dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康食品で「酵素」とうたったものが数多くありますが、
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_755003.h …
「酵素」とは薬ではないかと思うのですが、健康食品につけてもよいのでしょうか?
薬事法の規制は全く関係ないのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

医薬品は厳しい臨床検査を経て、効能効果の確認、副作用有無、程度など勘案して医薬品として登録されます。

効能効果をうたえるものは、医薬品のみです。世の中にあふれている、酵素、サプリメントは痛みが取れるなどの効能はうたってはいけません。血の巡りが良くなる、良く眠れるなど、すれすれ危ない表現をつかっていますが、本当は違反です。日本の薬務行政は取締りが甘く、被害がでないと、取り締まりません。皆さんも、自分の責任で判断してお使いになることです。
    • good
    • 0

拝見した限り薬効(痛みが取れるとか、症状が治るとか)をうたってないので該当しないと思われます。


「薬品」ではなくて「食品」という扱いなので問題ないです。また、「酵素」は薬の成分名じゃないのでこれも問題ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!