dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 原付の点検、整備を行ってくれる場所を探しています。
今までは、購入した販売店に持ち込んで点検を行って
いただいていたのですが、半年前に引っ越してしまい、
どこに行けば点検を受けれるのかわかりません。教えてください。
 また、点検を実地してくれるお店等によってかかる
代金や質は変わってくるのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 こんばんわ。


バイク購入後、引っ越してしまった経験者です。

 その後、バイクを買い換えたのですが、そのお店はいつもバイク修理
している忙しそうなお店なので点検を頼んでも「いつできるかわからない」と
言われ続けました。
お店も小さいせいか、預かりも断られました。

 ウチのバイクはホンダですので、仕方なく知ってるドリームへ。
そこでは購入店でもないのに歓迎されました。
点検料金も決して高くは無いのに洗車までしてくれました。
そんなわけで、もう1台のスクーターの買い替えはドリームにしました。

 近いのが一番なのは本当ですが、近くとも当てにならないお店もあります。
ウチのバイクのキーに付いていた購入店のキーホルダーは捨ててしまって
ドリームのキーホルダー付けてあります。
お店に新車が並んでいないお店はやめた方が無難かも知れません。

 ではでは。 (。・_・。)ノ♪
    • good
    • 1

次はタイヤの交換ですね。


最低限の点検交換順序はガソリン、オイル、バッテリー、ブレーキ部品、キャブ部品、ワイヤーなんかではないでしょうか。
楽しいのはリコールですね。ただですが。基本的に教えてくれません。
墓地改装広告ないしは、裁判所の公示みたいなもの。
法律もそうかも。
点検なんかしてなくても、金になるなら対応してくれます。
要は優良顧客として登録してもらえるお店を3店は持つのが
ユーザーの仕事、3社相見積もりってやつ。
それが心理的に拒絶反応があるなら、自分でやる。
世の中ここといっしょでギブアンドテイク。
助けてれば助けてもらえることも。
必要な費用はけちらないことです。
けちると飛んでもない請求が。
この前3倍払った。(泣)まあいいけどという寛容も。かな。
    • good
    • 1

ドライバースタンド、2りんかん。


わたしはここで点検や部品交換、オイル交換、タイヤ交換、消耗品の購入・交換などやってます。
お近くに店舗があれば行ってみてもいいと思いますよ。
http://driverstand.com/tenpo/top/map/index2.html

無い場合はやっぱり近所のバイク屋ですね。
大抵どこのメーカーでも整備してくれますし。
    • good
    • 0

家の近所のバイク屋さん、原付を扱っている自転車屋さんで、喜んで点検してくれますよ。



料金や内容はお店によって、まちまちですので、事前に点検代金を聞いておけば安心です。

お店からすれば、点検を通じて、次の車両の購入車にもなりうる顧客ですので、何処にお願いしても大丈夫です。
近場が一番良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!