33

私は女性ですが、彼の気持ちが分からないでもないです。


ありがとう、とか自分の気持ちを言うのが苦手です。
ちょっと恥ずかしいのもありますが・・・。
今の主人はありがとう、とかご飯おいしい、とか平気で言う人で、
最初は恥ずかしかったんですがこんな人もいるんだなあ、と感心しています。

好き好き言って来るんですが(気持ち悪いこと書いてスミマセン)、私は好きだと言った事はほとんどないです。
でも主人は『僕のこと好き?』とは聞いてきません。
一度『私から反応ないのに言ってばっかりで疲れないか』と聞いてみると、
『言いたいから言ってるだけ。
 それに○○ちゃんと一緒にいて幸せだから、言ってくれなくても別にいい』
と言われました。

質問者さんは、言い方は悪いですが、見返りがほしいのなら意思表示をはっきりしてくれる方とお付き合いされたほうがいいと思います。

本当に好きなら、相手のためにすることに見返りは求めないと思いますし、
疲れるならやめた方がいいのかなと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですよね、彼は恥ずかしくて言えないのもあると思っていました。
そう思って彼の表情や態度に満足していました。

しかし最近はどうも当たり前に食事をして帰っていきます。
感謝のメールだっていいんです。。それもないです。

落ち着いたら話してきます。

お礼日時:2009/08/24 21:14

素直に聞いてみよう。


「有難うと言ってくれたら、すごくうれしいんだけどなあ」
甘えてみてください。
今度は、貴方が甘える番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

甘えられる心情を超えてしまいました。
彼に気づいてもらいたいのですが、不可能ですよね。
ちょっと冷静になろうと思います。それから甘えていきます。

お礼日時:2009/08/24 21:09

>恋人といっても他人なので相手を思いやり感謝の気持ちを持つものだと思うのですが。



いや、結婚して家族になっても基本はいっしょです。ほんとはね。

ところで、あなたの不満は書いているだけじゃないでしょう。その辺りの不満も影響してませんか?ちょっと、箇条書きにして教えてもらえますか?

この回答への補足

早急にどうもありがとうございました。

*都合の悪い話になると黙り込む。
*話を聞いてくれるが自分の考えは言ってくれないので何を考えているか解りづらい。
*機嫌の悪いときは八つ当たりされる。
*食事は私が用意して当たり前という態度。
*体調や疲れ具合を気遣ってくれない。
*表面は優しいが本質は自分中心の考え。

すみません。考えているのですがあまり出てこないですね。基本的には大好きでつき合っていたので欠点をみないようにしてきました。

今回の食事の件は、たくさん悩み、彼の為に料理していたので落胆が大きかったです。私は一人暮らしでいろいろ節約しています。彼は私の経済状況は知っているのに、家では食べっぱなしで3食出て来て当たり前の態度です。
いつものお礼に何かを差し入れてもくれませんし最近は態度が大きく、感謝の言葉もないです。ありがとうのメールもありません。
励みがなく彼が好きなのかも分りません。

不満がありそうな文面でしたか?身近に私のような方がいらっしゃるとか?
回答お待ちしてます。

補足日時:2009/08/24 20:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A