dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボンネットの色が剥げたので、塗装に出しました。
必要期間は1週間と言うことですが、ボンネット、フェンダー左右、バンパーを塗るのに、1週間で本当に出来るのでしょうか?

車に忘れ物をしたので、塗装屋に荷物を取りに行ったのですが、バンパー・ヘッドライトが外されただけでした。
先週金曜日の夕方に、Dラーへ車を渡しました。
想像で、あとどれくらいでしょうか?

A 回答 (4件)

俺が出入りしたディラーって全て自分のところで


塗装設備はありませんでした。
けっきょく塗装は外注です。

で、外注先がたて込んでいればmedaka8337さんの
車も当然順番待ちです。

でもたいていディラーは、いつ頃なら出来るから
その時期に持ってきて!っていうと思います。

それを言わないで、ただ持って行って塗装よろしくね!
では外注先の塗装やの混み状況に大きく左右されます。
なんといっても塗るのは塗装やですから。
    • good
    • 0

1週間あれば十分出来ますよ。



ボンネット脱着。
バンパー脱着。
フェンダー脱着。

ボンネットの塗料剥離。
塗装面の面出し。(変な段付きを無くす)
サーフェイサー塗装。乾燥・焼き付け。水研ぎ。脱脂。

色の調色作業(塗料の調合)

色塗り。

クリアー塗装。乾燥・焼き付け。
(気温により塗料を硬化させるハードナーの質を変えます)

ホコリ、ミスト取り。(塗装ブースがあればホコリが致命的に潜り込むことは無いですが・・・)

コンパウンドでの磨き。

調色作業をしっかり行わないと色違いが出てしまう。
淡色車特に赤が中途半端に混ざった白系統色の場合塗料が落ち着かないと乾燥時に色が変わってしまいます。(ちなみに赤い塗料は高いです)

シルバーやパールの場合エアガンでの噴き方により目の立ち方や濃淡が変わってしまう職人技が必要です。

塗装時のトラブルが無ければ1週間あればおつりが十分来ますよ。
色が入れば2日以内で作業は完了しますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど^^
でも、あと2日ですね~。
旅、諦めます。。。
ありがとうございまいした。

お礼日時:2009/09/02 19:13

若者よ!焦るな!急がば回れ。

職人は急がせるとろくな結果しか待ってないぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、分ります・・・
私も電化製品設置工事の職人なので、焦らされたら、手を抜かざるを得なくなります。。
言われた金を黙って払い、ゆっくりして下さい!
これが王道ですよね~^^
その台詞を、今日も言ってきました。

本心は、9/6日から3連休なので、遊びに行きたかったのですが。。。

お礼日時:2009/09/01 23:22

板金が無ければ、結構早いですよ!


天候が良ければ、一週間で逝けるでしよう。
塗装自体は、四日位...脱着に半日...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の地方は、天気良好です!
ただ、フェンダーのウインカー跡の穴埋めをお願いしました。ミラーウインカーを付けたためです。
これから1週間くらい待たないといけなさそうですね。。
ありがとうございまいした。

お礼日時:2009/09/01 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!