dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話ですが、現在事情があって風俗業に分類される職業に就いています。
私はまったく潔白の身ですが、他従業員が仕事中に違法行為を行ったようで
参考人として呼ばれてしまいました。

初めてのことで混乱しており、とても不安です。
ネットで調べてみたりしましたが、キーワードが悪いのか
そういった際について詳細を記したサイトもなかなか見つかりません。

事情聴取のときに注意すべきことなど、何かあるでしょうか。


場合によっては、被疑者のつもりで参考人として呼び、そのまま逮捕…ということもあるようで。。
普段も何もしてないのに、パトカーが減速して横を通ったりするとオドオドしてしまう小心者なので(汗)
毅然とした態度で違法行為はやっていない!と言えるかも心配なところです。


ちなみに呼び出しの電話を受けたときも「任意」というような言葉は出てこず、
日程を調整してもらおうと思ったら、用事があっても2日以内にと言われてしまい、
余計自分も疑われているのでは…と不安になってしまいました。

経験者の方、又は詳しい方のお話聞ければ幸いです。
事情聴取で不利な状況にならないよう、アドバイスがありましたら宜しくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

あなたが小心者だからといって、警察が態度を変えるとも思えませんので、小心者だから出頭しなくてもよいということにはなりませんし、小心者だから逮捕ということもありません。



要するに、質問に対して簡潔かつ正確に事実を述べるということしかありません。「毅然とした態度で違法行為はやっていない!」などという必要も全くありません。違法か違法でないかは、警察(もちろん最終的には裁判所)が決めることでして、あなたは質問されたことに答えるだけです。

急いで立件したいときには、参考人といえども至急に呼び出すことはあります。警察ではありませんが、東京地検特捜部経験のある弁護士から聞いた話では、香港にいる人間でも翌日には来るようにという程度の呼び出しはするようです。

妙な嘘はかえって疑惑を招きます。事実を端的に述べる以上のアドバイスはありません。聞かれもしないことをべらべらしゃべるのもまた感心しませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
風俗関係の捜査に関しては裁量次第で
結構強引にグレーのものもクロとしたりする場合も・・・などと聞いたり、

また調書を確認する際は微妙に内容が違っている場合もあり、一度そこで作成してしまうとその後覆すことは難しいので確認はキッチリとるように。。

など色々不安になるような情報も仕入れてしまったので、具体的な流れや注意事項など
他にも知れれば…と思っていました。

グレーな部分もないと思うのですが、罪になるかどうかが微妙なラインで決まる罪状のようなので、
答え方次第で自分も罪に問われるのでは?などグルグル心配してしまっていました。

とにかく聞かれたことにだけ正直に答えたいと思います。
ありがとうございました。
引き続き他の方のアドバイスもお待ちしておりますm(_ _)m

お礼日時:2009/08/28 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!