プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 初投稿ですのでよろしくお願いします。 
 ところでWikipediaの http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E6%85%8B で見ると gmsと総合スーパーマーケット(総合スーパー?)が分けてあります。教えてgooや知恵袋で調べたんですが、gmsと総合スーパーは一緒らしいんです。なのに、Wikipediaでは、総合スーパーマーケットってわざわざ書いてあるんです。それに、一般に言う総合スーパーとはちがうらしいんです。お願いします。

A 回答 (1件)

まず初めに、gmsと小文字で記述することはこの業界ではまずあり得ません。

通常はGMSと大文字表記です。

GMS=総合スーパーです。質問者さんの認識で正解です。Wikiの記述がおかしいです。

Wikiの総合スーパーマーケット:日常衣料品・食品・日用雑貨・医薬品などを総合的に扱う ~というのはこの業界では「スーパースーパーマーケット=SSM」といいます。
「スーパーマーケット」は食品中心に扱い、それに加えて日常衣料品・食品・日用雑貨・医薬品などを扱えば「SSM」です。
食品しか扱っていないスーパーに比べちょっと大きめのスーパーです。

GMS=総合スーパーはさらに、ファッション衣料、家具、家電、書籍、寝具など「総合的な」品揃えの店舗です。
ご存じと思いますがこのァッション衣料、家具、家電、書籍、寝具などを取り扱っていても結局は中途半端な品ぞろえで、それぞれユニクロ、ニトリ、ヤマダ電機、紀伊国屋書店などのそれぞれの分野の専門店の品ぞろえや価格には遠く及びません。これがGMSの不振要因です。

この回答への補足

その定義でいくと、オギノやアピタはスーパーではなくスーパースーパーマーケットになりますか?スーパースーパーマーケットは総合スーパーとは違うんですよね。
ほかに、関東や中部地方にあるスーパースーパーマーケットの代表的なものをいくつか教えてください。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/09/08 15:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパースーパーマーケットていうのがあったんですね。
知りませんでしたー。

お礼日時:2009/09/08 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!