「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

大学3回生です。
このまま行けば後期で単位が取り終わるので、4回生では就活のみに力をそそぎ、就職難の時代なのでバリバリ頑張ろうと思っていたのですが、家庭の経済状況が厳しくなってしまったため大学を早期で卒業するか、休学するか、悩んでいます。
たとえ半年でも授業料を払わなくて済むと、少しでも親は楽かなと思うのですが・・・。
しかし就職活動で卒業論文やゼミについて答えられないのは不利かなと思うので、3年のうちに卒論は頑張ろうと思っています。
卒業してからの就職活動は、やはり難しいでしょうか?
就職が決まってから4年後期だけ休学するとか可能なものでしょうか



どんなことでもいいのでアドバイス下さい。お願いします。

A 回答 (7件)

シュウカツ経験者で社会人ですが、前に飛び出る分はプラスと思いますよ民間では。

つまり3年で卒業した、と言うことは3年で単位を取ったということになるので優秀性のアピールになると思います。

ただ今が9月ですよね。シュウカツは大手の7,8割は12月ー3月である程度進んでくのでその時期にシュウカツに集中できないのは損かな?と。可能かもしれないけど両立は大変だと思う。
また銀行など一部の会社はそういうケースで新卒扱いされない場合もあるし、損な気もします。

そもそも学費は目の前の100万でしょ。
でも会社の内定なら
平均年収で1000万のA社、700万のB社
この差は1年で300万、10年で3000万の差ですよ。


特に戦略が無いなら今冬にシュウカツをしてふつうに4年で卒業した方がいいと思いますよ。新卒採用に引っかからない可能性があるというのがネックですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!
とても参考になります。3年卒業はあきらめて4年もしくは、うまく希望職種に内定をもらえたら3年半で卒業し、お金を貯めて海外に留学するというのも良い勉強になるかなと思いました。

お礼日時:2009/09/05 00:34

大学は”4年間”在学して必要単位を取得して、卒業になるはずです。


飛び級 は無いはずです。4年間在学することが要件では?3年終了で大学院へと言う課程もありますが、大学は卒業にならないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の大学では可能なんです・・・。これは確認済みです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 15:12

単位を取り終わって余裕があるなら、


アルバイトでもして、自分で学費を払うことぐらいできませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
それも考えたのですが結構な田舎に住んでいるため大学の無い日にバイトをするとなると片道数十分かけてバイトへ行かなければならないのと公務員の勉強をしているためあまり時間が取れないので「週3、1日4時間からOK」などというようなバイトは出来ません。

お礼日時:2009/09/02 15:01

こんにちは



早期卒業ができるようですが
今から就職活動して、現実問題として卒業までに会社決まるのですか?

子供が親の経済状態心配するのはいいですが
子供が心配する以上に、親はお金持ってたりするものですし
そもそも子供教育費は、通常の親であれば、最後に削る対象です

クルマ売っても、たばこやめても、お酒やめても
子供の教育費は削らない というのが親の心理ってものです

普通に考えれば4年まで通って
親が安心する企業に正社員で就職する、公務員試験に合格する
というのが一番だと思います

中途半端に3年で卒業させたり、休学させると親の方が一生申し訳ない気持ちになります
あなたがすべきことは来年の就職活動にむけてスタートすることです

この回答への補足

うまく面接まで行けたとしても卒業(来年3月)以降に面接になると思うので卒業までに就職先先を決めるのは正直難しいと思います。
しかし兄弟の教育費等の面での出費多く、少しでも負担が減らせたらなと思ったのですが・・・。親もあなたは早くどこでもいいから就職しなさいと言います。

補足日時:2009/09/02 13:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
親に一生申し訳ない気持ちをもたせるのは気が引けますが、私自身も大学へ進学したことにより経済的負担をかけて申し訳ないとずっと思っており、とても後悔しています。
参考にさせていただいて、もう少し考えてみようと思います。

お礼日時:2009/09/02 13:20

早期卒業制度についてはNo.1の方のご意見のとおりです。



別の角度からいうと,卒業論文はふつう通年で単位がつくのではないかと思います。4年次1学期で講義・演習科目をすべて取り終え,卒論だけが残っているという人は全国に少なくないと思いますが,夏休みに書き上げて9月31日まででさよなら,という話は聞きません。また,卒業論文のための演習科目があるとすれば,これもふつうは通年で必修科目になっているのではないかと思います。

早期卒業制度がもしあったとして,上述の要件をどうクリアするシステムがあるのか,事務部でよく確認したほうがいいです(むろん,指導教員にも,夏休みで仕上げるのが学問的に可能かどうかも)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早期卒業制度の問題はクリア出来たのですが、卒業論文の問題は「通年」であれば、難しいような気もしてきました。
しかし少し光に思えるのは、2年からゼミに所属し今現在ある程度卒業論文について、色々と始まっています。先輩の中には3年のうちに提出した方もおられます。

お礼日時:2009/09/02 08:51

3年で卒業できる大学もあるのですね。



仮に、
3年で大学を卒業できれば、
エントリー、面接、で大いにPRすべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
全国的にも何校か早期卒業制度がある大学があるみたいで、たまたま私の大学ではその制度が利用できるみたいです(^^)
就職活動時に在籍していないとニートやフリーターとして見られるのではないかと、とても不安です。

お礼日時:2009/09/02 08:45

まず確認したいのですが、あなたの大学では早期卒業の制度があるのですか?


それは決して一般的なことではありません。卒業のためには必要単位が揃っていることと、4年間在籍すること(言い換えれば4年分の授業料を払うこと)が必須条件であるところがほとんどです。なので、あなたの大学が、早期卒業の制度がない普通の大学であれば、休学とか早期卒業などという選択肢ははじめから存在しません。
もしも、あなたの大学でそう言ったことが可能であるのなら、それは普通のことではありませんので、こんなところで尋ねるよりも、事務ででも確認すべきだと思います。

一般論で言うならば、たとえ3年で単位を取り終わったとしても、残りの1年分の授業料が必要であり、それを払ったうえで、1年間在籍しなければ卒業できません。

この回答への補足

早期卒業制度について述べていなかったことお詫びします。
私の大学では早期卒業制度があり、毎年数名3年で卒業します。

補足日時:2009/09/02 08:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報