
はじめまして。SEを目指している現在就職活動中の大学生です(内定は既に3社ほどもらっていますが・・・)。
ふと疑問に思った事があるので、2つほど質問します。
1、派遣と常駐って違うのものですか?それとも同じですか?今までは、「客先に常駐している」というのは、運用・保守などのため、単に仕事場所が客先であるという意味だと思っていました。しかし、派遣型常駐という言葉もあるらしく、訳が分からなくなってしまいました・・・。
2、下請けっていうのは、利益率が低いと思います。
でも、
http://www.computer-age.ne.jp/conputopia/ranking …
を見てみると、1位の会社なんて先輩から2次請けがメインと聞いていたのに、経常利益率が高すぎです。逆に、人事などから元請中心(自社内開発)と聞いている企業の場合、四季報で調べてみてもそんなに経常利益率は良くありませんでした。たしかにSIベンダーの平均5%は越えていますが、上位には来ません。これはいったいどういうことなのでしょうか?
(別に利益率1位の会社から内定をもらったわけではありません。このランキングの下位に入っている2社からは内定が出ましたが・・・。単純に疑問に思っただけです。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1は他の方が回答されていますので、2のほうをチョット。
企業の経常利益はその額や率などが低い=高い会社より儲かっていない、という事にはならないです。会社経営としては、“少ししか儲かっていない”のが一番いい場合もあります。沢山儲かっている会社は、税金も沢山払う義務が有りますしね。。節税対策をしっかりやっている結果ですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
- その他(ニュース・時事問題) ピンハネ搾取が横行している日本社会をどう思いますか? 8 2022/09/22 18:01
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 経済 既出ですが改めてとりあげます。日本は搾取大国です。労働生産性が上がらないのもこれが原因です。 5 2023/05/15 19:08
- その他(社会・学校・職場) 派遣会社が世界一多い日本。コンビニに匹敵する数だそうです。どう思いますか? 11 2022/04/19 16:43
- 営業・販売・サービス お客様先常駐のSEです。常駐しながら新規顧客の営業を行う方策などがあれば教えてください。 4月から新 3 2023/05/25 07:44
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 転職 48才男性の転職活動 長年コンビニ店長や派遣会社の客先常駐管理などを複数社経験してきました 以下の業 2 2023/01/28 07:32
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 財務・会計・経理 この問題の正解をおしえてほしいです。 第1問 損益計算書には営業利益、経常利益等、異なる名前の利益が 1 2023/06/02 05:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
客先常駐SEと自社の利益について
-
システムエンジニアの仕事でSES...
-
ITのオンサイト開発についてです
-
「委員会」「ワーキンググルー...
-
キックオフ・・
-
「意図と目的」の違いとは?
-
EclipseのF3で宣言を開けないで...
-
社内SEとSIer、メーカー系・ユ...
-
メモを見返さない人
-
会議での発表がうまくできません
-
システムエンジニアの方に質問...
-
プロジェクトとワーキングの違い
-
ドイツ語で「プロジェクト始動...
-
客先の入館証を紛失し、契約取...
-
ACCESS フォームからサブフォ...
-
要領を得ず、質問力がない人。 ...
-
2016EXCEL→2016PowerPointにコ...
-
IT表現の確認
-
自動車メーカーと下請け企業の...
-
話に割り込んでくる人への対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電量販店の店員さん。 家電量...
-
ITのオンサイト開発についてです
-
プログラムができないプログラマー
-
システムエンジニアの仕事でSES...
-
顧客への労働提供(無償)の問題点
-
客先常駐SEと自社の利益について
-
派遣と常駐の違い・下請けの利益率
-
常駐、派遣、SESについて(...
-
キックオフ・・
-
EclipseのF3で宣言を開けないで...
-
「委員会」「ワーキンググルー...
-
プロジェクトとワーキングの違い
-
「意図と目的」の違いとは?
-
メモを見返さない人
-
ACCESS フォームからサブフォ...
-
私は仕事ができない国家公務員...
-
EXCEL VBA 1004 一般ODBCエラー1
-
フィードバックってどういう意味?
-
嫌いな上司との出張
-
ITベンダとSIベンダとSIerの違...
おすすめ情報