dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日医工という会社は、なんで破たん状態に陥ってるんですか?

質問者からの補足コメント

  • 自動車メーカーが検査の仕方を少しさぼって、不祥事と騒がれるのと、似たようなものでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/18 23:26

A 回答 (3件)

日医工は、ジェネリック医薬品製造の大手製薬会社ですが、


医薬品製造を巡る不祥事、具体的には、【国の承認方法と異なる方法で製造した】として、2021年3月に1か月程度の業務停止命令を受けました。
その後、いまなお、一部の製品については出荷を再開できておらず、急速に業績が悪化したもの。

なお、今年5月に私的整理の一種である事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)を申請し、現在再建を目指しているところです。

ちなみに、2022年9月10日付けの新聞報道によると、メガバンクや日本政策投資銀行が出資する事業再生ファンドから最大200億円の出資を受けることで基本合意しているなど、11月中旬開催予定の債権者会議で事業再生計画の提示を予定しているなど、経営再建に向け尽力しているところのようです。

https://biz-journal.jp/2022/06/post_304244.html
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2022/09/20 19:36

●【自動車メーカーが検査の仕方を少しさぼって、不祥事と騒がれるのと、似たようなものでしょうか?】



⇒まあ、「業務を誠実に行わずに適当に行っていた」という意味では、似たようなものですね。

とはいえ、日医工は、ジェネリック関係の大手製薬会社であり、国(厚労省)の意向を踏まえ、膨大な種類の医薬品を製造しているという業務の重要性、会社の必要性を踏まえ、支援先が出てきていることは非常に喜ばしいことですね。
    • good
    • 2

情けないことをしていたことが発覚したからでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!